【管理部部長候補】社員の定着率◎福利厚生充実/創業60年超の安定受注実績!建設コンサルタントとして、社会資本整備に関する調査、計画、設計、発注者支援業務、測量、補償コンサルタントなど幅広い事業を手がける会社

応募へすすむ

ブックマーク

掲載終了日:2025年08月11日

【管理部部長候補】社員の定着率◎福利厚生充実/創業60年超の安定受注実績!建設コンサルタントとして、社会資本整備に関する調査、計画、設計、発注者支援業務、測量、補償コンサルタントなど幅広い事業を手がける会社

¥年収700〜800万円東京都江東区
【管理部部長候補】社員の定着率◎福利厚生充実/創業60年超の安定受注実績!建設コンサルタントとして、社会資本整備に関する調査、計画、設計、発注者支援業務、測量、補償コンサルタントなど幅広い事業を手がける会社の画像
この求人のポイント
管理部部長候補として、実務に加えメンバーマネジメント業務もお任せします。東京都江東区にある、建設コンサルタントとして、社会資本整備に関する調査、計画、設計、発注者支援業務、測量、補償コンサルタントなど幅広い事業を手がける会社の求人です。

募集要項

職種
仕事内容

【募集背景】
バックオフィス強化のための募集です。

【業務内容】
◆管理部(経理・財務・労務部門)のマネジメント業務(部長候補)
◆経理の工程管理、資金管理、業務改善、メンバーマネジメント及び実務(プレーイングマネージャー)

※全て携わっていただくということではございません。
人事:給与計算、社会保険手続き、採用、労務管理等
経理:日次から月次・決算業務等
法務:契約書管理、契約事務、社則・社内規定管理等

【会社概要】
創業から半世紀以上にわたり社会インフラ整備を担ってきた建設コンサルタント会社です。主に官公庁発注の公共事業において、発注者支援業務を軸に、土木設計、各種調査、測量、補償に関するコンサルティングを幅広く展開しています。近年は受注案件も増加しており、継続的な受注と安定した経営基盤を築いています。

当社は、道路や橋、河川などの社会基盤整備を技術面から支え、調査・計画から設計、維持・施工管理を担い、災害対策やインフラの長寿命化、環境への配慮など、社会の安全と持続可能性に貢献するため、豊富な知識と経験を活かし、公共性の高い事業を技術で支えるため、技術力、マネジメント力を以て社会に貢献できればと願っております。

【事業内容】
建設コンサルタント (河川、砂防及び海岸、道路、鋼構造およびコンクリート、下水道、農業土木、施工計画、施工設備及び積算、建設環境、都市計画及び地方計画)/補償コンサルタント(土地調査・物件・機械工作物・補償関連・総合補償・特殊補償・事業損失)/測量等

【会社の強み・今後の展開等】
同社の特徴は、社員の定着率の高さにあり、若手からでも活躍できる職場環境づくりに取り組んでいます。当社の生産活動の特性は、「顧客様との協業」にありますので、社員一人ひとりがより深い専門知識を蓄える努力を重ね、お客様がお求めになる問題、課題を協業で解決を図り、お応えしたいと考えております。社員の資質の向上に関しては各種の技術支援、研修等の機会を設定し、生き甲斐のある職場環境を設定して参ります。

当社は近年、事業拡大に伴い社員数が増加し、組織のスケールアップとともに、社内体制の再構築を進めています。これに加え、業務の効率化と生産性向上にも積極的に取り組むため、バックオフィス業務の高度化が求められています。総務・経理部門では、こうした変化に柔軟に対応し、社内各部門の円滑な運営を支える新たな社員を募集します。実務経験を活かし、成長企業の基盤づくりに関わりたい方を歓迎します。

※主要取引先
国土交通省,沖縄総合事務局,農林水産省,東鉄工業株式会社等(順不同)

【働き方・働く環境】
平均残業時間10時間


※業務の変更の範囲:求人者の定める業務
雇用形態
正社員
契約に関する備考

試用期間4カ月

ポジション
管理部部長候補
応募資格

【求める人物像】
◆経理の工程管理ができる方
◆クリエイティブな発想で仕事ができる方歓迎
◆チームワークを大切にし、共に問題解決に立ち向かう人

語学力

不問

勤務時間
通常勤務時間
:09:00〜18:00
休憩時間
:60分
残業の有無について
残業が発生する場合があります
給与

年収700〜800万円

勤務地
東京都江東区(最寄駅:亀戸駅)
※就業場所の変更の範囲:求人者の定める就業場所
休日・休暇

◆週休2日制(土・日)
◆祝日
◆年末年始休暇
◆各種特別休暇

福利厚生

◆通勤手当(全額支給)
◆住宅手当
◆慶弔見舞金
◆資格取得支援制度
◆昇給年1回
◆賞与年2回
◆決算賞与(実績あり)                                 ◆家族手当:配偶者:5千円、第1子5千円、第2子以降3千円
◆住宅手当:2万円~5万円 ※家族構成、住居地域による 
◆退職金制度有
◆定年60歳※65歳までの継続雇用制度
◆ベネフィットワンの利用                                   リゾート会員ホテルを割引価格で利用できます。
  

この求人の特徴
受動喫煙防止処置
屋内禁煙
会社タイプ
スタンダード市場
業種
建設業
求人番号
24782

応募へ進む

ブックマーク

企業情報

企業情報

【管理部部長候補】社員の定着率◎福利厚生充実/創業60年超の安定受注実績!建設コンサルタントとして、社会資本整備に関する調査、計画、設計、発注者支援業務、測量、補償コンサルタントなど幅広い事業を手がける会社

応募へ進む

ブックマーク

応募へすすむ