応募へすすむ
ブックマーク
掲載終了日:2025年08月18日
【募集背景】
組織体制強化による募集です。
【業務内容】
経理業務をお任せします。スキルに応じてできる業務からお任せしていきます。
<具体的な業務>
◆現金預金管理
◆伝票処理
◆経費精算
◆月次・四半期・年次決算業務
◆決算書・キャッシュフローの作成
◆増減分析 など
【入社後は…】
先輩がOJTで業務をレクチャーします。まずは、現金預金管理、伝票処理、経費精算といった基礎的な業務からスタート。いつでも質問できる環境なのでご安心ください!
一通りの業務を1年かけて覚えていただきます。徐々にできる業務を広げていきましょう!
ゆくゆくは、会社全体のお金の流れを管理・把握し、戦略的に活かしていくための情報発信ができるようになることを期待しています。
【1日の流れ】
10:00 出社/朝礼:管理部門(経理・総務・労務・人事)で朝礼
10:15 仕訳入力・経理処理
13:00 昼休憩
14:00 経費申請などのチェック
15:00 振込処理
16:00 社内問い合わせ対応
17:00 月次資料の作成
18:00 退社:残業はほとんどありません。退社後の時間を有効に使える環境です。
【将来的には…】
経理や管理部門の責任者として活躍していただきたいと考えています。
経理担当として経験や知識を積み上げていき、早期キャリアアップも叶えることができます。
<当社のキャリアアップのストーリーについて>
▼ 入社1年目
まずは、仕訳入力や経費精算、請求書のチェックなど、基本的な日次業務からスタート。
経理経験値や習得状況によっては月次決算の一部も担当。
▼ 入社2年目
日次業務の慣れや、日次業務のイレギュラーな対応判断できるようになれば、経理部内の相互チェックにも加わっていただきます。
月次決算の一部を担当いただき、成長度合いや能力によっては月次決算のスケジュール管理をお任せします。
【組織体制】
管理部門の財務経理課へ配属となります。
経理は50代の男性1名・女性1名の組織。管理部門の部長(40代男性)はもともと経理の責任者だったため、部長からも直接業務を教えてもらえます。
管理部門全体では、30代~50代の約10名が在籍しています。同じフロアで仕事をしているので、部内でのコミュニケーションも取りやすい環境です。
【企業概要】
学研エル・スタッフィングは「人財ソリューション企業」として、登録規模12万名の社会に貢献しようとする「人財」で、みなさまに感動をお届けします。
◆家庭教師事業
◆フリースクールサポート事業
◆マーケティングサポート事業
◆講師特化型求人広告事業
◆人材支援事業
◆自治体支援事業
◆生活訓練事業
【働き方・働く環境】
<基本は定時退社が可能です!>
四半期決算時などは業務量が増えますが、それ以外の時期は残業も基本的にありません。四半期決算時でも効率よく業務を行えば、定時退社も可能です。
平均残業時間:10時間程度
6カ月間の試用期間あり(給与・待遇に変更はありません)
【業種未経験歓迎/学歴不問/ブランクOK/前職の雇用形態不問】◎経理のキャリアを磨いていきたい方
★基本的なPC操作スキル(Word、Excel)がある方
★簿記3級以上の資格または同等の知識をお持ちの方
<1つでも当てはまる方は歓迎です!>
◎社内外のコミュニケーションを円滑に行える方
◎チームで協力しながら業務を進められる方
◎細かい作業にも正確に取り組むことができる方
◎日々のルーティン業務の効率化を模索できる方
◎データ分析や改善提案に興味がある方
◎将来はキャリアアップしたい方
不問
年収350〜430万円
月給20万円以上+諸手当
※経験・能力などを考慮のうえ、決定いたします。
※残業代は別途支給します(1分単位で支給)。
<評価制度も完備>
給与改定は年に2回。定量・定性の2軸で評価します。管理部門の部長と各課で月に1回以上のミーティングを行っているので、仕事の相談や成果の報告をしっかりできる環境です!
役割を果たせば、順調に昇格できます。管理部門のメンバーの中には、入社1年目で主任、5年目で課長へとキャリアアップした社員もいます。
◆給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
◆通勤手当(月5万円まで)
◆住宅手当(単身者/月3万円、家族同居者/月5万円 ※社内規定による)
◆役職手当
◆時間外手当
◆賞与
年2回(6月・12月)
◆昇給
給与改定:年2回
◆社員の年収例
300万円/月給21万円+残業月5時間+賞与(経験なし・23歳)
360万円/月給23.4万円+住宅手当3万円+残業月5h+賞与(1年目・25歳)
405万円/月給25万円+住宅手当3万円+残業月5h+賞与(経験3年・主任)
<年間休日>
117日
※2025年度
<休日・休暇>
◆週休二日制(土日)
※毎月第一土曜日は出社日ですが、その他の土日はすべてお休みです。業務進捗次第で第一土曜日に有給休暇を充てる社員もおられます。
◆祝日休み
◆年末年始休暇(7日)
◆夏季休暇(5日)
◆慶弔休暇
◆有給休暇
◆産前・産後休暇(取得実績あり)
◆育児休暇(取得実績あり)
◆ファミリーサポート休暇
◆結婚記念日休暇
<有休も取りやすい環境です!>
有休は取りやすく、多くの社員が月に1~2日は取得しています。
毎月第一土曜日は出社日ですが、有休を使うことも可能です。経理を含む管理部門は、月初が忙しくなる傾向にあるため、出勤する人が多いです。
◆社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
◆退職金制度
◆学研グループの社販
◆グループ会社の塾については入学金免除
◆借上げ社宅制度(社内規定による)
◆引越し手当(会社都合の場合)
◆単身赴任手当
◆時短勤務制度
◆社員持株会
◆慶弔見舞金
◆PC貸与
◆服装自由
<リモートワークも相談可能!>
基本は出社での勤務ですが、制度としてリモートワークもあるので、状況に応じて活用可能です!
今後はリモートワークに関する規定を整備し、リモートワークも選択できる働き方を構築していく予定です。
応募へ進む
ブックマーク
【経理スタッフ】実働7h/ブランクOK/連結売上高1855億円を誇る学研グループで安定基盤!登録規模は12万名超!人材派遣、人材紹介、教育関連事業など幅広い事業を展開している、学研グループの人材ソリューション企業
応募へ進む
ブックマーク
応募へすすむ