応募へすすむ
ブックマーク
掲載終了日:2025年05月22日
【募集背景】
付加価値のある監査を提供し、クライアントの成長と日本経済に貢献することを目指しています。そのため、ワークライフバランスの整った環境で共に成長できる仲間を募集しています。
【業務内容】
監査業務
法定監査
・金融商品取引法監査(J-SOX監査含む)
・会社法監査
・ファンド監査
IPOのための準金商法監査
任意監査
・財務諸表監査
IPO支援業務
提供サービス
・ショートレビュー
・財務調査
・IPOに向けた管理体制構築の支援・助言業務
・収益認識基準導入のための支援・助言業務
・JSOX導入の支援・助言業務
・経営者、経理部とのIPO定例MTG
・主幹事証券会社との連携
IPO監査における取り組み
・次世代監査法人IPOフォーラムへの参画
・外部機関との合同研修
・IPO推進室の設置、法人全体のIPO研修
・各種IPOに関連するツール作成
・日本公認会計士協会のIPO監査推進協議会に出席
アドバイザリー業務
・財務DD
・内部統制の構築支援業務
・IFRS導入支援業務
・株式価値評価業務
【組織体制】
職員数60名
男女比:男性79%、女性21%
年代別:20代25%、30代33%、40代33%、50代8%(平均年齢37歳)
【仕事の魅力】
IPO監査に非常に力を入れています。これは、監査を通じて次世代の企業の成長に伴走し、それが将来的に日本経済の発展につながる、社会的意義の高い業務であると考えているためです。そして何より、クライアントのIPOを支え、クライアントと喜びを分かち合うことができる、大きなやりがいと魅力がここにあります。
スタッフ3年目にインチャージを担当したり、早い年次からIPO監査に関与したりすることができるなど多くのチャレンジの機会を用意しています。
そのような指導的機能の発揮を求められる監査の経験を通じて、知識やスキルを身につけることができ、将来のキャリアの選択肢が広がります。
【企業の魅力】
様々な企業に対する豊富な監査実務経験や多くのクライアントをIPOの成功へ導いた経験を有するメンバーが多数在籍しているプロフェッショナル集団です。法人のメンバー全員がクライアントの声に真摯に耳を傾け、監査を超えたバリューを提供することを通じて、クライアントと日本経済に貢献することを目指しています。
指導的機能を発揮する機会に多く直面します。この経験を通じて、会計・監査に関する知見やコミュニケーションスキルを身につけることができます。また、最新の知識とノウハウを担保するための幅広い研修プログラムが用意されています。このような環境に身を置くことにより、将来のキャリアの選択肢が広がります
【働き方・働く環境】
長時間労働の常態化、それが会計士が監査業界を離れる主な要因となっています。
史彩監査法人は、職員一人一人が自分のための時間を犠牲にすることなく、生き生きと働けるための環境の整備に継続的に取り組んでいます。
・経験豊富なメンバー
・クライアント受嘱の適切な管理
・出社とリモートの適切な組み合わせ
・IT基盤の整備
・適切な労働時間
職員の残業時間の平均は月約10時間と、ワークライフバランスの確保を実践しています。
福利厚生制度
職員が永く働きやすい環境を整えるため、様々な福利厚生制度を導入しており、継続的に改善取組みを行っています。
充実した教育。研修制度
成長と専門性の向上を重視し、幅広い研修プログラムを提供しています。
新人研修から高度な専門知識を習得する研修まで、常に最新の知識と技術を身につけることで、
クライアントに最高のサービスを提供するための基盤を築いています。
期間の定めなし
【学歴】
不問
【必須要件】
◎公認会計士または論文式試験合格者
◎監査業務経験が3年以上ある方
【求める人物像】
☆直近3年以内に必要十分な監査実務経験のある方
☆監査品質の重要性を理解されている方
☆クライアントへの付加価値の提供を重視されている方
☆チームワークを大事にする方
☆法人が成長していくことの様々なチャレンジを積極的に楽しめる方
不問
年収500〜1,300万円
※年齢、経験、能力を考慮のうえ、規定により決定
昇給年1回
■土曜、日曜、祝祭日
■年末年始休暇
■年次有給休暇
■産前産後休暇
■育児休暇
■夏季休暇
■修了考査試験休暇等
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生・介護)
■時間外勤務手当、休日出勤手当、深夜時間外勤務手当、通勤手当、出張手当など
■実務補習所費用
■公認会計士協会登録費用・年会費を全額法人負担
■公認会計士開業登録関連費用(修了考査対策講座受講料、修了考査受験料)の法人負担
■公認会計士企業年金基金
■ランチ・懇親会補助制度
■ノートPC・iPhone・モバイルモニタ貸与
応募へ進む
ブックマーク
・監査業務
・IPO支援業務
・アドバイザリー業務
【公認会計士】監査を楽しみたい方必見!急成長中でやりがいを感じられる!監査の領域を超えた価値提供をしている監査法人
応募へ進む
ブックマーク
応募へすすむ