掲載終了日:2025/9/25

【国税出身者限定】税務署で培った知見を活かし、企業や個人の税務コンサルタントとして活躍しませんか?

年収 200〜900 万円
東京都中央区日本橋蛎殻町
【国税出身者限定】税務署で培った知見を活かし、企業や個人の税務コンサルタントとして活躍しませんか?の画像
この求人のポイント
国税経験者歓迎!税務調査の立会・アドバイス、申告書確認、職員向け研修など幅広い業務で活躍。税務の知識を活かして企業や税理士法人で新たなキャリアを築こう!
募集要項
仕事内容
【募集背景】 業績好調による増員のため 【業務内容】 ・税務調査の立会 ・税務調査のアドバイス ・申告書の最終確認 ・職員向け研修 ・書物の作成 【企業の魅力】 ・全国社会保険労務士連合会から「人を大切にする企業 職場環境改善宣言企業」の任命を受けており、働きやすい職場として認められています。 ・自身の将来やキャリアにも役立つ、税金の知識や会計の知識も身に着けることができます。 ・税理士の他に、公認会計士、社会保険労務士、中小企業診断士、行政書士が在籍しており、税務以外の仕事も多数ありますので、様々な経験がすることができ、税務以外にも財務、経営等の専門的な知識を身に着けたコンサルタントになることができます。 【働き方・働く環境】 ◎駅近で通勤便利!女性活躍中の職場です オフィスは水天宮駅から徒歩2分。 その他、人形町駅や浜町駅も徒歩圏内♪ 複数路線が利用可能で通勤に便利です! ◎また、月に1回、面談で要望をキャッチアップ。 「長く安定して働きたい」「将来、こんなことがしたい」 と、あなたのキャリアプランを把握したうえで できるところから業務をお任せします。 ◎タスクの期限に応じて定時退社もOK。 年間休日は121日と、プライベートも充実できます。 子どもの急な発熱などにも融通が利く職場なので、 子育て世代も多数活躍中です! 【職場の雰囲気】 日常的にコミュニケーションを取り、先輩や上司にも相談しやすく、風通しの良い環境です。 わからないことはすぐに聞くことができて、未経験の業務があっても安心して働いていただけます。

※業務の変更の範囲:求人者の定める業務

雇用形態
契約社員
契約に関する備考
・契約期間(12ヶ月) ・契約の更新 有 ・契約期間の判断基準は以下に定める ①契約満了の時点の業務の有無または業務量 ②本人の職務能力、就労成績、健康状態、解雇の規定に定める事由 ③事業所の経営内容、経営悪化や大量の業務消滅などの経営状態
ポジション
税務スタッフ
応募資格
<学歴> 不問 <業務経験> 【必須業務経験】 ・パソコンの入力業務(ExcelとWord) ・税務申告書をレビュー ・税務署の経験 【歓迎業務経験】 【推奨部署】 ・法人税事務 ・法人調査事務 ・審理事務 ・国際税務関連事務 ・資産税関連事務 【求める人物像】 ・税務署での知見をセカンドキャリアとして今までのキャリアを生かしたい方
語学力
不問
勤務時間
通常勤務時間
09:0018:00
休憩時間
60分
残業の有無について
残業が発生する場合があります
給与
年収 200〜900 万円

"・年収200万円~年収900万円 ・週3日~週5日までの自由な働き方 ※1:有期契約中は、給料の減額があります。 ※2:正社員等登用率95%以上 ※3:決められた日数に応じて年収は要相談"

勤務地
東京都中央区日本橋蛎殻町2-11-2 オートエックス工藤ビル4F(最寄り駅:半蔵門線水天宮前駅)
※就業場所の変更の範囲:求人者の定める就業場所
※リモート勤務あり
休日・休暇
年間休日121日
福利厚生
■資格手当 ■産前・産後休暇(取得実績あり) ■育児休暇 ■試験日休暇(会社指定のものに限る) ■【IUターン推進制度】 <要件> ・首都圏の1都3県外に住んでいること <制度詳細> ・引っ越し代+不動産仲介手数料を会社で負担 ■【子育て世代向け時短勤務制度】 <要件> ①契約社員または正社員である ②0~15歳のお子様がいらっしゃる ③物理的な状況から鑑みて、長時間の出社が困難である ④会社が必要と認めた場合 <制度詳細> ①業務時間(休憩時間はどれも12~13時)の選択が可能 (1)6時間勤務 ・9~16時 ・10~17時 ・11~18時 (2)7時間勤務 ・9~17時 ・10~18時 ②月間20時間以内の自宅でのテレワークが可能 ■【試験時差出勤制度】 予備校に通えるように、以下時差出勤制度を認めています。 <要件> ①契約社員または正社員であり、国家試験を受験する予定の方 ②時差出勤の開始予定日の1カ月前までに、所定の申請書に必要事項を記載し、上長に提出 ③原則として試験日まで認める(試験日後は9時~18時になる) <制度詳細> ①業務時間(休憩時間は12時~13時) ・8時~17時 ※テレワーク補足 ■【リフレッシュテレワーク制度】 コミュニケーション等の観点から原則テレワークは実施しておりませんが、要件を満たせば利用できます。 長期旅行の際や体調不良時などに活用していただくことができます。 <要件> ①正社員であること ②12月31日時点で1年以上勤務している ③上長がワーケションを実施しても業務上支障がないと判断した場合 <制度詳細> ①年間5日間(年度で消化されない場合の繰越はない) ②労働時間は8~20時の間で勤務を実施する(勤務開始を全員に連絡する) ④いつでも、電話をとれるような状況で勤務を実施する ■【受験生応援テレワーク制度】 こちらも要件を満たせば利用できます。 <要件> ①正社員であること ②会社指定の試験を受験すること <制度詳細> ①試験日2週間前にはテレワーク制度を利用可能
受動喫煙防止処置
敷地内禁煙
求人番号
22977
企業情報
企業名
ストラーダ税理士法人
事業内容
法人設立支援 記帳代行、税務顧問 国際税務 固定資産税の適正化 相続税申告 確定申告
本社所在地名
中央区日本橋蛎殻町2-11-2 オートエックス工藤ビル4F
代表者
山田 直輝
設立
2015/12/23
業種
サービス業
従業員数
25人

条件が近い求人

税務会計スタッフ/申告業務等
東京都中央区日本橋
年収300万円〜450万円
詳細を見る
税理士・税理士補助
東京都新宿区
年収294万円〜840万円
詳細を見る
税務コンサルタント/マネージャー候補【必須】無形資産評価の実務経験
東京都千代田区
年収800万円〜1000万円
詳細を見る
税務会計/税務問題に対するコンサルティング中心
東京都千代田区
年収550万円〜800万円
詳細を見る
税務会計コンサルタント/経営コンサルティング
東京都中央区
年収280万円〜1050万円
詳細を見る