- 仕事内容
- 【募集背景】
◆事業拡大と組織強化による増員募集
【業務内容】
◆税理士法人の税理士補助として 会計業務・税務業務全般を担当していただきます。
◆スキルや経験に応じて、経営支援業務や相続税や贈与税の申告・支援業務、その他資産税対策、各種コンサルティング業務(医業支援・資産運用・事業承継など)など、広く税務相談への対応をお任せします。
担当としては15~20件ほどと関連する個人をお任せする予定です。
【使用会計ソフト】
◆TKC
◆ICS
◆弥生会計
◆勘定奉行
【組織体制】
◆スタッフ:23名
◆男女比:男性12名、女性11名
◆税理士有資格:6名
【仕事の魅力】
◆不動産活用や相続・贈与・譲渡といった資産税案件など、規模も業種も多彩な事業会社へ向けた業務に携わり、スキルを磨くことができます!
【企業の魅力】
◆会計や税務を軸に、経営や医業・医業経営、不動産の有効活用等の総合コンサルティング事業を展開しています。
【働き方・働く環境】
◆所内には4つの課があり、配属先の課長の下で業務に取り組み、気軽に相談できる環境があります。
◆仕事に支障がなければ試験前の有休取得もできます。
◆所内には、わからないことはすぐに相談できる、助け合いの文化があります。そのため初めての業務などにも、積極的に取り組める環境
※業務の変更の範囲:求人者の定める業務
- 雇用形態
- 正社員
- 契約に関する備考
- 【試用期間あり】3カ月
- ポジション
- 税理士補助
- 応募資格
- <学歴>
○不問
<業務経験>
【必須業務経験】
◎会計事務所での実務経験
<資格>
【必要資格】
◎日商簿記2級以上、または同等の知識をお持ちの方
【歓迎資格】
○法人税法または相続税法の税理士科目合格
○普通自動車免許(AT限定可)
【求める人物像】
◆成長意欲や学ぶ意欲に富む方
- 語学力
- 不問
- 勤務時間
- 通常勤務時間
- :08:55〜17:40
- 休憩時間
- :60分
- 残業の有無について
- 残業が発生する場合があります
- 給与
月給 200,000〜250,000円年収 3,000,000〜4,000,000円
【形態】月給制
【備考】月給¥200,000~¥250,000 基本給¥143,000~¥178,000 諸手当¥25,000~を含む/月
■賞与実績:年3回(3/7/12月)3か月分(昨年度実績)
【諸手当】通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(残業時間に応じて別途支給)
- 勤務地
- 滋賀県栗東市小柿4-13-11-202(最寄り駅:JR草津駅)
※就業場所の変更の範囲:求人者の定める就業場所 - 休日・休暇
- ★年間休日116日
■週休2日制(土曜日は月3回休み)
■夏季休暇(3日間)
■年末年始休暇(7日間)
■有給休暇(10~20日)
■慶弔休暇
■産休・育休(取得実績あり)
- 福利厚生
- ■社会保険完備
■交通費規定(非課税限度額まで)
■退職金制度(勤続3年以上)
■資格手当(税理士有資格者に限る)
■家族手当
■所内外研修制度
■マイカー通勤可
■無料駐車場完備
■実績手当
■企業年金(確定給付金制度)
■慰安旅行
- 受動喫煙防止処置
- 敷地内禁煙
- 募集者の氏名または名称
- 浅井税理士法人
- 求人番号
- 20195