- 仕事内容
- 【事業内容】
当社は2023年7月24日に新規上場をはたした成長企業であり、医療福祉業界向けに人材紹介/派遣事業、及びICTサービスを提供しています。
また、超高齢化社会といった課題に直面している中、トライトグループでは、DX推進やAIの活用による新たな事業の創出、サービスの提供を通じて、医療福祉を中心とするエッセンシャル産業に起因する社会課題の解決に挑んでおります。
【主な職務の目的】
グループ内の多くの社員とかかわりながら、社員や派遣スタッフが健康かつ安全に長く働ける職場環境や仕組みづくりを構築し、展開することが労務課のミッションです。業務に携わっていく中で、人事労務の基本となる労働基準法、労働安全衛生法をはじめとした労働衛生を踏まえながら、労務担当者としての専門知識やスキルを高め、経験を積み、さらなるスキルアップを目指して頂きます。
【主な仕事の項目】
安全衛生管理業務全般
◆労働災害・健康診断関連業務(結果管理、事後措置対応など関連業務のうちの一部)
◆健康教育・健康に関する業務の企画・運営
◆産業医との連携・産業医アシスタント業務
◆休職復職関連業務の一部(対象者からの情報収集・管理、コミュニケーションなど)
◆その他社内労働安全衛生に係る業務
※組織変更や異動により担当業務が変更になる場合があります
【組織構成(環境)/特徴】
・配属部署
配属部署:人事本部 人事企画部 労務課
部長1名、課長1名、主任クラス3名
メンバーは女性が中心で、子育てと両立できる環境です。
また、在宅勤務なども柔軟で働き方も調整しております。
・この仕事の特徴
会社にとっての一番の財産は社員です。労務課では、多くの社員とかかわりながら、社員が安全に健康に長く働ける職場環境、勤務管理による制度の改善や仕組みづくりを構築し、展開していきます。人事の基本となる労働基準法、労働安全衛生法をはじめとして、人事労務担当として専門知識やスキルを高めていくことが可能なことは当然ながら、ジョブローテーションなどで企画、採用、教育、ビジネスパートナー、そしてゆくゆくはピープルマネージャーを目指すことができます。
※業務の変更の範囲:求人者の定める業務
- 雇用形態
- 正社員
- 契約に関する備考
- 試用期間6ヵ月 ※条件面の変更はありません。
- ポジション
- 労務(スペシャリスト)
- 応募資格
- <学歴>
不問
<業務経験>
【必須スキル】
◎労働安全衛生業務の実務経験が3年程度以上
【歓迎スキル】
〇第二種衛生管理者資格保有者歓迎
◯Excelなどでデータ分析及びPowerPointなどでの資料作成
◯労基法、安衛法を踏まえた労働衛生に関する知識
- 語学力
- 不問
- 勤務時間
- 通常勤務時間
- :09:00〜18:00
- 休憩時間
- :60分
- 残業の有無について
- 残業が発生する場合があります
- 給与
- 年収 500〜700 万円
年収 5,000,000 円 - 7,000,000円
◆経験・能力を考慮のうえ決定
※上記は最下限の給与。経験・能力を十分に考慮して優遇します
※月給には固定残業代含む(45時間分)超過分は別途支給
賞与:年2回(4月・10月)
昇給:年1回(2月)
試用期間6ヵ月 ※条件面の変更はありません。
- 勤務地
- 東京都品川区(最寄り駅:大崎駅)
※就業場所の変更の範囲:求人者の定める就業場所
※リモート勤務あり - 休日・休暇
- ■年間休日124日以上
■完全週休2日制(土・日)
■祝日休み
■慶弔休暇
■有給休暇
(取得率は50%以上です)
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
■結婚休暇
■出産休暇/出産立会休暇
- 福利厚生
- ■社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
■社用携帯貸与
■お茶やミネラルウォーター飲み放題
■定期健康診断
■交通費支給(全額)※自動車通勤は不可
■結婚、出産お祝い金
■弔事見舞金
- 受動喫煙防止処置
- 屋内禁煙
- 求人番号
- 21868