- 仕事内容
- 【募集背景】
事業拡大をしているので、増員募集をしております。
【業務内容】
◎事業戦略企画
・新規戦略事業の拡大に向けた戦略立案・推進
・中長期の持続的成長に向けた経営計画の立案及び、その枠組み・制度設計
・自社、市場、競合他社分析等に基づく、経営課題抽出と解決策の提案(また、経営陣への起案等)
・IR戦略の立案
◎経営管理
・事業ポートフォーリオやリソースアロケーションの最適化に関する具体的な戦略立案
・スタートアップの経営支援
◎その他
・役員陣へのレポーティング
【企業の魅力】
・当社は、ECなどのオンライン決済・実店舗などでの対面のオフライン決済など近年多様化する決済シーンを支えるプラットフォーマーです。
・インターネット黎明期の1997年より「ネットで買い物ができる便利な世の中がいずれ来る」と信じ決済代行企業の先駆けとして創業し、消費者様に安心してご利用いただける決済サービスを提供し続けることで、日本のEコマースをけん引してきたパイオニア的企業です。
・当社の決済サービスは、物販やデジタルコンテンツのECサイトでのクレジットカード決済、コンビニ決済などに加え、官公庁や自治体での公金収納、店舗でのお支払いまで多様なシーンで活用されております。日本のオンライン決済代行市場を創ってきたパイオニアとして、創業から25年間積み上げてきた様々な業界の大手クライアントとの信頼関係をベースに成長を遂げてきました。
・現在では、デジタルガレージ(東証プライム上場)グループにおいて決済/FinTech事業の集合体である「フィナンシャルテクノロジーセグメント(FTセグメント)」の一翼を担っています。
・決済取扱高4.8兆円、決済取扱件数は8.8億件の流通量・トランザクションを誇り、2022年3月期FTセグメントの収益は10,762百万円、前期比11.3%増収となっており、EC市場/キャッシュレスの普及拡大によりコロナ禍でも安定した成長を実現しています。
・デジタルガレージグループのフィナンシャルテクノロジーセグメントの中心企業として2桁成長を継続して実現しています。
・稼働加盟店数は17.2万件(2022年3月末実績/FTセグメント)となっており、決済業界のイノベーションリーダーとして、大手企業とも多数取引しております。
・DGグループのケイパビリティを活かした、セグメント間/他部署と連携し、顧客の事業立ち上げ段階から決済に関する提案ができる点が強みでございます。また「mPOS」や「IVR決済」といった戦略プロダクト、ビジネスレベル特許なども強みとして保有しております。
【働き方の魅力】
・平均残業時間は全社で16時間/月、リモートワークやフレックス制度を併用しライフワークバランスの取りやすい就労環境です。
※業務の変更の範囲:求人者の定める業務
- 雇用形態
- 正社員
- ポジション
- 経営企画担当/週2日リモートワーク/プライム上場
- 応募資格
- <業務経験>
【必須業務経験】
(1)いずれかのご経験(経験年数不問)
・会計関連業務のご経験
・CFO、FP&A、経営管理、経営企画等のご経験
(2)ビジネスレベルの英語力をお持ちの方
<資格>
【歓迎資格】
〇公認会計士資格
- 語学力
- 不問
- 勤務時間
- 通常勤務時間
- :09:00〜18:00
- 休憩時間
- :60分
【フレックスタイム制の場合】
- フレックスコアタイム
- :11:00〜16:00
- 所定労働時間
- :8時間
- フレキシブルタイム(午前)
- :05:00〜11:00
- フレキシブルタイム(午後)
- :16:00〜23:00
- 残業の有無について
- 残業が発生する場合があります
- 給与
年収 7,000,000〜11,000,000円
年俸制:分割数12回+賞与
昇給:年1回(4月)
賞与:年1回(4月)
- 勤務地
- エージェントにお問い合わせください(最寄り駅:渋谷駅)
- 休日・休暇
- ■完全週休2⽇(⼟・⽇)、祝⽇
■連続休暇(リフレッシュ休暇)
■有給休暇
■慶弔休暇
■年末年始休暇
■ボランティア休暇
■産前産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
■裁判員休暇
■時差出勤、フレックス制度有
- 福利厚生
- ■社会保険完備
■社員持ち株会
■財形貯蓄
■関東ITソフトウェア健康保険組合
■インフルエンザ予防接種
■婦⼈科検診(年1回)
■確定拠出年⾦
■育児短時間勤務制度
■慶弔⾒舞⾦
■定年再雇⽤制度
■保養所 等
- 受動喫煙防止処置
- 敷地内禁煙
- 求人番号
- 19388