掲載終了日:2025/9/26

【経理総務課長候補】年間休日120日!成長し続ける会社の仕組みを支える醍醐味がある税理士法人グループの求人

年収 400〜550 万円
兵庫県尼崎市
【経理総務課長候補】年間休日120日!成長し続ける会社の仕組みを支える醍醐味がある税理士法人グループの求人の画像
この求人のポイント
課長候補として、月次・決算業務、毎日の売上管理業務、小口管理業務、請求書関連業務などに関わっていただきます。兵庫県尼崎市にある、年間休日120日!成長し続ける会社の仕組みを支える醍醐味がある税理士法人グループの求人です。
募集要項
仕事内容
【募集背景】  第2創業期の拡大フェーズの税理士法人グループ本店バックオフィス部門にて、   成長を牽引する リーダーを募集します。 【業務内容】 ◆月次、決算業務 ◆毎日の売上管理業務 ◆小口管理業務 ◆請求書関連業務 ◆経営会議資料作成 ◆運用ルール見直し/業務改善への取り組み ◆会議運営、報告業務 ◆債権、債務管理業務 ◆給与計算 ◆社内イベント、各種行事のプロジェクトマネジメント 【組織体制】 経理・総務部:4名(女性4名) ひょうご税理士法人グループはひょうご税理士法人・まどか行政書士法人・まどか社労士法人・(株)ベストパートナーズの4法人、4拠点(本店、塚口支店、川西支店、西宮支店)で構成されています。本店管理部は経理・総務・採用・IT管理のセクションからなり、全体で8名のメンバーが在籍しています(兼務者も含みます)。なかでも経理・総務部はグループの経営を左右する重要なセクションです。経営陣直轄の部署でコミュニケーション頻度も高く、経営感覚の習得や改善提案の発信も担って頂くポジションとなります。 【仕事の魅力】 管理職候補での募集のためプレイヤーとしての成長フェーズから自部門や会社全体の視野でステップでキャリアを踏むことが可能です。業務改善にもプロセス構築から裁量権を持って取り組めます。会社や組織に働きかけるやりがいを実感できるポジションです。 課長として経理・総務実務全体の精度をあげ、メンバーのボトムアップも図る中でメンバーマネジメントなども経験して頂きます。また組織が成長フェーズのため、神戸市や大阪市への拠点展開も目指しており、新設のポジションも期待され、自分の可能性にチャレンジできる環境です。 【企業の魅力】 1989年創業しているため35年の安定基盤があり、事業成長フェーズの税理士法人です。中小企業経営支援事業では阪神間を中心に450社以上の中小企業顧問を担当、また円満相続支援事業では累計2100件以上の相続税申告を対応しており兵庫県トップクラスの実績となります。 【働き方・働く環境】 ※平均残業30時間程度(月初、繁忙期は残業の可能性あり)

※業務の変更の範囲:求人者の定める業務

雇用形態
正社員
契約に関する備考
試用期間あり 期間の定め無し
ポジション
経理・総務/課長候補
応募資格
ポジション:課長候補 <学歴> 不問 <業務経験> 【必須業務経験】 ◆経理実務経験者(目安3年以上) ◆マネジメント経験(1名~) 【歓迎業務経験】 ◆中規模の会社で経理実務の経験があり、月次~決算までの全般領域を少数で運営されていた方 <資格> 【必要資格】 ◆日商簿記2級資格取得、もしくは相当の知識 【求める人物像】 ◆リーダーシップマインドをお持ちの方 ◆業務改善意識が高く、行動力のある方
語学力
不問
勤務時間
通常勤務時間
08:3017:30
休憩時間
60分
残業の有無について
残業が発生する場合があります
給与
年収 4,000,0005,500,000

・現職(前職)および経験・能力を考慮したうえで決定します ・残業代は全額支給 ・管理職採用の場合は、管理監督者扱いとなります。

勤務地
エージェントにお問い合わせください(最寄り駅:阪急・神戸線塚口駅から徒歩4分 JR塚口駅から徒歩10分)
休日・休暇
■週休2日制(かつ土日祝日)  2/1~3/15までは土曜日が出勤となります ■休日日数120日 ■年末年始 ■有給休暇
福利厚生
各種社会保険完備(雇用、労災、健康保険、厚生年金) <福利厚生> 交通費全額支給(規定あり)
受動喫煙防止処置
敷地内禁煙
求人番号
21400
企業情報
企業情報
非公開案件のため、
サービスへのご登録が必要です

条件が近い求人