【税務】年間休日120日!10 億人以上の人々に清潔な水を提供することから、スマートフォン、電気自動車まで日常のテクノロジー機器に欠かせない素材を製造!200年以上にわたり素材科学と化学技術を基盤にした産業革新をリードしてきたグローバル企業!

応募へすすむ

ブックマーク

掲載終了日:2025年05月16日

【税務】年間休日120日!10 億人以上の人々に清潔な水を提供することから、スマートフォン、電気自動車まで日常のテクノロジー機器に欠かせない素材を製造!200年以上にわたり素材科学と化学技術を基盤にした産業革新をリードしてきたグローバル企業!

¥年収1,020〜1,350万円東京都千代田区
【税務】年間休日120日!10 億人以上の人々に清潔な水を提供することから、スマートフォン、電気自動車まで日常のテクノロジー機器に欠かせない素材を製造!200年以上にわたり素材科学と化学技術を基盤にした産業革新をリードしてきたグローバル企業!の画像
この求人のポイント
スマートフォン、電気自動車まで日常のテクノロジー機器に欠かせない素材を製造し、200年以上にわたり素材科学と化学技術を基盤にした産業革新をリードしてきたグローバル企業。多様な考えを大切にする、協力精神の溢れる会社。

募集要項

職種
仕事内容

【募集背景】
2社分割に伴う人員補充

【業務内容】
・税務申告書の作成および提出。
・税務調査に立ち会い、日本の税務当局との対応
・問題解決を行う。
・節税の機会を追求し、改善のための中規模から複雑な調査
・分析を行う。
・国内および国際的な税務上の問題を特定し、解決するために拠点や事業と協力する。
・US/JP GAAPおよびリージョナル/グローバルタックスガイドラインに基づき、税務会計およびその調整を行う。
・他国の税務組織と連携し、国内
・国際税務コンプライアンスや問題解決を行う。
・税務プロジェクトのリーダー

【仕事の魅力】
デュポン日本法人の税務を担当いただくシニア税務アナリスト(Sr. Tax Analyst)を採用しています。 多国籍企業の事業を行うデュポンにおいて、グローバルな環境で税務・財務のキャリアを築けるポジションです。

【企業の魅力】
デュポンは、地球上の 10 億人以上の人々に清潔な水を提供すること、スマートフォンから電気自動車まで日常のテクノロジー機器に欠かせない素材を製造すること、世界中の従業員を守ることなど、重要な課題に取り組んでいます。

真の目的と価値をもたらす持続可能な解決策を提供する、一流の多業種企業。チームとして協力し合うことで最高の仕事ができると信じ、多様な考えを大切にする、協力精神の溢れる会社。そんな会社で働きたい方にとって、デュポンはぴったりの会社です。

【働き方・働く環境】
リモート・フレックス制度あり
固定残業時間無し
※残業時間、全社平均11時間


※業務の変更の範囲:求人者の定める業務
雇用形態
正社員
契約に関する備考

試用期間 6カ月
┗試用期間中も条件に変更はありません

ポジション
シニア税務アナリスト
応募資格

【応募条件・資格】
・大卒以上(会計学、法学、経営学、経済学専攻)
・10年以上の税務、企業会計、レポーティングの経験
・ビジネスレベル以上の日本語スキル(N1レベル)
・ビジネスレベル以上の英語スキル(目安:TOEIC800点以上)

【歓迎スキル・経験】
・税務申告の経験
・日米公認会計士、税理士、簿記1級合格者
・SAP、OneSource Tax、Mahojinの使用経験

語学力

・ビジネスレベル以上の日本語スキル(N1レベル)
・ビジネスレベル以上の英語スキル(目安:TOEIC800点以上)

勤務時間
通常勤務時間
:09:00〜17:30
休憩時間
:60分
残業の有無について
残業が発生する場合があります
給与

年収1,020〜1,350万円

・求人に記載された年収は「基本給+業績連動型変動賞与」です。
・業績連動型変動賞与は、原則個人のパフォーマンス及び事業部の業績によって変動します。
・変動賞与を除いた「基本年収」は年収900~1200万円を想定しています。

勤務地
東京都千代田区(最寄駅:銀座線、南北線「溜池山王駅」 直結 丸ノ内線、千代田線「国会議事堂前駅」 直結)
※就業場所の変更の範囲:求人者の定める就業場所
休日・休暇

・土曜、日曜、祝日、年末年始、創立記念日
・年次有給休暇
・特別有給休暇(冠婚葬祭等)
・私傷病休暇
・育児休暇
・介護休暇 等

福利厚生

・契約期間:期間の定め無
・試用期間:あり(6ヶ月)
・就業時間:実働時間7.5時間(コアタイム11:00~15:00、フレックスタイム制度あり)
・休日:土日祝日、年末年始、創立記念日
・休暇:年次有給休暇、特別有給休暇(冠婚葬祭等)、私傷病休暇、看護休暇、介護休暇、育児休業、介護休業等
・福利厚生制度:社会・労働保険、退職金制度(企業型確定拠出年金)、災害
・障害補償制度、健康管理諸施策(健康診断、エンプロイー・アシスタンス・プログラム、24時間健康相談)等

この求人の特徴
受動喫煙防止処置
屋内禁煙
会社タイプ
非上場企業
業種
その他製品
求人番号
23454

応募へ進む

ブックマーク

企業情報

企業情報

【税務】年間休日120日!10 億人以上の人々に清潔な水を提供することから、スマートフォン、電気自動車まで日常のテクノロジー機器に欠かせない素材を製造!200年以上にわたり素材科学と化学技術を基盤にした産業革新をリードしてきたグローバル企業!

応募へ進む

ブックマーク

応募へすすむ