- 仕事内容
- 【募集背景】
事業領域の更なる拡大に伴い、組織強化のための増員募集です。
【業務内容】
■月次・四半期決算、年次決算、有価証券報告書の対応(IFRS)
■セグメント別予実管理
■税務申告書作成等の税務対応業務
■各種プロジェクト・タスクの実行(M&Aの財務DD並びにPMI、消費税インボイス制度対応等)
■.監査法人対応(内部統制含む)
■チームのマネジメント
【仕事の魅力】
上場企業にて、M&Aや海外進出にかかる業務経験を積むことができます。将来的にはCFOを目指すことができるポジションです。
今後は、プライム上場も視野に入れております。
【企業の魅力】
日本発の世界的なテクノロジー企業を目指すマザーズ上場企業です。
デジタルマーケティング領域において「SSP / DSP / DMP / DOOH / CRM / SFA/ MA /Chatbot」という重要なプロダクトを、全て自社開発のシステムで保有しており、その中でも主力プロダクトであるSSP(Supply-Side Platform)は創業6年で国内No.1規模へ拡大しました。
【働き方・働く環境】
■残業は平均月20時間程度となります。
■週1日程度リモートワークが可能です。
※業務の変更の範囲:求人者の定める業務
- 雇用形態
- 正社員
- 契約に関する備考
- 期間の定めなし
- ポジション
- 管理部長/グロース上場
- 応募資格
- <学歴>
不問
<業務経験>
【必須業務経験】
◎事業会社での経理のマネジメント経験
◎経理・財務の実務経験5年以上
◎上場企業またはそのグループ会社での経理の経験
◎有価証券報告書の「経理の状況」の作成経験
【歓迎業務経験】
○国際税務の経験
○コーポレートファイナンスの経験
○ベンチャー企業、IT企業での就業経験
○投資銀行/FAS/監査法人出身者
<資格>
【必要資格】
不問
【歓迎資格】
○公認会計士資格
- 語学力
- 【歓迎語学経験】
○ビジネス英語
- 勤務時間
- 通常勤務時間
- :10:00〜19:00
- 休憩時間
- :60分
- 残業の有無について
- 残業が発生する場合があります
- 給与
年収 8,000,000〜15,000,000円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):514,158円~770,877円
固定残業手当/月:200,842円~301,123円(固定残業時間50時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
715,000円~1,072,000円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※給与は経験・能力により応相談
※昇給機会年2回(4月、10月)、賞与年2回(5月、11月)
※ストックオプション制度有り
※50時間相当分の固定残業代を支給していますが、この時間分は必ず働かなくてはならないということではなく、業務効率の向上や社員の安定した収入のためです。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京都新宿区西新宿6-8-1 住友不動産新宿オークタワー6F(最寄り駅:東京メトロ丸ノ内線/西新宿駅)
※就業場所の変更の範囲:求人者の定める就業場所 - 休日・休暇
- ■完全週休2日制(休日は土日祝日)
■年間有給休暇10日~20日
(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
■年間休日日数120日
■GW休暇
■夏季・冬季休暇
■有給休暇
■慶弔休暇
■特別休暇
■リフレッシュ休暇
- 福利厚生
- 【保険】
■社会保険完備
■健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合)
■雇用保険
【諸手当】
■交通費全額支給
【その他】
■書籍購入補助(半期30,000円まで)
■リフレッシュ手当(毎月5,000円まで)
■家賃手当
■資格、語学取得支援制度、研修受講支援(個別に申請制)
■働くパパママ支援制度
■リフレッシュ休暇制度
■部活動手当
■その他社内イベント(毎月の懇親会等)
■関東ITソフトウェア健康保険組合の保養施設、提携スポーツクラブ等の利用
■定期健康診断(年1回)
- 受動喫煙防止処置
- 屋内禁煙
- 求人番号
- 13657