【経理財務マネージャー候補/フレックス可】政府系ファンドと共創ファンドから9億円の資金調達を行い上場準備中!AIデータアセット管理技術を基盤とした、人工知能の学習に不可欠なAI向け学習データを提供するデータラベリングサービス専門企業

応募へすすむ

ブックマーク

掲載終了日:2025年05月07日

【経理財務マネージャー候補/フレックス可】政府系ファンドと共創ファンドから9億円の資金調達を行い上場準備中!AIデータアセット管理技術を基盤とした、人工知能の学習に不可欠なAI向け学習データを提供するデータラベリングサービス専門企業

¥年収570〜700万円東京都港区
【経理財務マネージャー候補/フレックス可】政府系ファンドと共創ファンドから9億円の資金調達を行い上場準備中!AIデータアセット管理技術を基盤とした、人工知能の学習に不可欠なAI向け学習データを提供するデータラベリングサービス専門企業の画像
この求人のポイント
経理財務マネージャー候補として、上場準備会社の経理財務業務をお任せします。東京都港区にある、AIデータアセット管理技術を基盤とした、人工知能の学習に不可欠なAI向け学習データを提供するデータラベリングサービス専門企業の求人です。

募集要項

職種
仕事内容

【募集背景】
組織体制強化による募集です。

【業務内容】
経理業務の効率化を図るとともに決算業務をとりまとめをお任せします。

※ご入社いただく方のご経験に応じて柔軟に組織内の業務を調整します。
◆月次や年次の決算対応
◆銀行折衝や資金繰り、支払い承認
◆監査や証券会社の対応
◆派遣スタッフのマネジメント
◆IPOに向けた体制整備 ほか

【組織構成】
正社員:1名
グループ会社からの出向社員:1名
派遣:1名

【企業について】
AIデータアセット管理技術を基盤とした、人工知能の学習に不可欠なAI向け学習データを提供するデータラベリング(アノテーション)サービス専門企業です。
顧客企業のAIプロジェクトの成功に向け、高品質かつ低コスト、ワンストップでサービスを展開しています。
政府系ファンドからも大型資金調達を実施し、上場準備も進めています。

【事業内容】
◆データトラブル予防対策の「クラウドバックアップ」
◆データメンテナンスの「データ復元」「データ抹消」「データ移行」
◆データトラブル事後対策の「データ復旧サービス」
◆データをトラブルから守る「データセキュリティ」
◆証拠データの復元調査や証拠データ作成を行う「リーガルデータサービス」

【働き方・働く環境】
◆フレックスタイム制あり(コアタイム10時~15時)
◆残業:有り(閑散期~20時間/月)
◆リモート週2回程度利用可能


※業務の変更の範囲:求人者の定める業務
雇用形態
正社員
契約に関する備考

エージェントにお問い合わせください。

ポジション
経理財務マネージャー候補/フレックス可
応募資格

<業務経験>
【必須業務経験】
◆年次決算に対応できる方

【歓迎業務経験】
◆上場準備会社あるいは上場会社での経理管理職経験
◆予実管理、KPI管理経験
◆資金繰り管理経験
◆資金調達経験
◆英語の読み書きが可能な方

語学力

不問

勤務時間
通常勤務時間
:09:00〜18:00
休憩時間
:60分

【フレックスタイム制の場合】

フレックスコアタイム
:10:00〜15:00
所定労働時間
:8.0時間
フレキシブルタイム(午前)
:05:00〜10:00
フレキシブルタイム(午後)
:15:00〜22:00
残業の有無について
残業が発生する場合があります
給与

年収570〜700万円

勤務地
東京都港区(最寄駅:神谷町駅徒歩1分/虎ノ門ヒルズ駅徒歩7分)
※就業場所の変更の範囲:求人者の定める就業場所
休日・休暇

完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

◆夏季休暇(3日間) ※7/1~9/15の間で取得
◆年末年始休暇(12/29~1/3)
◆慶弔休暇
◆有給休暇
◆産休育休・介護休暇(取得実績あり)

福利厚生

通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:毎月1か月定期券代相当額を支給
社会保険:補足事項なし

<定年>
60歳
65歳まで契約社員としての継続雇用あり

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
OJTによる

この求人の特徴
受動喫煙防止処置
屋内禁煙
会社タイプ
非上場企業
業種
情報・通信
求人番号
23336

応募へ進む

ブックマーク

企業情報

企業名
AIデータ株式会社
事業内容
  1. 高度な技術とセキュリティで、信頼性の高いデータインフラを提供します
  2. 顧客ニーズに合わせたカスタマイズで、顧客のAI活用を最適化します
  3. 最新技術を活かし、データ・AI分野でのリーダーシップと市場適応力を強化します
  4. AX推進とデータドリブン社会の基盤づくりで、社会に貢献します
本社所在地名
港区虎ノ門5-1-5 メトロシティ神谷町4階
代表者
佐々木 隆仁
設立
2015年 04月
資本金
10,000 千円

【経理財務マネージャー候補/フレックス可】政府系ファンドと共創ファンドから9億円の資金調達を行い上場準備中!AIデータアセット管理技術を基盤とした、人工知能の学習に不可欠なAI向け学習データを提供するデータラベリングサービス専門企業

応募へ進む

ブックマーク

応募へすすむ