- 仕事内容
- 【募集背景】
■組織強化のため
【業務内容】
当社管理部門の統括(財務・経理、人事・労務、総務やITなど)をお任せします。
【業務内容】
・経理財務、人事労務、総務、法務など管理部門全体のマネジメントおよび実務
・決算や株主総会対応(PL、BS、CF、各種書類の作成)
・内部統制業務(規定整備・社内運用・改善、マニュアル整備 など)
・ファイナンス(資金調達など)
【組織体制】
管理部門責任者として組織統括をしつつプレイヤーとしてもご活躍いただきます。
管理部は3名程度の組織です。
【仕事の魅力】
■スタートアップで管理部門長の経験を積むことができる
■当社管理部門の統括(財務・経理、人事・労務、総務やITなど)の実務経験を網羅的に経験でき、組織を作っていくフェーズを経験できる
【企業の魅力】
■AIを用いた痛みの自動判別システム『PMS(Pain Monitoring System)』を開発。患者が痛みを自己申告せずとも投薬や治療の適切な判断の助けとなるシステムを世界でも先駆けて開発しています。
■当社の強みは末梢からの判別と比較して、誤差が小さく、意識があるときにも自律神経などの影響を受けず判定できるシステムを開発していること。健康な人の脳波が感じる痛みのデータをAIに学習させることで、「痛みが全くない状態」「精神状態が体の痛みとして現れている」など正確な情報を把握できるようにしています。
■「日本ペインクリニック学会第56回学術集会」では最優秀演題賞に選出(2022年7月)。さらに「MAIC(Medtronic APAC Innovation Challenge)」では、世界中から参加した323社のうちTOP10に選出されました(メドトロニック社主催、2022年2月)。
【働き方】
・勤務形態:裁量労働制
・標準労働時間:9:00~18:00
※業務の変更の範囲:求人者の定める業務
- 雇用形態
- 正社員
- ポジション
- 管理部門長
- 応募資格
- ■必須スキル・経験
・比較的小規模の管理部門全体の統括経験があること(経理財務、人事、総務など管理部門全般の知識あり)
・スタートアップの風土を楽しみながら業務ができる方
・コミュニケーション能力
■歓迎スキル・経験
・スタートアップ経験者
・資金調達のご経験
■求める人物像
・責任感があり、組織マネジメントに加え、必要な場合に自ら手を動かして業務を完遂できる
・どんなことでも前向きに取り組める方、自走できる方
・行動力のある方
- 語学力
- 不問(ただしチームメンバーに外国籍の者がおりコミュニケーションを取れること)
- 勤務時間
- 通常勤務時間
- :10:00〜19:00
- 休憩時間
- :60分
- 残業の有無について
- 残業が発生する場合があります
- 勤務地
- エージェントにお問い合わせください(最寄り駅:千里中央駅)
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(土・日)、祝日
※年間休日:120日以上
- 福利厚生
- 各種社会保険完備
- 受動喫煙防止処置
- 敷地内禁煙
- 求人番号
- 18003