- 仕事内容
- 【募集背景】
増員拡大
【業務内容】
【未来経営・法人支援グループ】※中小企業の税務会計顧問が中心
・法人税務顧問業務
→クライアントは中小企業・上場子会社が中心ですが、希望によって上場企業や公益法人の担当も可能です。
・組織再編、株価算定、事業承継、相続税・贈与税申告、確定申告
※会計ソフト:ミロク、PCA会計、弥生会計、勘定奉行等
※15社程、担当を頂く予定です。
【相続・事業承継グループ】
・法人税務顧問業務
→クライアントは中小企業・資産管理会社が中心ですが、希望によって上場企業や公益法人の担当も可能です
・株価算定、事業承継、相続税・贈与税申告、確定申告
※会計ソフト:ミロク、PCA会計、弥生会計、勘定奉行等
【組織再編・上場支援グループ】
・法人税務顧問業務
→クライアントは上場企業・上場子会社が中心ですが、希望によって中小企業や公益法人、相続税業務の担当も可能です。
・税務コンサルティング、財務デューデリジェンス、組織再編、事業承継、株価算定等
・確定申告、相続税・贈与税申告業務
※入社後は先輩社員とマンツーマンで業務に慣れてもらいます。チーム制となっていますので、フォローができる体制となっています。
※外部の研修に参加する機会もあります。
【使用会計ソフト】
ミロク、PCA会計、弥生会計、勘定奉行等
【企業の魅力】
■クライアントは上場、中小、公益等多岐に渡り、「組織再編・上場支援グループ」「未来経営・法人支援グループ」「相続・事業承継グループ」の3つの専門チームがあります。専門的にも横断的にも業務に関与が可能です。
■優良クライアントが多数の為、グループ通算制度や組織再編など高度なコンサル案件も発生します。組織再編税制、連結納税、相続税申告など、より高度な知識を必要とされる案件にも携わって頂けるため、バランス良く多種多様な経験を積むことが可能です。
■高い業務レベルを組織全体として保っています。また大手税理士法人出身者から個人の会計事務所出身者まで幅広いバックグラウンドの方が働かれています。
■予備校通学/大学院との両立をされている方も在籍。「試験休暇」の制度があり、税理士試験前の7月の1か月間まとまった休みが取れます。試験前休暇1か月取得できる
※業務の変更の範囲:求人者の定める業務
- 雇用形態
- 正社員
- 契約に関する備考
- 期間による定め無し
- ポジション
- 税務スタッフ
- 応募資格
- <業務経験>
【必須業務経験】
事務所経験
<資格>
【必要資格】
簿記2級
- 語学力
- 不問
- 勤務時間
- 通常勤務時間
- :09:30〜17:30
- 休憩時間
- :60分
- 残業の有無について
- 残業が発生する場合があります
- 給与
- 年収 450〜800 万円
賞与:年2回 月額2か月分ずつ支給しています。また業績に応じて別途決算賞与の支給があります。
通勤手当(全額支給), 時間外手当
- 勤務地
- 東京都中央区銀座7-14-13 日土地銀座ビル3F(最寄り駅:東銀座駅 徒歩4分(東京メトロ日比谷線、都営浅草線 ともに4番出口)
築地市場駅 徒歩3分(都営地下鉄大江戸線)
銀座駅 徒歩8分(東京メトロ銀座線)
新橋駅 徒歩8分(JR、東京メトロ銀座線)
)
※就業場所の変更の範囲:求人者の定める就業場所 - 休日・休暇
- 完全週休2日制
年末年始, 慶弔休暇, 夏季休暇, 有給休暇
試験休暇
- 福利厚生
- 各種社会保険完備
退職金
税理士会登録費・年会費事務所負担
★食事手当(19時半以降残業をした場合は上限1500円までの食事手当が支給されます)
- 受動喫煙防止処置
- 屋内禁煙
- 求人番号
- 18762