応募へすすむ
ブックマーク
掲載終了日:2025年07月24日
【募集背景】
組織体制強化による募集です。
【業務内容】
<先輩の同行からスタート>
実践を積みながら、資格取得を目指せる環境◎社内外の研修・勉強会も多数!
<具体的な仕事内容>
「経営者の最良のパートナー」をめざし、税理士業務を中心に、相続や不動産の活用、労務など幅広い分野を総合的にサポートしている関西合同会計事務所。
あなたには、まず税務アシスタントとして先輩社員のサポートをお願いします。
帳簿の確認や試算表の作成などを行う「巡回監査」にも同行しながら、お客様との関係を少しずつ構築していきます。
【企業の魅力】
<万全なサポート体制>
お客様の経営状況や帳簿を正直に見せていただき、適切なアドバイスを行う士業には、税務知識だけでなく高いコミュニケーション力が求められます。
私たちは、心から信頼されるビジネスパートナーとなるための心構えを社内研修で指導し、多くの新卒社員を育成してきた実績があります。充実した教育体制のもと、1年~3年ほどで独り立ちできる環境を整えています。
<幅広い経験を積み自身の市場価値を向上>
お客様に寄り添い、プロとして最適なアドバイスを提供することを徹底していると、税務に限らず、相続や不動産の活用などの相談を受けることも。
各ジャンルで豊富な経験を持つ先輩たちの力を借りながら、幅広い専門スキルを身につけられます。
<高い資格合格率>
多くの方が最初に取得を目指し、合格率20%と言われている「巡回監査士」の資格。
私たちは、充実の研修とメンバー全員がバックアップする風土も整っており、合格率は75%を誇ります。
もちろん、働きながら税理士資格の取得も目指せます。所内には参考テキストが豊富にあり、先輩からアドバイスももらえますよ。
<士業の肩書きを超えた関係づくり>
「今どき、仕事で飲み会?」そう思うかもしれません。でも、業務を超えた場だからこそ生まれる信頼関係があるのも事実。
例えば、業務後にお客様と食事に行ったり、年に一度の忘年会では社員も楽しめる催しを実施。
“真面目な顔”だけでなく、普段とは違う一面を見せることで、距離が縮まり、頼れる存在になれるんです。
昭和の文化?いえ、信頼を築く手段のひとつ。
意外と”今”だからこそ、新鮮に響くかもしれませんよ。
【組織体制】
所内には、事業承継、資産税、経営の早期回復など、それぞれ得意分野を持つプロフェッショナルが在籍。わからないことがあればいつでも聞ける環境です。
【働く環境】
◆勉強会で常に知識をアップデート
働く上での心構えや、時代によって変わる求められるスキルといったことを代表自ら語る「立田塾」。
在籍している弁護士によるディスカッション形式の勉強会など、研修が充実しています。
法律やお客様の経営課題が日々変化する中、知識のアップデートは必須。
最近の事例なども共有しながら、プロとしてのスキルを高め合っています。
◆社員同士のコミュニケーションも活発
慰安旅行やゴルフコンペをはじめ、年間18回ほどのイベントを開催するなど、かなり活発な社風です。
中でも年に一度の忘年会は、お客様を招いて社員が余興を披露する恒例行事。
普段は真面目な所員によるサービス精神旺盛なパフォーマンスを楽しみにしているお客様も多くいらっしゃいます。
忘年会の前後には、その話題でお客様との会話が弾み、関係構築のきっかけになることも。こうした活動を通じて信頼が深まり、仕事につながることも少なくありません。
★毎週水曜日は17時までの、No残業Day!
※残業月26時間程度
※試用期間2カ月あり(同条件)
【職種未経験者歓迎*無資格OK】
税理士の枠を超え、お客様と親密な関係性を築ける方をお待ちしています◎
【必須】
◆会計事務所での勤務経験をお持ちの方(職種未経験歓迎・年数不問)
☆税理士業務未経験の方、無資格の方も大歓迎です!
【こんな方をお待ちしております】
☆お客様と密なコミュニケーションが取れる方
☆税のプロとして貪欲に新しい情報や知識をアップデートできる方
☆税務以外の相談も応じる柔軟な対応力をお持ちの方
☆社内イベントも全力で楽しめる方
不問
年収400〜560万円
月給25万円~35万円+各種手当+賞与
※経験・能力を考慮の上、決定します。
※固定残業代30時間分47,500円~66,500円含む
※超過分は別途支給します
◎給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
◆交通費全額支給
◆資格手当
◆住宅手当(条件あり)
◆役職手当
◎賞与
年3回
(昨年実績4ヶ月分)
◎昇給
年1回
◎入社時の想定年収
年収400万円
(月給25万円+賞与)
年収560万円
(月給35万円+各種手当+賞与)
<年間休日>
120日
<休日・休暇>
◆完全週休2日制
◆土日
◆祝日休み
◆年末年始休暇
◆GW休暇
◆慶弔休暇
◆有給休暇
◆産前・産後休暇
◆育児休暇
◆介護休暇
◆社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
◆健康診断
◆個人型確定拠出年金の補助有り(勤続3年以上)
◆勤続表彰
◆社内交際費
◆慶弔見舞金
\社内イベント多数/
◆所外・所内研修
◆慰安旅行(沖縄・台湾・韓国・グアムなど)
◆研修旅行
◆T-TIME(セミナー・ゴルフコンペ・忘年会)
◆立田塾(勉強会)
◆事務所忘年会 など
応募へ進む
ブックマーク
【税務コンサルタント】職種未経験者歓迎/無資格OK/働きやすい環境を手に入れませんか?万全なサポート体制あり!実践を積みながら資格取得を目指せます!高い資格合格率を誇り、創業以来黒字経営を続けている会計事務所
応募へ進む
ブックマーク
応募へすすむ