応募へすすむ
ブックマーク
掲載終了日:2025年07月13日
【募集背景】
コーポレート部門とくに経理部門の体制強化のため
【業務内容】
入社直後は、まず日常経理業務に従事していただくことを想定しています。
■日常経理業務(適切な仕訳計上)
・証憑、勘定科目、税区分把握と仕訳入力
・会計処理、税務処理等への相談対応
入社後の慣れやその他業務を見据えて、以下のような領域追加を想定しています。
■月次、四半期
・月次決算作成
・増減分析(B/S、P/L)
■年次
・年次決算作成
・各種税務申告作成補助(作成は税理士)
■経理リーダー/経営企画
・経理メンバーの業務ディレクション
・経理業務のマニュアル化、業務改善
・仕訳の承認業務
・事業報告書・計算書類作成(増減分析含む)
■IPO準備
・開示資料の対応
・監査法人、証券会社対応
・申請書類作成(Ⅰの部、Ⅱの部、フローチャート等)
・審査対応
など
【組織体制】
・CFO:1名
・経理財務:3名
・総務:1名
・法務兼労務:1名
※マネジメントはCFO
【仕事の魅力】
◎IPO準備の経験を積むことが可能です
◎増収増益、グループの会社の増加等の成長を続けており、経理体制の構築を裁量持ってリードすることができます
【企業の魅力】
創業以来、6期連続200%成長し増収増益を維持している。Google・Yahoo!など複数の媒体から、代理店としての優れた実績を評価するパートナー認定を獲得しています。
通常、分業を取る顧客担当者と広告運用者がイコールとしていることにより顧客へとワンストップのサービスを提供している。また広告運用のアカウントを一部公開することにより顧客への透明性を担保し高い満足度をえている。
【働き方・働く環境】
■リモート×出社のハイブリット型勤務です。
■月1回の全社総会はオフライン参加がMUST
■週2の出社を推奨(火・金)
試用期間:あり(6ヶ月)
<学歴>
不問
<業務経験>
【必須業務経験】
・日商簿記3級以上又は相当する知識 ※資格は必須ではありません
・仕訳計上等の自身の業務判断を、根拠とともに論理的に説明できるロジカルシンキング能力
・周りと協調し業務を進める協働能力
【歓迎業務経験】
・年次決算の業務経験
・連結決算の業務経験
・IPO準備の業務経験(監査法人対応、証券会社対応、申請書類対応等)
・マネジメント経験
不問
年収500〜650万円
■年俸制/500~650万円(1/12を月々支給)
・みなし残業時間は月40時間(超過分は残業手当を支給)
・年俸額は、ご経験・スキルを考慮して決定します
・昇給:年2回
■休日・休暇
◎年間休日121日
・完全週休2日制(土・日)
・祝日
・年末年始休暇
・年次有給休暇(入社初日に10日の有給付与)
・特別休暇
■自己啓発支援制度
月間1万円を上限に書籍購入やセミナー参加費用などに充当できます。
■健康促進制度
月額5,000円を上限に、整体やヨガなどの健康維持増進に充当できます。
■特別休暇制度
バースデイ休暇、ウエディング休暇などライフイベント休暇を付与します。
■社員紹介制度
紹介者、被紹介者にそれぞれインセンティブが支給されます。(金額は職種により変動します)
■保険
健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険完備
■その他
定期健康診断(人間ドック)、交通費支給、服装自由
応募へ進む
ブックマーク
【経理】リモート・フレックス可!顧客担当者と広告運用者が一緒であるため一気通貫のサービスを提供できることに強みを持つ、6期連続200%の成長をするWEB広告などの運用やコンサルタント事業を行うIPO準備企業
応募へ進む
ブックマーク
応募へすすむ