- 仕事内容
- 【募集背景】
M&Aや事業拡大に伴う、コーポレート部門強化のための募集
【業務内容】
当グループ事業会社に出向いただき、組織を強固にしていきたいと考えております。
・従業員数:約100名以下
・事業内容:廃棄物処理機器、林業機械、マテハン輸入販売等
【業務詳細】
■経理業務:月次/四半期/年次決算業務・決算早期化に向けた改善活動・与信管理・監査法人対応
■開示業務:有価証券報告書および決算短信の作成
■税務業務:各種税務申告書作成
■その他付随する業務
【企業の魅力】
当社は1902年に創業し、非鉄金属の卸問屋からスタート。
創業から100年近く物資の卸しを中心に展開をしてまいりましたが、時代の流れからリサイクル部門のニーズに着目。
2001年から家電リサイクル法施行に基づき、指定引取場所となりリサイクル業を開始しました。
このリサイクル事業は現代社会において必要不可欠であり、将来性もある分野です。2003年に9億円だった当社ですが、現社長の就任によりさらに大きく成長。6年間で70億円、今ではグループ連結120億円超えに至りました。
今まさに拡大期のフェーズです。
目指すのは「サーキュラーエコノミー」の実現。
金属スクラップや産業廃棄物を再資源化するだけでなく、産廃業界へのIT技術導入や中古品ビジネス、金属・産廃以外のリサイクルなど幅広い視点で循環型経済に貢献していく考えです。
世界的に「使い捨て」から、何度でも使う「循環型」へと社会が変化していく中において、当社も進化し続けながら、”欠かせない存在”であり続けます。
”リサイクル”とは、ゴミに見える物の中から、貴重な資源として生まれ変わるものを見出すこと。
私たちが行っているのは、多くの人が見過ごしてしまうような、新たな価値を創っていく仕事です。
産業廃棄物(産廃)から金属原料まで幅広い受入品目が当社の強みです。この両方を一度に集荷させていただける企業は実はあまり多くありません。金属原料と産廃をともに扱う当社だからこそ、その強みがさらに活きると自負しています。
【求める人物像】
・コミュニケーション力に長けた方
・各部門との連携において調整力が高い方
・ハンズオンで物事を進めて頂ける方
※業務の変更の範囲:求人者の定める業務
- 雇用形態
- 正社員
- 契約に関する備考
- 詳しくはエージェントにお問い合わせください。
- ポジション
- 経理課長職
- 応募資格
- <学歴>
学歴不問
<業務経験>
【必須業務経験】
◎月次/四半期/年次決算業務・決算早期化に向けたスケジュール管理経験
◎連結決算業務経験
◎業務改善活動・与信管理・監査法人対応
◎固定資産管理、棚卸資産管理、原価管理
◎マネジメント経験またはそれ相応のコントロール力
【歓迎業務経験】
〇開示業務:有価証券報告書および決算短信、会社法計算書類の作成経験
〇税務業務:各種税務申告書作成経験
〇上場企業での経理・財務の豊富な実務経験また・IPOに向けた業務経験
<資格>
【必要資格】
◎日商簿記3級以上(もしくは左記に相当する経理業務経験)
- 語学力
- 【必須語学経験】
不問
- 勤務時間
- 通常勤務時間
- :08:00〜17:20
- 休憩時間
- :60分
- 残業の有無について
- 残業が発生する場合があります
- 給与
年収 5,000,000〜9,000,000円
・月給制 + 賞与(年2回)
※業績・個人評価に基づいて支給
- 勤務地
- エージェントにお問い合わせください(最寄り駅:北横浜駅)
- 休日・休暇
- ・土日祝日休み
・年末年始休暇
・夏季休暇
・慶弔休暇
- 福利厚生
- ・社保完(雇用保険、健康保険、厚生年金、労災保険)
・交費支給:月5万円迄
・保養所有
・資格取得支援制度有
・バイク・自転車通勤可
・試用期間6ヶ月有(同条件)
・退職金共済、退職金制度有
- 受動喫煙防止処置
- 屋内禁煙
- 求人番号
- 21599