求人情報の検索結果一覧

この条件の求人数0

[職種]法務

[勤務地]大阪府

社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号25370)

【法務】高い裁量権をもって、法務部門をリードすることが可能!国内外にグループ計1,000店舗以上展開し、業界売上No.1を維持!「スシロー」を主力として、国内外に回転すし店をチェーン展開している東証プライム上場企業

  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • 上場企業
  • 管理職・マネージャー
  • 経験者優遇
  • 退職金制度あり
  • 副業相談可
  • 家賃補助あり
  • 語学力を活かせる

【募集背景】 積極的な海外展開を始めとした事業領域の拡大に加え、社内の担当業務の見直しもあり、法務課の業容が拡大しております。その為人員体制の強化を目的とした、増員採用を計画しています。 【業務内容】 ご入社いただく方には法務担当者として、主に契約書の作成審査、株主総会関連事務、取締役会の運営事務局、広告/販促物に関するコンプライアンスチェック(景品表示法)、社内規程管理、コンプライアンス教育、賞罰委員会の事務局等の業務を担当頂きます。 経営陣や事業部からの各種法律相談にも随時対応いただきます。各種契約書案の検討や作成においては、リスクを抽出/指摘し、改善/修正案等を具体的に提案します。現場部署と共に協働いただくことを期待しています。 将来的には英文契約書の作成・審査をはじめとした海外子会社関連の法務業務やM&A関連業務などにも携わっていただきたいと考えています。 ※ご経験や御志向によって、業務の担当を決定いたします。なおご経験によっては入社当初より海外関連の業務を担って頂く事もございます。 ※本ポジションは「リーダー~課長クラス」の採用になります。ラインマネージャーはいますが、高い裁量権をもって、法務部門をリードすることが可能です。 <法務>    1.国内外事業に関する契約審査(日本語契約8:英語契約1:中国語契約1のイメージ)    2.国内外事業の契約雛形等の作成・改定    3.国内外事業の新規事業の構築や既存事業の変更に伴う法的な整理やサポート    4.国内外の係争対応    5.法令改正等に伴うリスクの評価、対策や対応    6.許認可/規制法対応    7.海外グループ会社各国の担当者やマネジメントと連携し、法改正や係争を含む各種法務リスクの把握と必要なアクションの連携    8.M&Aに伴うDD対応及び買収後のPMI(法務の観点から、当社グループに必要な体制の構築支援)    9.その他各種法律相談 <広告物審査・管理体制の構築>    1.広告物の審査    2.広告物に関する管理体制の構築・教育 <知的財産>    ・知的財産管理(商標・特許・ドメイン管理等) <個人情報管理> <コーポレート運営・経営管理>    1.会社法等法律・規制等の改正等に伴う各種対応    2.株主総会の事務局・想定問答・法定書類の作成等    3.取締役会の運営事務局    4.社内規程の制定・見直し    5.証券取引所対応(適時開示や各種届出等)    6.各種コーポレートアクション等に必要な書類・手続きの支援(登記手続き等を含む)     7.マネージャーとしてスタッフの育成管理にも携わっていただきます <コンプライアンス関連業務>    1.社内コンプライアンス教育    2.賞罰委員会事務局 ※内部統制は別に専門部署がございます。 【組織構成】 部長以下社員6名在籍 上級専門職/部長級:1名/50代 課長:1名/40代 専門職/課長級:1名/30代(※中国弁護士) リーダークラス:1名/20代(※弁護士) メンバークラス:1名/20代 【企業の魅力】 国内外でグループ計1000店以上を展開する、世界一の寿司チェーン。 もともと大阪にあった人気寿司店を発祥としており、そのすし店の主人が「この店のうまいすしを、もっと多くの人に食べてほしい」との思いで始めたのが祖業の「スシロー」。 強みはその圧倒的な商品力で、世界規模の企業になっても、素材へのこだわりは業界随一。 コロナ禍においては、来店型の回転ずし業態からのトランスフォーメーション(変革)を他社に先駆けて実現し、2020年度も2021年度も増収を達成。 ITを活用した宅配事業やテイクアウト専門店などの新業態開発や、M&Aによる同業企業のグループ取り込みなど、今後も国内市場と海外市場の両面での成長を描いています。 川上(魚の調達)~川中(加工・配送)~川下(販売)までのサプライチェーンのさらなる強化を目指しています。 川上では養殖ビジネスやゲノム技術ベンチャーへの投資、川中では物流・生産・加工メーカーとデータ連携した協業によるDXの推進、川下では新たな業態開発と既存業態の進化に取り組んでいます。 中期経営計画では「海外事業の拡大継続、FY26売上構成比率40%」を掲げ、海外事業の拡大を進めており、200店舗以上を海外で展開。 スシローだけでなく、寿司居酒屋の「杉玉」が香港で売上を伸ばしています。 杉玉は、2024年4月にアメリカへ初出店。店内はグランドオープン当日から多くの客で満員で、地元のお客からは高い評価を受けました。 このアメリカ出店を受け、海外展開は韓国、台湾、香港、シンガポール、タイ、中国大陸、インドネシア、アメリカと、日本を含めて9か国目。 海外出店数は2026年9月期には400店舗以上を目指しており、この間に主要4ブランド(スシロー、京樽、みさき、杉玉)のすべてを海外展開する準備を開始しています。
給与
年収540~880万円
勤務地
大阪府吹田市
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号25359)

【法務】世界で最も革新的な企業TOP100に8年連続ランクイン!世界46ヵ国・250拠点でグローバル展開をしており、当期営業利益5,400億円かつ売上高は1兆円超!新たに生み出す商品の約7割が「世界初」「業界初」となっているプライム上場の世界的メーカー

  • NEW
  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • 経験者優遇
  • 退職金制度あり
  • 語学力を活かせる
  • 上場企業
  • 社宅あり

【募集背景】 組織体制強化による募集です。 【法務グループ】 幅広い業務を担当し、会社全体のビジネスをサポートしています。営業部門、開発部門、共通部門と連携し、契約書の作成・解釈、法的アドバイスの提供等、多岐にわたる法務業務に取り組んでいます。また、当社はグローバルにビジネスを展開しているため、法務部門は国内外の法的リスクを最小限に抑えながら、ビジネスの成長を支えています。グローバルに成長を続ける当社の中で法務部門の役割、業務の重要度は年々増しているため、法務部門をより強化するため人材を募集しています。 【業務詳細】 ◆各部門が締結する契約内容の審査、作成(秘密保持契約、業務委託契約、ライセンス契約、利用規約など) ◆各部門からの法律相談、法務的助言や法的観点からのレビュー ◆海外の各現地法人の法務部門の支援 ◆訴訟・係争対応 まずは当社のビジネスの仕組みを理解いただいた上で、契約実務、法律相談、海外現地法人の法務支援を担当頂きたいと考えています。 【やりがい】 ◎法務組織作りに主体的に取り組むことができます。 ◎縦割りの風土ではありません。幅広く法務業務を担当できます。 ◎グローバルな企業なので、国内部署だけでなく、海外とも協働しながら法務業務を担当できます。 ◎成長を続けている勢いがある会社です。法務実務がビジネスに直結している感覚を実感いただけます。 【メッセージ】 創業以来、当社は大きく成長を続けています。全社的に経営への参画意識が高く、ビジネスの現場感を持ちながら、やりがいを持って働くことができます。 「最少の資本と人で最大の付加価値をあげる」という合理的な理念をもつ当社だからこそ、時間に対する意識も高く、プライベートも大切にしながらメリハリをつけて働くことができます。 【企業概要】 キーエンスは、FA(ファクトリー・オートメーション)用センサをはじめとする高付加価値商品を通じて、“モノづくり”最前線である生産現場の生産性・品質向上に貢献しています。 自動車・半導体・電気電子・食品・薬品・化学・通信を含むモノづくりに携わる業界でキーエンスの商品は導入されています。現在、全世界46か国250拠点・35万社以上の企業様とお取引があります。 変化し続ける世の中でもモノづくりがなくなることはなく、生産は続きます。その過程の中で起こる課題をキーエンスが解決しようとする限り、モノづくりの現場はキーエンスのマーケットとなり、欠かせない存在であり続けます。 ○グローバル化加速【46カ国250拠点】 〇全世界顧客数【35万社超】  ○過去10年間の海外事業 平均成長率 【15%超】 ○新商品の【約70%】が「世界初」または「業界初」 〇営業利益率【51.2%】 【事業内容】 ◆センサ ◆測定器 ◆画像処理機器 ◆制御・計測機器 ◆研究・開発用 解析機器 ◆ビジネス情報機器
給与
年収900~2,000万円
勤務地
大阪府大阪市淀川区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

エネルギーパワー株式会社

【法務】業界未経験歓迎/売上高15億円!電力だけではない省エネ・コスト削減をクライアントへ提案することが強み!電力供給と電気工事という2つの事業を通じてエネルギーを提供するTPM上場企業

  • 退職金制度あり
  • 社宅あり
  • 資格取得支援制度
  • 転勤なし
  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • 上場企業
  • 経験者優遇
  • 育休・産休実績あり

【募集背景】 組織体制強化のための募集になります。 【業務内容】 ◆法改正リサーチと関連部門への周知 ◆社内制度の整備 ◆コンプライアンス関連業務 (許認可取得・更新、リスク管理、調査など) ◆内部統制関連業務 (社内規程案の作成、内部監査、J-SOX対応など) ゆくゆくは幅広くご対応いただきたいと考えておりますが、まずは事業理解を深めていただくため事業に関する法令の調査から始めていただきますので、業界未経験の方もご安心ください◎ 【企業の魅力】 電気を通じてより良い社会基盤の一翼を担い、社会に新たなエネルギーソリューションを提供することを目的に2016年4月に設立され、社会・経済の原動力となるエネルギーを電力供給と電気工事という2つの事業を通じて提供しております。 関西を中心とした工場や商業施設、病院、集合住宅など、様々なお客様に当社サービスをご採用いただいており、サービス供給エリアも着実に拡大しております。 今後もお客様のご期待にお応えするとともに、全従業員が安全を最優先に業務を追行することで、 安心してお任せいただける「エネルギーソリューションカンパニー」として真摯に取り組んでまいります。 <強み> インフラ業界は「安定」というイメージが強い業界ですが、さらに社会に、お客様に満足いただくための事業展開に力を入れております。 また、事業展開を率先して行うことで、お客様へ「電力だけではない省エネ・コスト削減」に関するご提案ができる点が競合優位性となっています。 【働き方・働く環境】 09:00~18:00(所定労働時間8時間) 休憩60分 転勤なし
給与
年収377~528万円
勤務地
大阪府大阪市中央区北久宝寺町
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

BCホールディングス株式会社

【法務部長候補】年間休日128日◎国内外に16拠点を持ち、コンサルティング実績は10万件超!経営コンサルティング、事業用賃貸物件の総合コンサルティング、資産運用・管理コンサルティングなど、幅広いサービスを提供している店舗経営に特化したコンサルティング会社

  • オンライン面接あり
  • 管理職・マネージャー
  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • リモートワーク可能
  • 研修充実
  • 転勤なし
  • 退職金制度あり
  • 語学力を活かせる

【募集背景】 内外10社で構成されるコンサルティンググループのホールディングス会社における募集です。 2025年2月よりJOINしたCFOの下、総務労務部、法務コンプライアンス部、財務経理部を統括する管理本部体制を開始。 第二創業期において法務部門の組織強化を行うため責任者を募集します。 【業務内容】 ◆各種契約書のリーガルチェック ◆許認可・商標・係争・当局調査等を通じた事業開発支援 ◆ステークホルダーとのトラブル対応 ◆業務に付随する弁護士との折衝 ◆新規事業立ち上げのサポート(交渉・契約書作成など) ◆M&A後の約款・利用規約の統合対応および定期的な見直し ◆その他法務に不随する業務 管理本部内はもちろん、事業会社の各部門とも非常に連携の多い部門となります。 業務プロセスの改善など、全社的な視点による部門運営、会社への提言に期待しています。 【組織体制】 配属先は管理本部>法務コンプライアンス部となります。 管理本部は主に3部門からなる部署で、総勢20名で構成。 法務コンプライアンス部は大阪本社に3名の社員が在籍しています。 レポートラインはCFO兼管理本部長>★本ポジション>メンバー3名。 会社としての平均年齢は約42歳で幅広い年齢層の社員が在籍していますが、全員中途入社のため新しく入社する方が馴染みやすい環境です。 【事業内容】 1.経営コンサルティング 2.事業用賃貸物件(オフィス・店舗・社宅等)に関する総合コンサルティング 3.資産運用及び管理に関するコンサルティング 4.不動産の売買・賃貸の仲介、及び管理 5.ウェブサイトの企画・運営 6.コンサルタント派遣・労働者派遣事業 7.マーケティングプロデュース 8.人材総合サービス(労働者派遣事業) 9.飲食店の経営 10.フランチャイズチェーン加盟店の募集及び加盟店の経営指導 【企業の魅力】 BCホールディングスグループは、店舗経営支援に特化したコンサルティング会社として、店舗経営に関わる人財育成、コスト適正化、物件情報、海外・日本進出支援などで、お客様の売上・利益の拡大を実現し、お客様の夢の実現に貢献します。 ◆クライアント数:7,000社以上 ◆顧客総店舗数:200,000件以上 ◆総資本金7億426万 【働き方・働く環境】 転勤なし
給与
年収700~1,200万円
勤務地
大阪府大阪市中央区久太郎町
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

社名非公開(ログインすると閲覧できます)

【法務】フレックス/連結売上高316億円超を誇る大西グループ全体の法務監査業務をお任せします!大阪本町で衣料品の卸問屋として創業し、「料品・雑貨の卸売」「店舗設計・施工」「什器の製造販売」など多角的に展開する創業90年の老舗安定企業

  • 研修充実
  • 年間休日120日以上
  • 育休・産休実績あり
  • 経験者優遇
  • フレックス制度あり
  • 退職金制度あり
  • 落ち着いている雰囲気
  • エージェントおすすめ求人
  • 急募求人

【募集背景】 組織体制強化による募集です。 【業務内容】 衣料品や店舗備品の販売、店舗の設計施工などの事業を展開する大西グループ全体の法務監査業務をお任せします。 事業体制強化の為、組織の根幹を支える法務部門の体制構築を担って頂きます。 具体的には: ◆契約書の審査、作成 ◆各部署からの法律相談対応 ◆社内コンプライアンス研修等の啓発活動 ◆各種規程の作成 ◆知財管理(商標権、著作権等) ◆法的観点からの内部監査 ◆債権回収支援 ◆紛争処理、訴訟対応(弁護士連携)  など 【キャリアパス】 チームマネージャーへのキャリアアップを目指していただきます。主な業務は契約関係業務が中心になりますが、その他記載業務も一定量対応いただくほか、これまで培ってきた知識と経験を活かしながら、「グループ全体の事業の推進」に寄与するようリスクマネジメントの視点を持って活躍する存在になっていただきたいと考えております。 【企業概要】 持株会社としてのグループ経営戦略の策定・推進、グループ経営の監査、その他グループ経営管理及び支援業務を行なっています。 【同社の特徴】 同社は衣料品の卸問屋として90年以上前に創業し、消費者の生活を豊かにすることを目的に、独自に進化を続けながら発展してきました。衣料品の卸売業から進化し、店舗運営用品の販売や店舗作りのサポート、新しい流通の仕組みを提案するなど、全国の小売店の発展に寄与する事業をメインに、物づくりを行うメーカー機能から小売に至るまで、多様な機能を有する総合卸売商社です。 大西グループの特徴: (1)大西グループでは店舗の設計・施工と什器や備品などの販売でお店づくりをサポートする「店研創意」において、物販店、飲食店、サービス店等、4万件以上の設計・施工実績があり、業種を問わず多くのお客様の空間づくりをお手伝いしています。総合カタログ「ストア・エキスプレス」では、店舗什器はじめ装飾・ディスプレイ用品、オフィス家具など豊富な品揃えで約2万アイテム掲載しております。 またグループの中核企業である「大西衣料」は全国の衣料小売店を対象に、総合衣料卸売企業として顧客の課題解決型の事業を行っています。全国のメーカーや商社から、時代のニーズや魅力ある製品をピックアップし提供しています。レディス、メンズ、子供服、インナー、さらにアクセサリーやインテリア、雑貨類まで様々な商品を扱っています。 (2)大西グループは、時代と共に構造変化する小売業と欲求の個別化が進む消費者の間に立ち、社会の進歩・向上に貢献したい人達の集まりです。仕事を通して、今まで世の中になかったことや新しいことの創造にチャレンジしたい方、自身の可能性を信じている方、そして流通業のおもしろさをより沢山知りたい方を求めています。
test
給与
年収550~950万円
勤務地
大阪府大阪市中央区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

社名非公開(ログインすると閲覧できます)

【支店管理部】リモートワーク可能/年間休日125日◎連結売上高は1,100億円!NTTドコモ品川ビル、靖国神社などの有名施工実績多数あり!創立90年を迎え、国内外で総合建設事業を展開するスタンダード上場企業

  • 退職金制度あり
  • 社宅あり
  • 時短勤務あり
  • リモートワーク可能
  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • 転勤なし
  • 研修充実
  • 管理職・マネージャー
  • 上場企業

【募集背景】 業績好調による増員募集になります。 【業務内容】 当社は工場・教育施設・医療施設等で多種多様な実績を持つ総合建設企業です。 本ポシションは大阪支社の管理部門にて、企業法務を中心とした管理部業務に従事いただきます。 入社後は ◆契約書・覚書等のリーガルチェック ◆リスク管理 ◆社内調整業務 を中心に、 ◆総務(備品・資産管理、拠点長補佐) ◆経理(伝票処理、請求・支払管理、原価管理、四半期決算) ◆労務(勤怠管理、雇用保険手続き、入退社対応) など幅広い業務を担当いただきます。 将来的には支社の管理部門全体を見渡すマネジメントもお任せしたいと考えています。 【充実した研修制度】 階層等に応じた研修制度が充実、資格支援制度もあり。 社員ひとりひとりのスキルアップを後押ししています。 【企業の特色】 全国に拠点を構える総合建設業者として、マンション、工場、病院、教育施設など、様々な用途の建設に携わっております。 近年においては耐震、免震技術、建物の緑化など、お客様のニーズに応えるべく、技術・品質の向上に努めております。 ◎非常に堅実でWin-Winの関係を大切にする会社です。 安易にマイナス案件を取りにいくことはせず、安定黒字化を実現に努めています。 協力会社にも無理発注せず、お互いWin-Winの関係を長期的に築けるように努めています。 【事業内容】 ◎国内事業 ◆建築事業 90年以上の歴史の中で培った技術力と多種多様な施工実績を基に、事業用地の紹介や土地の有効活用のご提案等、確かなソリューションを提供いたします。 ◆リノベーション事業 既存建築物に耐震化・エコビル化等時代のニーズに応える新しい可能性を最適なコストでご提案いたします。 ◆土木事業 大地との対話を心がけ、環境にも人にも優しい施工で宅地造成・屋上緑化・土壌汚染をはじめ、河川・橋架工事など様々な要望にお応えいたします。 ◎海外事業 ◆建築事業 東南アジア(シンガポール、マレーシア、インドネシア、タイ、ベトナム)においては各種の工場建設を中心にオフィスビル、コンドミニアム、物流センター、ショッピングセンター、プラント工事などと多種多用な施工を行っております。 ◆不動産・開発事業 20年あまりの開発プロジェクトの歴史と経験をベースに、開発案件だけでなく土地・建物等についてのコンサルティング等も行っております。 【働き方・働く環境】 ◆転勤:当面無 平均残業20.6H、平均勤続年数17.5年、有給取得平均11日/長期就業が可能な環境です。 月の残業時間は45時間を超えることは基本的になく、時差出勤制度もあります。 ◎社員同士の親睦を深めることを大切にする社風・風土の会社です。 親睦を深めるためのイベントは大きなものは年に一度小さなイベントは季節毎実施しています。 これら予算は会社からも補助が出る形で実施しています。 例えば大きなイベントでは、社員の声を反映して行きたい場所に1泊2日の旅行に出かけたり、小さなイベントでは、いちご狩り,運動会,納会,ゴルフコンペ,ボーリング大会など様々な催しを実施して、社員同士の親睦を深めて、社員一丸となって業績拡大に努めています。 ON-OFFのバランスの取れた社風です。
給与
年収676~1,000万円
勤務地
大阪府大阪市西区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

新コスモス電機株式会社

【法務】65期連続黒字経営!世界で初めて家庭用ガス警報器を開発し、販売台数累計は7,500万台越えで業界トップ級のシェア!特許をはじめとする産業財産権は国内900件以上、国外20件以上を取得!家庭用警報器、工業用ガス検知器、ニオイセンサなどを開発・製造・販売する東証スタンダード上場企業

  • 育休・産休実績あり
  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • 上場企業
  • 研修充実
  • 退職金制度あり

【募集背景】 体制強化のための募集になります。 契約審査をはじめ、法務業務が増加しており、また、今後、海外案件が一層増えることが想定されるため、こうしたことに対応するべく法務体制を一層強化したいと考えています。 【業務内容】 弊社全体の法務関連業務として、以下を主に担当しています。 割合的には、今のところ国内案件が主ですが、今後は海外案件が一層増える見込みです。 ◎契約審査・作成 ◆法的リスクの洗い出しと依頼部門への回答、対応支援 ◎社内の各種法律・法務相談業務、対応支援 ◎社内向けの情報発信、社内研修などコンプライアンス推進 法務グループリーダー代行の下、まずは、弊社の業務・製品等についての理解を深めていただきながら、内容に応じて、上記業務を担当していただき、徐々に担当していただく業務の分野・範囲が拡がっていきます。 社内の他部門からの依頼を受けて、その内容に応じて、上記業務(契約審査・作成、各種法律・法務相談等)を担当していただくことになります。 また、法改正情報や、法的に留意すべき事項について、情報収集・整理を図りながら、適時、社内向け(従業員、経営層)に情報発信をしていくこともお願いしたいと考えています。 【組織体制】 管理本部総務部法務グループ ◆総務部は、総務グループと法務グループで構成されています。 ◆法務グループは、現在、法務グループリーダー代行(50代) 1名です。 なお、総務部所属の部長職(法務担当)(60代)1名がいます。 ※配属予定先は、法務グループで、同グループのグループ員(課員)としての採用となります。 【配属部署のミッション】 弊社全体(営業部門、技術開発部門、製造・生産部門等。また、グループ会社も含む)の法務業務を担う部署です。 契約案件、法務関連の相談案件、社内コンプライアンス推進などの法務業務を担っています。 【キャリアパス】 入社後、弊社での様々な法務業務を通じて経験をさらに積んでいただき、将来的には、弊社の法務部門の責任者またはそれに近い役割を担っていただくことを期待しています。 機器メーカーに関わる幅広い分野(研究開発、製造・生産、販売等)に関する法務業務のご経験を積んでいただくことができるものと考えます。 【企業の魅力】 ◆世界最高水準の技術力でJAXAと共同開発中の水素ガスセンサなども手掛け実績多数です。 ◆充実した技術開発体制のもと、オンリーワン商品の開発を進めています。 ◆特許をはじめとする産業財産権は、国内900件以上、国外20件以上を取得しています。 【特徴】 1.同社は家庭用ガス警報器を世界初で開発。 ガスセンサの開発力が市場で評価され、家庭用ガス警報器については業界トップシェアを誇っています。 他、工業用ガス検知器や携帯用ガス検知器なども製造しています。 2.同社最大の特徴としてはガスセンサの開発力。 製造はほぼファブレスとして外注し、高性能な商品開発、全商品への確実な品質管理に最大限注力し、その製品クオリティの高さはガス関連業界はもとより市場からも多大な評価を得ています。 3.又、環境問題を背景に、そのセンサ開発力を活かしたニオイセンサも開発。 シックハウス症候群に対応したホルムアルデヒド検知器やオゾンキャッチャー、又事故防止用センサも開発。センサテクノロジーを駆使した環境作りに貢献しています。 4.環境経営にも熱心で、2000年に国際環境マネジメントシステムISO14001の認証を取得しました。 【主な取り扱い製品】 ◆家庭用ガス警報器:家庭用ガス漏れ警報器(累計7500万台の実績)、都市ガス用・LPガス用ガスもれ警報器、等 ◆工業用ガス検知警報器:卓上型のガス検知部警報部一体型、コスモス式検知部、等 ◆携帯用ガス検知器:コスモス携帯用ガス検知器等 ◆その他:将来の水素社会に期待される車載用水素センサ等 【働き方・働く環境】 <勤務時間> 8:30~17:15 (所定労働時間:7時間50分) 休憩時間:55分 時間外労働有無:有 残業:月20時間程度
給与
年収450~600万円
勤務地
大阪府大阪市淀川区三津屋中
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

社名非公開(ログインすると閲覧できます)

【法務】年間休日129日/ワークライフバランス充実◎/登録エージェント数は4,000社以上で日本最大級!人材紹介エージェント間のネットワークプラットフォーム「JoBins」を開発・運営するSaaSベンチャー企業

  • 学歴不問
  • 経験者優遇
  • 転勤なし
  • 年間休日120日以上
  • 完全週休2日制
  • 育休・産休実績あり
  • 語学力を活かせる
  • 服装自由
  • ベンチャー企業

【募集背景】 事業拡大に伴う増員募集です。 【業務内容】 JoBinsの法務部門の責任者として、法務関連の対応を行なっていただきます。 具体的には、助成金の対応や外国人労働者の受け入れ等の業務を行なっていただく予定です。 【企業について】 2012年にエージェントとして設立されたJoBinsは 2021年に採用企業とエージェントを繋ぐプラットフォーム「エージェント連携システム」へと進化し、 2024年にはエージェント同士を繋ぐプラットフォーム「ジョブエージェントネットワークプラットフォーム(JANP)」へと発展してきました。 IT企業へと生まれ変わった後の実績として、2022年度から2023年度のARR(年間経常収益)の成長率は約300%であり、今年から提供を開始したJANPでも、サービスの伸び率が2ヶ月間で約6倍に達する急成長企業となっています。 今後の計画として、2025年には海外進出、2027年には上場を予定しており、入社のタイミングとしてはあと1年までが創業メンバーになれる最後のチャンスです。 「会社と共に成長したい」 「自ら組織を引っ張って上場した後の景色を見てみたい」 「人生の選択肢をもっと広げたい」 とお考えの方は、今がJoBinsに入社する絶好のタイミングです! 【事業内容】 ジョブエージェントプラットフォーム「JoBins」の開発・運営 【企業の魅力】 ◆年齢関係なく成果を出す人が評価される人事制度 年功序列や入社歴ではなく、『どれだけコミットできているか・成果を出しているか』を重視しています。 人事評価を年に4回実施し、最短1年でリーダー職・事業責任者職に就いていただくイメージです。 実例として【20代前半で事業責任者】【年収100万以上のUP】も可能です。 ◆チームワークで働ける環境 業務外では会社全体での「集団凝集性」を高めるため、月1回の決起会や、年1回の社員総会などを実施します。 業務内では部署ごとに「バディ制度」や「チーム制度」を導入し、メンバー同士での協働やスキルアップが可能です! ◆「称賛の文化」にこだわった環境や制度 「いい仕事には心からの称賛を」をモットーに、アポ獲得や契約獲得の度にオフィス全体に拍手が響き渡ります! その他月1回「月間MVP」を導入し、表彰された人にインセンティブが贈呈されます。 ◆ワークライフバランスも◎ 年間休日129日、奨学金返済制度、住宅手当3万円、転勤ナシなど働く環境だけでなく福利厚生も充実しています。 ◆服装、髪型、ネイル自由。 ◆昼休憩1時間と別で1日10分×6回自由な時間に休憩が取れる制度もあります。 【働き方】 残業時間: 平均約26時間/月
給与
年収480~672万円
勤務地
大阪府大阪市西区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

住友電設株式会社

【法務/フレックス・リモートワーク/充実の福利厚生】大手住友電工グループ!連結売上高は1600億円越で営業利益も130億円越!東京国際空港第二ターミナルや国立競技場の施工実績あり!電気を通して暮らしと社会をトータルプロデュースする総合設備のプライム上場企業

  • 研修充実
  • オンライン面接あり
  • 家賃補助あり
  • 資格取得支援制度
  • 退職金制度あり
  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • フレックス制度あり
  • リモートワーク可能
  • 上場企業

【募集背景】 部門の強化・増員のための募集となります。 【業務内容】 ◎具体的な業務内容 ◆契約審査(目安:100件/年) ◆法律、契約、建設業法関連の相談業務(目安:0~4件/日) ◆訴訟対応 ◆コンプライアンス関連業務(推進、企画立案、研修の運営、講師対応) ◆株主総会 ◆ガバナンスコード ◆会社法改正に伴う社内規程の改定 【配属部署】 法務部 法務室 【仕事の魅力】 設備工事を手掛ける大手住友電工グループで法務経験を積むことが可能なポジションです! 【企業の魅力】 設備構築の分野で総合技術力を強みとする東証プライム上場企業です。 1950年の創立以来、総合エンジニアリング企業として、電気工事、情報通信工事をはじめ、電力、空調、プラント等の設備工事全般を国内外において幅広く手がけ、生活に不可欠な社会インフラを支える一翼を担っています。 中期経営計画では「新たな成長戦略と総合力で持続的発展を!」をテーマに、「総合設備企業グループ」として、各部門の施工力、技術力の底上げに注力し、お客様へのトータルサービスの拡大に取り組んでいます。 また、「人を大切にする」をモットーに活き活きと働ける職場環境を実現すべく、女性活躍推進や働き方改革にも取り組んでいます。 <事業内容> 生活に身近なIT関連のシステム構染からインフラとなる配電システムやプラント計装制御まで、業務内容は多岐に渡ります。 具体的には、下記の事業を担っています。 ◆電気設備、空調設備、衛生設備の構築 ◆エネルギーインフラ関連事業 (再生エネルギー発電設備・架空送電設備・地中送電線設備・配変電設備) ◆情報通信事業 (情報通信設備・ICTソリューション VOiPシステム・無線LANシステム・ネットワーク保守運用サービス) ◆通信システム事業 (通信鉄塔、地上デジタル放送システム CATVシステム・移動体通信システム・光通信システム・FTTH) ◆プラントエンジニアリング事業 (各種プラント配管・生産機器設置・電気計装制御システム・ビルマネジメントシステム・エネルギー管理システム・セキュリティシステム) ◆リニューアル・保守 (電気設備・空調・給排水衛生設備・情報通信設備・プラント設備) ◆海外事業 (インドネシア・タイ・フィリピン・ベトナム・マレーシア・中国(上海)における電気/空調/衛生/プラント設備工事) <施工事例> 東京国際空港第二ターミナル 国立国会図書館関西館書庫棟 国際医療福祉大学成田病院、 国立競技場(デジタルサイネージ) KANDA SQUARE ヨドコウ桜スタジアム デジタルリアリティKIX11データセンター 大阪産業大学全キャンパス(学内LAN設備)、 水戸ニュータウンメガソーラーパーク 関西外国語大学御殿山キャンパス・グローバルタウン 他多数実績有り <強み> ◆技術力 多様な工事に柔軟に対応する幅広い技術力。 私たち住友電設は、多様な分野における数多くの施工実績の積み重ねによって、幅広い技術に精通しています。 各事業部は、それぞれが独自に技術力を高める一方、大規模プロジェクトにおいては協業して専門技術を持ち寄り、複雑な工事にもワンストップで対応することが可能です。 ◆施工力 安全かつ高品質な エンジニアリングサービスを提供する確かな施工力。 堅実な社風を旨とする住友電設では、安全、品質を第一とし、お客様に満足いただけるサービスの提供に取り組んでいます。 また教育プログラムの充実により、個々の能力向上にも取り組むことで、一層の施工力の向上に努めています。 ◆海外展開 1960年代後半からいち早く東南アジアに事業を展開。 他社に先駆け海外事業をスタートさせた住友電設では、現在、インドネシア、タイ、カンボジア、ミャンマー、フィリピン、中国、マレーシア、ベトナムの海外8カ国にて、電気設備、空調衛生設備、電気計装、プラントの設備工事等の事業を展開しています。 特にインドネシアとタイにおいては優位性を誇っており、今後さらなる現地化・事業拡大を推進していきます。 【働き方・働く環境】 フレックスタイム制 有 <本社・事業所勤務>8:45~17:30(7時間55分) コアタイム 10:00-15:00 転勤:当面なし 総合職採用のため将来的には全国転勧の可能性があります。
給与
年収550~700万円
勤務地
大阪府大阪市
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる
この条件の求人数
0
無料で
転職相談