- 仕事内容
- 【募集背景】
増員募集になります。
【業務内容】
入退社管理や給与計算等の労務実務に加え、より従業員が働きやすい環境を整えるための労務企画業務をお任せします。
◆入退社管理、休職者対応
◆勤怠管理、36協定管理
◆給与計算
◆社会保険等の手続き、各助成金申請
◆法改正対応や諸規定の整備・見直し
<業務に慣れてきた際にお任せする業務>
◆安全衛生管理、健康診断の管理・運用
◆ハラスメントを含む職場トラブルへの対応フローの構築・運用
◆福利厚生に関する改善の立案、実行
◆社会保険労務士事務所や官公庁・役所との連携や相談
◆IPOに向けた労務体制の整備、規程類の改定、運用
事業拡大の最中なので採用活動を積極的に行っており、業務委託契約や派遣社員も含めて入社者が増加しています。
また、ゆくゆくはIPOや事業拡大に向けて、未整備の労務体制やトラブル対応フローの構築も行っていただきます。
【組織体制】
所属:人事部 労務チーム
構成:マネージャー、チームメンバー2名
マネージャーは労務チーム以外にも人事制度や研修領域をマネジメントしています。
【企業について】
記憶の定着に注目したサービスです
同じ授業を受けてもテストで差が出るのは、「記憶定着」の問題かもしれません。
Monoxerは、全ての学習者の「記憶定着」をサポートする学習サービスです。
<Monoxerの目指す未来>
「記憶」を、もっと身近に、もっと日常にしたい。
私たちは、あらゆる領域の情報をまず「記憶」への最適なカタチに整理します。
そして一人ひとりに最適化した「記憶定着」の手段を提供することで、どんな目標を持っている人でも自分のペースで効率的に記憶できる世界に。
みんながMonoxerを使うことによって、すべての人が自らの可能性を最大限に拡げ、夢を叶え、人生をより豊かで意味あるものにできる。
そんな未来を信じて。
【事業内容】
◆AIを活用した記憶定着のための学習アプリ「Monoxer」の開発・運営
・機械学習による問題難易度、頻度の調整
・学習計画機能や組織機能による利用者の学習定着を向上
◆英検取得のための英語学習を中心として遠隔指導体制の確立
◆特定技能ビザ取得を目指す外国人材の日本語トレーニング
<導入実績>
47都道府県4,000教室を突破(取引先は英進館、河合塾、KECゼミナール、NOVA、明光義塾など…)
【働き方・働く環境】
転勤なし
<勤務時間>
フレックスタイム制 1日の標準労働時間:8時間
休憩時間:1時間
月平均残業時間:10時間~20時間
※業務の変更の範囲:求人者の定める業務
- 雇用形態
- 正社員
- 契約に関する備考
- お問い合わせください。
- ポジション
- 人事担当/IPO準備
- 応募資格
- <業務経験>
【必須業務経験】
◆200名以上での給与計算/社保/勤怠管理の経験
- 語学力
- 不問
- 勤務時間
- 通常勤務時間
- :09:00〜18:00
- 休憩時間
- :60分
【フレックスタイム制の場合】
- フレックスコアタイム
- :10:00〜15:00
- 所定労働時間
- :8時間
- フレキシブルタイム(午前)
- :05:00〜10:00
- フレキシブルタイム(午後)
- :15:00〜22:00
- 残業の有無について
- 残業が発生する場合があります
- 給与
月給 500,000〜666,667円年収 6,000,000〜8,000,000円
年俸制 年俸の1/12を毎月支給
月給 500000円~666,667円
基本給 370000円~493,334円
固定残業代 130000円~173,333円
※ご経験に応じ、上限年収以上の提示可能性もあります(~1100万円)。
月額=月額基本給+固定残業代(月45時間分として130000円以上/超過分別途追加支給)
通勤手当:あり 実費支給(上限なし)
賞与:なし
昇給:あり 年1回
- 勤務地
- 東京都千代田区飯田橋3-8-5 住友不動産飯田橋駅前ビル 7階(最寄り駅:総武・中央線 飯田橋駅 徒歩1分)
※就業場所の変更の範囲:求人者の定める就業場所 - 休日・休暇
- <年間休日120日>
◆完全週休2日制
◆土曜日、日曜日、祝日
◆年末年始休暇
◆産前・産後休暇
◆育児休暇
◆介護休暇
◆特別休暇
- 福利厚生
- ◆ストックオプション付与
◆書籍購入補助制度
◆フリードリンク
◆社外研修参加時の費用補助あり
- 受動喫煙防止処置
- 屋内禁煙
- 募集者の氏名または名称
- モノグサ株式会社
- 求人番号
- 27866