- 仕事内容
- 【募集背景】
組織体制強化による募集です。
【業務内容】
◆単体・連結決算業務
◆開示書類の作成(決算短信、四半期報告書、有価証券報告書)
◆税金計算・申告
◆月次業務
◆国内外の拠点、子会社への経理指導と支社、工場、営業とのやりとり
※各工場から上がってきたものを最終的に本社経理部にて取り纏めております。
これらの業務を経理課のメンバーで分担・協力しながら対応していただきます。
将来的に経理としての経験の幅を広げて頂きたいと考えています。
【組織体制】
配属先は管理本部経理部経理課となります。
経理部は経理課と財務課に分かれており、部長含め14名の組織です。
経理課の構成:
総合職5名(40代課長1名、30代リーダー1名、20代4名)一般職1名
【企業について】
◎当社は主に断熱材やガスケットなど”熱や高温のガス、蒸気を「断つ、保つ」技術”に強みを持った製品を作っています。
◎当社製品は発電、石油化学、建材、半導体、自動車、航空宇宙等幅広い業界と取引があり、景気や業界不振に左右されにくい体制が取れています。
◎当社は利益率は10%・製造業の9割と取引のある安定企業です。リーマンショック時にも売上に大きなへこみもなく、現在まで安定的に推移しています。また年功序列ではない、風通しの良い社風から定着率が高いです。
【働き方・働く環境】
<転勤>
当面なし
・総合職のため、将来的には転居をともなう部署異動が発生する可能性が有ります
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)
<その他就業時間補足>
残業平均:月20時間
※業務の変更の範囲:求人者の定める業務
- 雇用形態
- 正社員
- 契約に関する備考
- <雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし
- ポジション
- 経理スタッフ
- 応募資格
- <学歴>
大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
~事業会社のみでなく会計事務所や税理士事務所の方も大歓迎~
必須要件:以下いずれかのご経験をお持ちの方
◆連結決算
◆決算開示資料の作成
◆税務申告業務(法人税等)
※上場企業でのご経験は問いません
- 語学力
- 不問
- 勤務時間
- 通常勤務時間
- :08:30〜17:30
- 休憩時間
- :60分
- 残業の有無について
- 残業が発生する場合があります
- 給与
月給 256,300〜388,400円年収 4,800,000〜7,600,000円
<賃金形態>
月給制
補足事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):256,300円~388,400円
<月給>
256,300円~388,400円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※年齢・経験・能力を考慮の上、決定します。
◆給与改定:年1回(4月)
◆賞与:年2回※2023年度実績:7.0ヶ月/年
◆残業手当:残業時間に応じて支給
◆出張手当
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京都中央区八丁堀1-6-1(最寄り駅:八丁堀駅)
※就業場所の変更の範囲:求人者の定める就業場所 - 休日・休暇
- 週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数128日
◆年間休日数:128日(2024年度)
◆夏季休暇5日、年末年始休暇6日、創立記念日(5/1)他
◆有給休暇:最大20日/年(入社月日、勤続年数に応じて付与)
- 福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づく(上限100,000円/月)
家族手当:10,000円~(家族手当、子ども手当)
住宅手当:会社規程に基づいて支給2,500円~28,000円
社会保険:社会保険完備
厚生年金基金:ニチアス厚生年金基金
退職金制度:確定拠出年金制度あり
<定年>
60歳
65歳までの再雇用制度有り
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
◆入社後、OJTを中心に業務を行います。
◆階層別・目的別研修、選択型通信教育
<その他補足>
◆確定拠出年金制度
◆従業員持株制度
◆食事手当等の諸手当
◆慶弔休暇制度有り
◆産前・産後休暇制度有り
◆育児休暇制度有り
◆お子様が小学校3年生を修了するまで時短勤務、時差出勤利用可能
- 受動喫煙防止処置
- 屋内禁煙
- 募集者の氏名または名称
- ニチアス株式会社
- 求人番号
- 28481