ブックマーク
こちらの求人は2023年08月08日 に応募を終了しました。
【募集背景】
組織強化に伴う増員
【業務内容】
走行データプラットフォーム上で様々なビジネス展開をする当社にて、法務担当としての業務を担っていただきます。
具体的には…
◆各事業部で必要となる契約書、利用規約の作成、レビュー
◆事業部からの事業遂行に関する法的質問への回答
◆各事業部の利用規約、プライバシーポリシーの定期改訂
※COO直下で、各部門と協力しながら事業やパートナーシップの推進、オペレーションの効率化などにも取り組んでいただきます。
【企業の魅力】
当社は”移動の進化を後押しする”ことをビジョンに掲げ、事業を展開しています。大手保険会社や自動車会社とアライアンスを組みながら、収集した膨大な移動データを活用し、移動に新たな価値を創るための事業推進を実施しております。
当社サービスの「SmartDrive Fleet」はHONDA、スズキ、出光など大手企業と協業の末、売上は毎年右肩上がりに伸びており、同サービスの導入社数としては600社30,000台以上と拡大の一途を辿っています。
今後につきましては、車両を使用する企業に向けて、弊社が保有する膨大な移動データを活かした新規サービスの提供や、顧客企業側での新規サービス立上げ支援など、収集データの価値最大化とそれを活用した新たなビジネスモデルの構築を推進します。
例)給油/充電、駐車、中古車、整備など
【働き方・働く環境】
・フルフレックス制度を完備しております。
・週3〜4日程度のリモートワークが可能です。
・月間残業時間は20時間程度です。
・子育てしている社員も多く、中抜けなども対応可能でございます。
<学歴>
不問
<業務経験>
【必須業務経験】
◎事業会社の法務部における実務経験4、5年以上
◎英語での資料作成、ドキュメントレビュー経験
◎法務業務に限らず、他部署と協力して事業やプロジェクト等の推進・発展に貢献したいというマインドをお持ちの方
【歓迎業務経験】
○財務やコーポレートファイナンスに関する基礎知識
<資格>
【必要資格】
不問
【歓迎資格】
不問
不問
年収500〜800万円
固定残業時間45時間0分を含む
※超過した時間外労働の残業手当は追加支給
■完全週休2日制(休日は土日祝日)
■年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
■年間休日日数120日
■年末年始休暇
■GW休暇等
<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給
社会保険:関東ITソフトウェア健康保険組合に加入
<教育制度・資格補助補足>
■書籍購入補助(業務上有用な書籍の購入に対して月3万円まで補助)
■勉強会・セミナー、学習プログラム等の費用補助(年5万円まで)
■PC/周辺機器支給(Mac/Windows いずれか選択可)
■セールスコーチング
<その他補足>
■リモート補助(1ヶ月5,000円)
■育休・産休実績あり(育休は男女ともに実績あり)
■社員紹介プログラム(社員紹介での採用1人につき20万円支給)
ブックマーク
【法務】法務担当募集!フルフレックス&週3〜4日程度リモートワーク!スズキやトヨタなどとパートナーシップを締結!人や車両の移動データを用いて企業と社会を繋いでいくことを目指すグロース上場企業
ブックマーク