- 仕事内容
- M&Aコンサルタントの仕事は顧客発掘のための電話がけばかり、と思っていませんか?
当社では、展示会事業とのシナジー効果や事業部付の企画・マーケティンググループの集客力によって案件の7割がインバウンド。案件獲得のために、コンサルタントが1日中電話がけをするということはありません。コンサルタントは売り手、買い手探索や事務作業に多くの時間を割くことなく、本質的なM&Aの案件に集中できる環境です。
①売却案件の発掘、仲介契約の締結、簡易企業評価
②買収希望先の探索と提案、トップ面談の調整
③譲渡契約にまつわる各種業務(買収監査、契約作成等)への助言
④案件紹介先との提携等
■業界トップクラスの研修制度(税務・財務・法務・企業価値評価の方法などの座学研修から、営業プロセスごとの課題をとらえ、一人で交渉ができるようになるために、
売り手開拓→買い手探索→トップ面談~意向表明・独占交渉→譲渡契約→従業員説明会~譲渡完了までの全工程を先輩に同行しながら、実際の案件にて実地研修を行います。
M&Aコンサルタントとして活躍するために必要な事を網羅的に学べる研修です)
■未経験入社100%
■入社1年経過後には全員が成約、落ちこぼれのいない組織(新卒入社でも初年度4件の成約実績あり)
■年間一人当たりの成約組数平均6組以上(最多年間14組成約)
■一人当たりの平均担当案件数30~50件
■成約までの平均期間4.8ヵ月
■一気通貫型:売り手・買い手双方を一人のコンサルタントが担当します。多くの経営者支援ができるやりがいを感じながら、ポジションも豊富で早期に管理職への昇格が可能です。
■入社2年目から管理職登用実績あり(コンサルタントの平均年齢29歳、マネージャーの平均年齢33歳、入社翌年に課長、3年目に部長に昇格した社員もいます)
■マネジメントコース、プロフェッショナルコースの選択可能
■コンサルタント月間平均残業時間30~40時間(自社開発システムによるDX化を実現し、効率良く案件を進めています)
※業務の変更の範囲:求人者の定める業務
- 雇用形態
- 正社員
- 契約に関する備考
- エージェントにお問い合わせください
- ポジション
- M&Aコンサルタント
- 応募資格
- 【必須】
以下いずれかの業務経験がある方
■提案営業
■コンサルティング
■事業企画・経営企画
【あれば尚可】
■銀行融資経験2年以上
■営業マネジメント経験
■秀でた実績のある方
【求める人物像】
・課題解決力のある方
・論理的思考能力、理解力の高い方
・誠実な方
- 語学力
- 不問
- 勤務時間
- 通常勤務時間
- :09:00〜18:00
- 休憩時間
- :60分
- 残業の有無について
- 残業が発生する場合があります
- 給与
年収 5,410,000〜7,200,000円
<賃金形態>
月給制
補足事項無し
<賃金内訳>
月額(基本給):224,600円~298,600円
固定残業手当/月:105,400円~140,000円(固定残業時間60時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
330,000円~438,600円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※年収は経験スキルに応じて検討。社会人経験1年未満の場合は、初年度459万円(月額30万円(基本給221,900円、見做し残業代45時間分78,100円):特別賞与含む※在籍要件あり)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京都港区三田1-4-28 三田国際ビル11階(最寄り駅:赤羽橋駅)
※就業場所の変更の範囲:求人者の定める就業場所 - 休日・休暇
- ■完全週休2日制(土・日)、祝日
■年間有給休暇10日~15日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
■年間休日日数125日
■夏期休暇
■年末年始休暇
■年次有給休暇
■産休・育休(取得実績あり)
- 福利厚生
- ■社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
■通勤交通費全額支給 (月3万円まで)
■ストックオプション制度:入社1年後から適用され、業績に応じ付与
■結婚祝い金・出産祝い金
■慶弔見舞金制度
■格安のドリンク販売
■介護休業制度
■育児休業制度
■資格取得支援制度
- 受動喫煙防止処置
- 屋内禁煙
- 求人番号
- 17127