掲載終了日:2025/10/14

【経理】《東証スタンダード上場》完全週休二日/年休126日/福利厚生◎/業務用空調機の専門メーカーとして国内ニッチトップを走る企業

年収 520〜670 万円
大阪府大阪市中央区
【経理】《東証スタンダード上場》完全週休二日/年休126日/福利厚生◎/業務用空調機の専門メーカーとして国内ニッチトップを走る企業の画像
この求人のポイント
経理職として業務全般をご担当頂きます。大阪府大阪市、《東証スタンダード上場》完全週休二日/年休126日/福利厚生◎/業務用空調機の専門メーカーとして国内ニッチトップを走る企業の求人です。
募集要項
職種
仕事内容
【募集背景】 組織強化を目的とした増員の募集です。 【業務内容】 下記の業務をお任せいたします。スキルやご経験に合わせて一部変更となる場合がございます。 <ご入社後すぐにお任せする業務> ◆出納業務 ◆決算書関連資料作成 <ゆくゆくお任せする業務> ◆与信審査 ◆金融機関対応 ◆資金繰り 【組織体制】 (1)財務管理一課:4名(課長、課員2名、派遣社員1名) (2)財務管理二課:3名(課長、派遣社員2名) 【企業の魅力】 木村工機株式会社は、1947年に設立された業務用空調機器の専門メーカーです。売上高138億円、従業員424名を有し、空調機器の開発・製造から販売、保守、メンテナンスまでの一貫したサービスを提供しています。 主に産業分野(工場)、商業分野(オフィスビル・商業施設)、保健分野(病院・学校)の3つの分野で事業を展開し、一品一様のカスタマイズ製品を強みとしています。代表的な製品には、工場向けの大型空調機や「気流を感じない空調機」、空気清浄機能付き製品などがあります。 創業75年以上の歴史を持つ同社は、先進的な製品開発にも注力しており、業界に先駆けて外調機を開発するなど、時代を先取りした技術革新を実現。北海道から九州までの全国ネットワークを構築し、快適な空間創造のリーディングカンパニーとして成長を続けています。 【働き方・働く環境】 ◆完全週休二日制/年休126日/福利厚生充実/70歳までの再雇用制度など、働きやすい環境が整っています。

※業務の変更の範囲:求人者の定める業務

雇用形態
正社員
契約に関する備考
期間の定め無し 試用期間:2ヶ月
ポジション
経理メンバー/完全週休二日/年休126日/福利厚生◎
応募資格
<学歴> 大学院、大学卒以上 <業務経験> 【必須業務経験】 下記いずれかでの経理実務経験 ◆上場もしくは上場企業子会社 ◆製造業 【歓迎業務経験】 ◆原価計算 ◆税務申告 <資格> 【必要資格】 ◆日商簿記2級
語学力
不問
勤務時間
通常勤務時間
08:4517:30
休憩時間
60
残業の有無について
残業が発生する場合があります
給与
年収 5,200,0006,700,000

<賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):320,000円~400,000円 その他固定手当/月:68,000円~83,000円 <月給> 388,000円~483,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力・資格などを考慮のうえ、優遇いたします。 ※時間外手当は、20時間/月で試算の上反映しています。 ※賞与は昨年度実績6.0ヶ月で反映しています。 ◆昇給:年1回 ◆賞与:年2回(昨年度実績:6.0ヶ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

勤務地
大阪府大阪市中央区大阪市中央区上本町西5丁目3-5(最寄り駅:谷町九丁目駅)
※就業場所の変更の範囲:求人者の定める就業場所
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数126日 ・土日祝休み(長期連続休暇を確保するために、年に3回程度土曜日に出勤があります) ・夏季休暇、慶弔休暇、年末年始
福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費全額支給 家族手当:福利厚生その他欄に記載 住宅手当:福利厚生その他欄に記載 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 68歳 再雇用制度あり:70歳まで <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ◆OJT ◆資格認定制度 ◆新入社員研修、社外研修(セミナー)、幹部研修 <その他補足> ◆住宅手当:10,000円 ◆家族手当(配偶者:月10,000円、扶養家族1人につき月5,000円) ◆時間外手当 ◆役職手当 ◆資格手当 ◆自己研修手当:月1万5000円(一律支給) ◆昼食手当:月8,000円 ◆財形貯蓄 ◆育児・介護休業 ◆半日有休休暇制度:年10日(5日分) ◆財形貯蓄制度 ◆貸付金制度 ◆慶弔見舞金制度 ◆介護休業制度 ◆クールビズ導入 ◆産休・育休制度 ◆時短勤務制度
受動喫煙防止処置
屋内禁煙
求人番号
22177
企業情報
企業情報
会員登録(無料)をすると、
こちらの企業情報が閲覧できます

条件が近い求人