応募へすすむ
ブックマーク
掲載終了まで、あと3日
【募集背景】
欠員募集
【業務内容】
・月次/年次決算処理
・予実管理表の作成および管理
・資産管理および運用
・出納管理、資金管理
・資金繰り、銀行折衝
・行政との窓口業務
【使用会計ソフト】
・freee会計、商魂商管
【組織体制】
経営管理部内の経理財務は3名で構成されています。
同社の8割の社員が中途入社で、コミュニケーションがとりやすく穏やかな社員が多いです。
【仕事の魅力】
MBOを導入し、前職・年齢にかかわらず評価を実施しています。
必要な技術習得のため、外部講師からレクチャーを受けたり、外部研修の受講機会もあるため、業務を通してスキルアップが可能です。
社員の学び促進のため、希望者にはeラーニングを活用した学習支援を行っています。
【企業の魅力】
製品の開発・設計・製造・販売まで国内で一貫して行っており、開発拠点は京都本社、製造拠点は長野県岡谷市と広島県福山市にあり、質の高いものづくりを行っています。
【働き方・働く環境】
・残業…10時間程度
・休日…年間休日125日(2024年実績)
詳しくはエージェントまでお問い合わせください。
<学歴>
不問
<業務経験>
【必須業務経験】
・経理財務経験
・PCスキル業務経験(Word、Excel、PowerPoint)
・マネジメント経験
【歓迎業務経験】
・管理会計の経験
<資格>
【必要資格】
・日商簿記2級以上
【歓迎資格】
・歓迎条件:日商簿記検定1級、日商簿記検定2級
不問
年収607〜756万円
※スキルや年齢によって年収は変更になる可能性があります。
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):450,000円~560,000円
<月給>
450,000円~560,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※給与詳細は経験・能力を考慮したうえで決定します。
※上記予定年収は残業代を含みます。
■昇給:年1回
■賞与:年2回(2024年実績…計1.5か月分)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日
年末年始休暇、GW、お盆休み ※当社カレンダーによる
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給(月50,000円まで)
社会保険:補足事項なし
退職金制度:勤続3年以上より対象
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
OJT、外部研修
<その他補足>
■育児休業(取得実績あり)
■退職金共済加入
応募へ進む
ブックマーク
【経理管理職or管理職候補】残業月月10h程度/年休125日/働き方◎フルカラーチップLEDを始め幅広いLED製品を自社開発・国内生産している製造販売会社
応募へ進む
ブックマーク
応募へすすむ