- 仕事内容
- 【募集背景】
事業拡大に伴う増員
【業務内容】
当社経理部において決算業務等の定常業務から組織再編が発生した場合の会計処理の検討等の非定常業務、及びマネージャーとしてメンバー/チームマネジメントを担当していただきます。
具体的には…
◆DeNAグループの月次、四半期、年次連結決算の対応
◆決算短信、四半期報告書、有価証券報告書の作成(基礎資料、注記文面の作成)
◆組織再編に関する会計処理の検討
◆新規事業の立ち上げに関する会計、税務論点の検討及び業務フローの構築
◆監査法人対応
◆税金計算、税務申告書の作成
◆税務調査対応
◆既存業務の業務フローの効率化
◆グループメンバーのマネジメント
◆M&A後のPMI
【組織体制】
経理部23名
【仕事の魅力】
社内には公認会計士、税理士等の有資格者もおり、困ったときにはサポートを受けつつ業務に取り組むことができる環境です。
部内でのジョブローテーションを行っており、他事業の担当や連結決算等のグループ横断業務の担当となることも可能です。
また、ご本人が希望すれば事業部への転身も可能です。
【企業の魅力】
当社グループはゲーム、エンターテインメント、スポーツ、ライブストリーミング、ヘルスケア、オートモーティブ、Eコマース等幅広く事業を展開しています。
多様な領域で挑戦を続けている当社グループにおいては、未知の課題に直面することも多々ありますが、自ら主体的に考え、業務に取り組み、経営層やビジネスサイドとも積極的にコミュニケーションをとりながら、最後までやり抜ける方、未知の領域にも果敢に挑戦していただけます。
【働き方・働く環境】
・リモートワーク可能
・渋谷、関内にオフィスがあり、出社時には通いやすいオフィスで勤務することができます。
・フレックスタイム制導入
※業務の変更の範囲:求人者の定める業務
- 雇用形態
- 正社員
- ポジション
- 経営企画/経理部マネジメント/リモートワーク/プライム上場企業
- 応募資格
- <学歴>
不問
<業務経験>
【必須業務経験】
◎経理部等での決算業務を7年以上、又は監査法人での勤務経験7年以上
└特に、固定資産減損や組織再編、税務対応等のご経験
◎マネジメント経験
◎PCスキル:Excel(SUMIF関数、COUNTIF関数、XLOOKUP関数、ピボットテーブル等)
【歓迎業務経験】
○業務システムを理解し、業務フローの効率化の提案ができる方
○IFRS適用会社での業務経験
○全社横断プロジェクトのマネジメント経験
<資格>
【必要資格】
不問
【歓迎資格】
○公認会計士
○税理士
○簿記1級
○米国公認会計士
【求める人物像】
・会計基準や税法に則ってあるべき処理を検討し、関係者に説明できる方
・多様な考え方を理解し、尊重できる方
- 語学力
- 不問
- 勤務時間
- 通常勤務時間
- :09:30〜18:00
- 休憩時間
- :60分
【フレックスタイム制の場合】
- フレックスコアタイム
- :10:30〜16:30
- 所定労働時間
- :7.45時間
- フレキシブルタイム(午前)
- :05:00〜10:00
- フレキシブルタイム(午後)
- :15:00〜22:00
- 残業の有無について
- 残業が発生する場合があります
- 給与
年収 6,000,000〜10,000,000円
- 勤務地
- エージェントにお問い合わせください(最寄り駅:渋谷駅)
- 休日・休暇
- ■土日祝日
■年末年始
■会社の指定した休日(当社規定による)
■有給休暇
入社初年度は入社月に応じて最大12日、入社次年度以降15日〜20日
■特別休暇
■慶弔休暇
■生理休暇
■育児休暇など
- 福利厚生
- ■家族手当:児童手当あり
■社会保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
■GLTD(団体長期障害所得補償保険)、選択制確定給付企業年金制度、従業員持株会、ライフプラン手当(5.5万円~20万円)
■リモートワーク臨時手当
■Sakura Cafe(DeNAで働く全スタッフが利用できる休憩スペースを用意しています。)
- 受動喫煙防止処置
- 屋内禁煙
- 求人番号
- 15852