掲載終了日:2025/9/23

【HR領域担当】連結子会社のソメック株式会社への出向求人/設立したばかりの企業でHR領域を推進するポジション◎プライム上場のオリックスグループで船舶トレーディング事業を手掛ける企業

年収 1,500〜2,000 万円
東京都港区
【HR領域担当】連結子会社のソメック株式会社への出向求人/設立したばかりの企業でHR領域を推進するポジション◎プライム上場のオリックスグループで船舶トレーディング事業を手掛ける企業の画像
この求人のポイント
HR領域担当として、HR領域の組織構築、人事基幹システムの構築などの幅広い業務をお任せします。東京都港区にある、プライム上場の双日グループで船舶トレーディング事業を手掛ける企業に出向いただく求人です。
募集要項
仕事内容
【募集背景】 ◆ソメック(株)は、双日(株)の子会社として2025年2月に新設後、同社の船舶部門(仲介事業)を2025年3月に吸収分割により承継した企業です。 オリックス㈱は同日付でソメック㈱の発行済み株式70%を双日(株)より譲受し連結子会社化しております。 ◆オリックス(株)は1971年より船舶リース事業を開始し、船舶投資事業、船舶の保有・運航事業や船舶ファイナンス事業などに加え2024年には三徳船舶(株)の株式を取得し船主業・船舶管理業も拡大。 今回ソメック(株)への出資により船舶仲介業にも本格参入いたしました。 ◆双日(株)よりソメック㈱へ分割承継された機能・人材は船舶部門の営業人材のみとなり、現状は管理部門業務未経験者が会社として必要な管理部門業務をオリックス㈱からの出向者と協力しながら担っている状況です。 ◆ITシステム・財務経理機能については、オリックス㈱・外部業者のサポートを受け、導入を進めている。 一方、人事労務機能については、給与計算・社会保険手続き等は外部業者に委託をしているものの、日々発生する人事労務業務を未経験者が担うには限界があり、また、双日(株)から引き継いだ人事労務規程をソメック㈱の組織に合わせて改定する必要もあり、人事労務にかかる知識・経験を有するプロフェッショナル人材を必要としております。 【業務内容】 オリックス(株)へ入社後、オリックス(株)の連結子会社であるソメック(株)へ出向し、HR領域全般、具体的には下記業務等を担っていただきます。 ◆HR領域の組織構築 ◆人事基幹システムの構築(人事情報の一元化とマスタ・データ整備) ◆人事オペレーション(給料計算、社会保険、勤怠、福利厚生等の管理)、労務全般 ◆人事労務規定、人事・研修制度の改定 ◆採用計画策定および採用活動 【ソメック株式会社の事業内容】 ◆船舶トレーディング事業(新造船・中古船売買、傭船および Sale & Lease Back の仲介、貨物輸送事業、船舶管理) 【雇用元:オリックス株式会社について】 オリックスは、1964年にリース事業からスタートして隣接分野に進出し、新たな専門性を獲得することにより事業を進化させてきました。その結果、現在は法人金融、産業/ICT機器、環境エネルギー、自動車関連、不動産関連、事業投資・コンセッション、銀行、生命保険など多角的に事業を展開しています。 リース事業は「金融」と「モノ(物件)」の2つの専門性を必要とします。リースを起点とした「金融」の専門性は、現在では融資、事業投資、生命保険、銀行、資産運用事業へと拡大しています。「モノ」の専門性は、産業/ICT機器、自動車、不動産、環境エネルギー事業へと広がっています。 また、1971年の香港進出を皮切りに世界約30カ国・地域に拠点を設け、グローバルに活動しています(2025年3月末)。 ◎オリックスグループであることの強み ◆複数の事業シナジーで不動産の新たな価値を創造 オリックスグループの不動産事業への本格的な参入は、1986年に独身寮賃貸事業を開始したことに始まります。 2000年代にはマンションからオフィスビル、商業施設、物流施設へと拡大。 幅広い事業の実績とそのノウハウを蓄積していきました。 不動産事業のノウハウを新たな価値として付加し、不動産投資・開発事業、住宅関連事業、建設・設備関連事業、アセットマネジメント事業、施設運営事業それぞれの事業分野のシナジーを最大化した多様な事業にチャレンジし続けています。 ◆グループの金融ノウハウや多角的な事業推進力 オリックスグループは金融サービスの一環で不動産リースに取り組み、現在では幅広い領域で事業を展開しています。 金融ノウハウや多角的な事業推進力、全国に広がる営業ネットワークを積極的に活用することにより、不動産事業の新たな価値創造を追求しています。

※業務の変更の範囲:求人者の定める業務

雇用形態
契約社員
契約に関する備考
契約期間は応相談(スキルと経験と職務内容による・更新する場合あり) ※更新上限:契約更新時に満65歳の誕生日を迎えている場合、契約は更新しない。 試用期間3か月
ポジション
HR領域担当/プライム上場グループ
応募資格
<業務経験> 【必須業務経験】 ◆人事・労務の実務経験が5年以上有する方 ◆現在または直近でHR領域での業務に従事している方 <資格> 【歓迎資格】 ◆社労士資格
語学力
【歓迎スキル】 ◆英語力(ビジネスレベル)
勤務時間
通常勤務時間
09:0017:00
休憩時間
60分
残業の有無について
残業が発生する場合があります
給与
年収 1,500〜2,000 万円

賞与あり 昇給なし、月給制 ※上記は、あくまで目安であり、給与詳細は経験、前職の年収、当社基準テーブルを考慮の上決定。

勤務地
東京都港区浜松町2-4-1 世界貿易センタービル南館(最寄り駅:浜松町駅 徒歩1分)
※就業場所の変更の範囲:求人者の定める就業場所
休日・休暇
<年間120日> ◆年次有給休暇12~20日 ◆完全週休2日制(土日祝日) ◆年末年始 ◆年次有給休暇 ◆慶弔休暇 ◆公職休暇 ◆産前産後休暇 ◆育児休職(子が満3歳に達するまで) ◆ボランティア休暇・休職 ◆看護休暇 ◆介護休暇 ◆リフレッシュ休暇取得奨励金制度など
福利厚生
◆年次有給休暇 ◆持株会(奨励金あり) ◆財形貯蓄制度(奨励金あり) ◆リフレッシュ休暇取得奨励金(5営業日連続年次有給休暇取得で5万円支給) ◆カフェテリアプラン(年間6万円分のポイント付与) ◆オリックスグループ保養所(軽井沢・賢島・京都嵐山) ◆通勤手当:有 ◆社会保険完備:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
受動喫煙防止処置
屋内禁煙
求人番号
25381
企業情報
企業名
オリックス株式会社
事業内容
■事業内容:多角的金融サービス業 主として法人のお客さま向けに、ファイナンス(リース、融資など)・レンタル・生損保コンサルティングサービス、グループ会社の各種サービスの提案の他に、環境エネルギー事業、事業投資(事業再生、M&Aなど)といった多様な金融サービスを国内・海外で幅広くご提供しています。
本社所在地名
本社 東京都港区浜松町2-4-1
代表者
井上亮
資本金
2,610,740,000千円
会社タイプ
プライム市場
業種
その他金融業
従業員数
35912人