掲載終了まで、あと4日

【社労士補助】人事労務経験者必見!基本的に定時退社でワークライフバランスを整えられ、少数精鋭で細かいところまで正確に教育を受けられる社労士法人

年収 300〜500 万円
大阪府大阪市北区
【社労士補助】人事労務経験者必見!基本的に定時退社でワークライフバランスを整えられ、少数精鋭で細かいところまで正確に教育を受けられる社労士法人の画像
この求人のポイント
社労士補助として、スキル・希望に合わせた業務をお任せします。大阪府大阪市北区にある、人事労務経験者必見!基本的に定時退社でワークライフバランスを整えられ、少数精鋭で細かいところまで正確に教育を受けられる社労士法人の求人です。
募集要項
仕事内容
【募集背景】 開業から間もなく2年がたち、順調に顧問先が増えてきたので、スタッフを募集します。 少人数の事務所になりますが、業務は代表が丁寧に教えますので、スキルを積みたい、という意欲のある方を歓迎します。 【業務内容】 ◆社会保険労務士事務所において、顧問先の給与計算業務や、社会保険・雇用保険等の手続業務を行っていただきます。 ◆経験と希望に応じて、就業規則の作成や、助成金の申請業務などを手伝っていただきます。 ◆希望と経験に応じて、顧客対応もお任せします。 ◆業務はスピードよりも正確な作業が求められますので、自分は慎重なタイプ、と思う方にはお勧めの業務です。 ☆手続業務はほぼすべて電子申請で、書面での処理はほとんどありません。 【使用会計ソフト】 マネーフォワード給与、オフィスステーション 【組織体制】 所内人数:3名 【仕事の魅力】 法令の遵守はもちろんのこと、円滑に業務が進むよう、顧問先への業務指導にも力を入れていますので、ストレスなく仕事をしていただけます。 また、細かい部分も疎かにしないスタンスですので、業務を通じて労働法や社会保険手続、給与計算業務の正しいやり方を習得していただけます。 【働き方・働く環境】 ◎残業について 残業は原則としてなし! ◎在宅勤務について 原則として出社です。(入社6カ月後、条件付きで在宅勤務可) 【就業時間】 ・就業 時間 9:00-18:00 ・休憩 12時~14時の間で1時間

※業務の変更の範囲:求人者の定める業務

雇用形態
正社員
ポジション
社労士補助/人事労務経験必須/原則定時退社
応募資格
<学歴> 不問 <業務経験> 【必須業務経験】 ◎事業会社にて人事労務経験3年以上ある方 【歓迎業務経験】 ○社労士事務所での実務経験 ○次のシステムの操作経験がある方はすぐに業務に慣れていただけます。 ・マネーフォワード給与 ・オフィスステーション ○エクセルのスキルやRPAのスキルをお持ちの方は給与計算業務に活かしていただけます。 <資格> 【必要資格】 不問 【歓迎資格】 ○社会保険労務士の資格をお持ちの方は、知識を生かしていただけます。 【求める人物像】 スキルを積みたいという意欲のある方
語学力
不問
勤務時間
通常勤務時間
09:0018:00
休憩時間
60分
残業の有無について
残業が発生する場合があります
給与
年収 3,000,0005,000,000

235,200円~350,000円 ※時間外手当別途支給

勤務地
エージェントにお問い合わせください(最寄り駅:西梅田駅)
休日・休暇
■休日:土曜・日曜・祝日(完全週休二日制) ■有給休暇は入社6カ月後に労働基準法に従って付与します。 ■年末年始休暇(12月30日~1月4日) ■夏季休暇は、年次有給休暇の消化により取得していただきます。(最大10日)
福利厚生
■労災保険、雇用保険、社会保険 あり ■通勤手当支給 ■契約社員として雇用する場合、契約期間6ヵ月(更新あり/職務態度や能力に応じて更新するかどうかを判断する。)
受動喫煙防止処置
屋内禁煙
求人番号
15395
企業情報
企業情報
非公開案件のため、
サービスへのご登録が必要です

条件が近い求人

税理士/コンサルタントとして経営支援などの幅広い経営相談業務
大阪府大阪市中央区
年収300〜650万円
詳細を見る
税理士補助/実務経験・日商簿記2級以上必須
大阪府大阪市
年収350〜600万円
詳細を見る
税務会計スタッフ
大阪府大阪市
年収300〜530万円
詳細を見る
税務会計スタッフ/実務経験3年以上/科目合格必須
大阪府吹田市
年収500〜700万円
詳細を見る
社労士/労務スタッフ/法人顧客中心
大阪府大阪市淀川区
年収300〜650万円
詳細を見る