【管理部長候補】フレックスあり/リモート可/上場準備中である当社の管理部門1人目ポジションです!6億円超の資金調達を実施!医療の質向上と治療効果の向上を目指し、デジタルを活用した医療ソリューションを提供!頭痛治療用アプリや頭痛AI診断などの開発・販売を行っている企業

応募へすすむ

ブックマーク

掲載終了まで、あと5日

【管理部長候補】フレックスあり/リモート可/上場準備中である当社の管理部門1人目ポジションです!6億円超の資金調達を実施!医療の質向上と治療効果の向上を目指し、デジタルを活用した医療ソリューションを提供!頭痛治療用アプリや頭痛AI診断などの開発・販売を行っている企業

¥年収700〜1,000万円東京都文京区
【管理部長候補】フレックスあり/リモート可/上場準備中である当社の管理部門1人目ポジションです!6億円超の資金調達を実施!医療の質向上と治療効果の向上を目指し、デジタルを活用した医療ソリューションを提供!頭痛治療用アプリや頭痛AI診断などの開発・販売を行っている企業の画像
この求人のポイント
管理部長候補として、バックオフィス業務やIPO準備に関わる基礎業務などをお任せします。東京都文京区にある、医療の質向上と治療効果の向上を目指し、頭痛治療用アプリや頭痛AI診断などの開発・販売を行っている企業の求人です。

募集要項

職種
仕事内容

【募集背景】
上場準備を見据えた組織拡大によりバックオフィス強化を目指して採用を検討しています。

【業務内容】
職種名:管理部門ゼネラリスト(将来の管理部門リーダー候補)
業務内容:
◆経理業務
◆人事・労務・契約管理業務の初期整備と実行
◆IPO準備に関わる基礎業務
◆社内ルールの整備推進とガバナンスの啓発
◆社内各部署との連携・調整(Slack/Notionなど)
◆クラウドツールを活用した業務効率化・仕組み化
※業務委託や顧問と協業しつつ、内製化領域を拡大していく方針です。

<歓迎スキル・経験>
◆少人数環境でのバックオフィス実務経験(経理・労務・総務など)
◆ソフトウェア/Webサービス企業での勤務経験
◆会計知識(資産計上、管理会計など)
◆クラウドツールの実務活用(Slack、Notionなど)
◆エクセルへの習熟度(関数などを活用し自走できるレベル)
◆スタートアップ特有のスピード・曖昧さへの適応力
◆ヘルスケア領域への関心

【組織体制】
◆証券会社出身のCFO、インターン、外注で対応
◆月次決算は現在税理士事務所に外注、内製化へ向けて準備中
◆今後組織拡大を予定

<チームの特徴>
◆主体性と協調性を重視する業務委託・副業メンバーが中心の構成
◆20代から50代まで幅広い年齢層が活躍中
◆投資銀行/戦略コンサル/大手製薬/官公庁/ITメガベンチャー出身など、多彩で活気のあるメンバーが集結
◆アーリーステージながら和気あいあいとした雰囲気
◆全社情報がオープンで、過去の経緯も確認可能

【仕事の魅力】
◆最短でのIPOに向けまもなくN-2期入り
◆アーリーステージならではの大きな裁量権
◆創業メンバーを含む経営層との近い距離感
◆黎明期にある治療用アプリ市場での新規事業立ち上げ
◆リモートワークを活用した柔軟な働き方
◆Medical(医療)とTechnology(テクノロジー)を融合したMedTechプロダクトの開発に携われる機会
◆現役医師・教授などの専門家とともに革新的な医療サービスを構築できる環境

【企業について】
ヘッジホッグ・メドテックは、「医療×テクノロジー」という先端領域に挑戦するスタートアップです。現在は、治療用アプリの展開や、オンラインクリニックの運営といった複数のプロジェクトを並行して推進しています。これらのサービスはいずれも、既存の医療のあり方を根本から変える可能性を秘めており、社会的な意義の高い事業です。

経営陣には大手企業・スタートアップ双方の経験者がそろい、組織は「専門性」と「柔軟性」が同居する12名体制。副業メンバーも多く、SlackやNotionなどのデジタルツールを駆使しながら、柔軟な働き方と高い生産性の両立を実現しています。

今後はIPO(株式上場)も視野に、社内の管理体制を一層強化していくフェーズにあります。今回募集するのは、その中核を担う「管理部門の1人目」のポジションです。整っていないことを楽しみ、自ら手を動かして仕組みをつくり、未来の成長を支える基盤づくりに関わりたい方を歓迎します。

【事業内容】
◆世界初の頭痛AI診断医療機器の開発
◆片頭痛治療用アプリの開発
◆頭痛クリニックの運営
◆その他頭痛・女性疾患関連事業

【資金調達・受賞歴】
◆2022年9月 1.45億円のシード資金調達
◆2022年9月 すごいベンチャー100選
◆2023年12月 シリーズA資金調達
◆2024年8月 AMED・Gotech事業採択(合計3億円以上助成)

【主要メンバー】
◆CEO川田裕美(医師、厚労省・メドレー・ソフトバンク出身)
◆CFO石坂洋旭(モルガン・スタンレー、スタートアップ出身)
◦CEOと夫婦のため、ガバナンスの観点から管理部門を管掌することができず本求人を募集
◆CTO木村正宏(楽天、スタートアップ等出身)
◆COO脇孝志(AGC、Strategy&、エクサウィザーズ出身)

【働き方・働く環境】
リモートワーク可能
フレックス制度あり


※業務の変更の範囲:求人者の定める業務
雇用形態
正社員
契約に関する備考

エージェントにお問い合わせください。

ポジション
管理部長候補/フレックスあり/リモート可
応募資格

<業務経験>
【必須業務経験】
以下のいずれかのご経験
◆少人数環境でのバックオフィス実務経験(経理・労務・総務など)
◆ソフトウェア/Webサービス企業での勤務経験
◆会計知識(資産計上、管理会計など)

【歓迎業務経験】
◆クラウドツールの実務活用(Slack、Notionなど)
◆エクセルへの習熟度(関数などを活用し自走できるレベル)
◆スタートアップ特有のスピード・曖昧さへの適応力
◆ヘルスケア領域への関心

【求める人物像】
◆「変化」を楽しみ、仕組みがない中で前向きに動ける方
◆コミュニケーション力を発揮して関係者を巻き込める方
◆業務改善や新しいツールの導入に前向きな方
◆管理部門から事業全体に貢献したいという志向を持つ方
◆異なる専門分野のメンバーとの協働を楽しめる方
◆誠実で協調性のある方
◆医療知識は不問

語学力

不問

勤務時間
通常勤務時間
:09:00〜18:00
休憩時間
:60分

【フレックスタイム制の場合】

フレックスコアタイム
:12:00〜16:00
所定労働時間
:8.0時間
フレキシブルタイム(午前)
:05:00〜12:00
フレキシブルタイム(午後)
:16:00〜22:00
残業の有無について
残業が発生する場合があります
給与

年収700〜1,000万円

応相談

勤務地
東京都文京区(最寄駅:飯田橋駅徒歩3分)
※就業場所の変更の範囲:求人者の定める就業場所
休日・休暇

年間休日120日
◆完全週休二日制 
◆土曜、日曜、祝日 

福利厚生

◆在宅勤務(全従業員利用可)
◆リモートワーク可(全従業員利用可)
◆副業OK(全従業員利用可)
◆服装自由(全従業員利用可)
◆ストックオプション(全従業員利用可)

この求人の特徴
受動喫煙防止処置
屋内禁煙
会社タイプ
非上場企業
業種
医療・医薬品
求人番号
24008

応募へ進む

ブックマーク

企業情報

企業名
株式会社ヘッジホッグ・メドテック
事業内容

頭痛緩和を中心とした医療用アプリの開発・提供。
行動・考えのパターンを認識・改善することで症状を軽減するアプリ「片頭痛治療用アプリ」、「PMS治療用アプリ」、「緊張型頭痛治療用アプリ」を開発。
慢性頭痛のタイプをAIで診断するサービス「頭痛AI診断」を展開。
「テクノロジーの力で治療効果を向上させる」をミッションに、「日常生活と医療をつなぐ」をビジョンに掲げる。

本社所在地名
東京都文京区後楽二丁目3番21号 住友不動産飯田橋ビル 3F Room1
代表者
川田 裕美
設立
2021年 10月
資本金
10,000 千円
企業URL
https://h-medtech.com/

【管理部長候補】フレックスあり/リモート可/上場準備中である当社の管理部門1人目ポジションです!6億円超の資金調達を実施!医療の質向上と治療効果の向上を目指し、デジタルを活用した医療ソリューションを提供!頭痛治療用アプリや頭痛AI診断などの開発・販売を行っている企業

応募へ進む

ブックマーク

応募へすすむ