- 仕事内容
- 【募集背景】
税務顧問先をはじめとする中小企業から、DX化の需要が高まっております。現在ITチームにてご支援をさせて頂いておりますが、まだまだ小さい組織ですのでご要望にお応えきれていない現状がございます。それに伴い新たな人材を迎え入れ、ITチームの事業拡大を図りたいと考えています。
【業務内容】
当法人からグループ会社である「株式会社組織デザイン研究所」に在籍出向いただき、ITチームへ配属後、主にSaaS導入コンサルタントとしてご活躍いただく想定です。
【メイン業務】
・顧客開発活動
└母体である税理士法人の税務顧問先へのご提案がメインとなります。社内コミュニケーションを通じて、DX化等課題のある企業様へ担当者と同行という形でご提案します。初めは新規営業ではなく、社内トスアップからの顧客開発となります。
・システム導入、構築、運用支援
└顧客から課題をヒアリングし、活用SaaSを選定、解決プロジェクトを提案、導入支援者として顧客側責任者に伴走していただきます。顧客の本質的な課題解決を目的としておりますので、ツール指定はございませんが、現状では楽楽販売等のラクス様の製品が割合としては大きくなっております。
・ツール導入後もクライアントの業績向上を目指し、継続的な運営支援を行います。
本ポジションでも、弊社のIT企画推進的な立場で、自社のIT化も積極的に取り組んで頂き、そこで導入・改善に成功したものをお客様にソリューションとして提供して頂きます。
一方で、お客様にとっても課題は100社あれば100通り。
そのツールも多岐に渡ります。
お客様のご要望や課題に合わせて市場にあるクラウドツールの情報をインプットし、アレンジし、アウトプットとして導入していきます。
これのみを売る、といった一挙手一投足ではなく、世の中にある素材(クラウドツール)を駆使し、ベンダーであるパートナー企業とタッグを組みながら、課題解決をリードするポジションとなります。
※弊社のコンサルティングは、「ノーコード」でのご支援にこだわっております。
ゆえに、弊社が使用しているソフトウェアも、すべてノーコードのツールを導入しています。
【実際にあったご支援事例】
ケース①:
コミュニケーションシステムの導入(Microsoft365の全社導入プロジェクト)
事業拡大に伴う、拠点間での円滑なコミュニケーションと情報の蓄積を最適化し、DXを推進。
500名規模の成長フェーズにある企業様に対し、関係各所と連携を取りながら1人でPJTを進める、ダイナミックな推進プロジェクト。
<企業例>
業種:運送業
会社規模:500名
<課題>
複数拠点での事業展開の為、コミュニケーションはメール、電話、Fax等多岐に渡る状況。
情報の蓄積やコミュニケーションを更に効率的に、効果的にできる体制にしたい。
<ご提案事例>
①社内コミュニケーションラインの洗い出し
②活用ツールの選定
③ツールの設計及び導入
ケース②:
顧客管理ツールの入れ替え及びCRMの構築
老舗企業におけるデータベースのゼロからの構築と業務プロセスの組み立て、実装支援。
経営コンサルを担う老舗企業にて、旧態依然とした組織体から“データ活用”と“プロセス改善”で次世代の組織体へ変革することをリード。代表は勿論、各部署のリーダー達と「どのような組織で在りたいか」を言語化、可視化しながらカタチに落とし込む。今後の成長を担う、重要かつダイナミックな案件です。
<企業例>
業種:コンサルティグファーム
企業規模:50名
<課題>
長年蓄積された様々なデータがところどころに点在しており、適切な管理、活用ができていない状態にあった。
<ご提案事例>
①起こっている課題の整理とデータを使った解決策の特定
②データ要件を満たす為のツール選定及び導入
③顧客開発や生産性向上に向けたデータの活用
【組織体制】
御堂筋税理士法人にて採用、コンサルティングを担う株式会社組織デザイン研究所出向いただき、ITチームへの配属となります。
【企業の魅力】
<経営者のパートナーとして、中小企業の本質的な課題をITの側面から支援する>
税務コンサルを手掛ける御堂筋税理士法人を母体とする組織で、
税務顧問として多くの中小企業の経営者と対話する中で「税務だけでなく、経営、人事、ITをはじめ、企業経営における経営者のお悩みをワンストップで解決したい」という想いで現在まで30年以上ご支援を続けて参りました。
<中小企業の経営計画から入り込み、税務・人事・IT・M&Aと多岐に渡る分野で事業発展を支援>
7つのソリューションから構成される弊社。
IT×経営、税理士×経営、人事×経営、経営×M&A…など幅広いキャリアを歩む社員もいれば、スペシャリストとして1つの職種で専門性を極める社員もいれば、家庭の事情に合わせてできる範囲内で業務に取り組む社員もいれば・・・40名弱のまだまだ小さな組織だからこそ可能な、「出る杭は伸ばす」「例外を極力認める(方法論を探る)」組織です。
【働き方】
フレックスタイム制
フルフレックス
標準労働時間:1日あたり7時間45分
標準労働時間:1日あたり7.75時間 / 1か月あたり156時間
※スーパーフレックスタイム制採用
※時間外労働は月平均20時間(繁忙期は40時間程度)
※時短勤務制度あり
◎働く自由度
・スーパーフレックスタイム制
・フリーアドレス&個別ブース
・リモート勤務制度有
※業務の変更の範囲:求人者の定める業務
- 雇用形態
- 正社員
- 契約に関する備考
- 試用期間:3ヶ月
試用期間中の雇用形態、給与は本採用時と同様です。
- ポジション
- SaaS導入コンサルタント
- 応募資格
- <業務経験>
【必須業務経験】
◆SaaS企業でのコンサルタントや導入の実務経験を2年以上お持ちの方
【歓迎業務経験】
◆ITコンサルタントとしてのご経験
- 語学力
- 不問
- 勤務時間
【フレックスタイム制の場合】
- 所定労働時間
- :7.5時間
- フレキシブルタイム(午前)
- :05:00〜12:00
- フレキシブルタイム(午後)
- :12:00〜22:00
- 残業の有無について
- 残業が発生する場合があります
- 給与
年収 5,500,000〜7,000,000円
月給 32万4,000円~41万2,000円
上記にはみなし残業代(月30時間分、6万2200円~7万9100円)を含みます。
みなし残業時間を超過した分は全額支給します。
◆賞与実績:年2回+決算賞与
※試用期間は3ヶ月で、条件に変更はありません。
【試用期間】試用期間あり
試用期間の長さ:3ヶ月
雇用形態、給与は本採用時と同じです。
- 勤務地
- エージェントにお問い合わせください(最寄り駅:地下鉄御堂筋線淀屋橋駅直結 京阪本線淀屋橋駅徒歩1分 地下鉄堺筋線北浜駅徒歩8分)
- 休日・休暇
- <年間休日125日>
◆完全週休2日制(土日)
土日出勤した場合は、代休を取得いただきます。
◆祝日
◆GW休暇
◆年末年始休暇
◆有給休暇
◆慶弔休暇
◆育休取得実績 有(育休後復帰率100%)
- 福利厚生
- ◇ 社会保険
◇ 交通費全額支給
◎健康増進
・健康診断オプション&人間ドック受診費用補助
・豪華保養所(エクシブ)利用制度
・家族旅行補助
◎コミュニケーション増進
・社員旅行~美食と特別体験~(家族同伴OK)
・コミュニケーション促進補助制度
◎資格
・税理士資格手当
・税理士資格取得支援制度(正社員)
・税理士試験前休暇取得促進制度
・17時半以降自習室開放
・税理士登録祝金制度
・その他資格取得応援制度(祝い金&休暇付与)
◎退職金
・確定拠出年金制度(401K)
・はぐくみ年金制度
◎表彰/報酬
・永年勤続表彰
・チーム別獲得エンジン表彰(四半期/年間)
・インセンティブ制度(業績貢献/リファラル採用)
◎その他
・持ち株制度(役職&資格制限あり)
・福利厚生保険制度(弔慰金/見舞金)
・団体長期損害所得補償制度
・自己啓発セミナー補助制度
・図書購入予算付与
・ベビーシッター補助
◇ 育児支援・託児所あり
- 受動喫煙防止処置
- 屋内禁煙
- 求人番号
- 24695