応募へすすむ
ブックマーク
掲載終了日:2025年04月14日
【募集背景】
事業拡大・組織強化のため人材を募集します!
【業務内容】
毎月担当する企業様を訪問し、作成した試算表をもとに、企業の経営状態を分析。利益創造・資金繰り・人事・経営計画の策定等、税務に限らず経営全般をサポート
◆巡回監査業務
◆税理士補助業務
◆資産税業務
【組織体制】
24名
【資格保有者数】
税理士5名・社会保険労務士1名・宅建1名・FP3名
【企業特徴】
●税務の専門家として、法人決算・個人確定申告・相続税対策と申告・事業承継税制など、多岐に渡る業務を経験できる環境。製造業・サービス業・医業など様々な業種のお客様を担当していただきます。
●在籍者の9割が異業種からの転職者!未経験者でも活躍していただけるよう、充実の研修制度でバックアップします。
●税理士資格の有無にかかわらず、税務の専門家として活躍できます。
●お客様の自計化率は92%。記帳代行業務は原則請け負っていないため、経営状態や資金繰りなどの経営相談への対応に集中できます。
●RPAロボットを利用した定型業務の自動化など生産性の向上に注力しています。
●一人ひとりのレベルに合わせて担当先の規模や件数を設定します。上司と先輩が丁寧にサポートするので、未経験の方もご安心ください。
勤務時間
6月~11月 9:00~17:30(昼休み1時間)
12月~5月 9:00~18:30(昼休み1時間)
※1年単位の変形労働時間制採用※
月平均想定労働時間173.8時間
【働き方・働く環境】
教育制度
◇ OJT
・先輩社員による事務所内研修(試算表作成・法人決算・確定申告・年末調整・法改正など)
・先輩の業務を補助しながら決算書等を実際に作成する
・先輩の顧問先訪問に同行し、訪問業務を学ぶ
・入社6か月程度で初めての担当先を持っていただくことを目標にサポートいたします
◇ OFF-JT
・外部講師による税法・会計に関するWeb研修
・税法・会計・経営や会社法等に関するオンデマンド研修は見放題
試用期間あり
<学歴>
大学卒業
会計系の専門学校卒業
<業務経験>
【歓迎業務経験】
◯事業会社・金融機関での営業経験
◯マネジメント経験
◯会計事務所での勤務経験3年以上
〇簿記2級相当の会計知識
<資格>
【必要資格】
◎普通自動車免許(AT限定可)
〇35歳未満(キャリア形成のため)
不問
年収350〜450万円
月給 250,000~300,000円
内訳 基本給187,000円~+固定残業代57,000円~(40時間分)+諸手当6,000円
※固定残業代内訳=固定残業代27,000円+監査手当30,000円
※勤務1年後より監査手当は担当1件につき3000円支給する変動方式に変更
※勤務1年後より携帯電話手当10,000円支給
※慰安旅行の一部負担金として控除欄にて5000円控除
※入社日直近の初回賞与は支給無し
<年間休日120日以上>
完全週休2日制(土日休み)
祝日
夏季お盆休み
年末年始
有給休暇あり(毎年全員が100%取得)
日曜、祝日、土曜、夏期お盆休み、年末年始、有給休暇
社会保険完備
新入社員歓迎会・忘年会・確定申告打ち上げ
毎年お祝い金支給(誕生日・結婚記念日・こどもの日など)
慰安旅行(2024年 沖縄)
厚生年金、健康保険(税理士国保)、雇用保険、労災保険、交通費全額支給、従業員生命保険、新入社員歓迎会、海外慰安旅行、税理士試験慰労会、お花見BBQ大会、年初お年玉。
ビル内に喫煙スペースあり
応募へ進む
ブックマーク
税務・会計顧問
事業承継・相続対策
事業再生
M&Aサポート
【税理士補助】業界未経験者必見!年間休日120日以上!レベルに合わせた育成で、目標の実現をサポートする税理士法人
応募へ進む
ブックマーク
応募へすすむ