掲載終了日:2025/9/25

【税務コンサルタント】残業月20h程度!福利厚生充実・年間休日120日!やりがいを感じる業務に携わりながら、リモートやコアタイムなしのフレックス制度を活用し柔軟に働くことができる大手税理士法人

年収 500〜750 万円
東京都千代田区
【税務コンサルタント】残業月20h程度!福利厚生充実・年間休日120日!やりがいを感じる業務に携わりながら、リモートやコアタイムなしのフレックス制度を活用し柔軟に働くことができる大手税理士法人の画像
【税務コンサルタント】残業月20h程度!福利厚生充実・年間休日120日!やりがいを感じる業務に携わりながら、リモートやコアタイムなしのフレックス制度を活用し柔軟に働くことができる大手税理士法人の画像
【税務コンサルタント】残業月20h程度!福利厚生充実・年間休日120日!やりがいを感じる業務に携わりながら、リモートやコアタイムなしのフレックス制度を活用し柔軟に働くことができる大手税理士法人の画像
この求人のポイント
税理士(税務コンサルタント)として、・クライアントの税務問題に対するコンサルティングサービス、個人税務申告書作成サービス等をご担当頂きます。東京都千代田区にある、世界最大級の会計事務所における日本事務所の求人です。
募集要項
仕事内容
【募集背景】 事業拡大・組織強化のため人材を募集します! 【業務内容】 主に担当していただくのは、下記業務です。 ◆記帳代行業務(仕訳入力、決算書作成等) ◆法人税・所得税・消費税等の税務申告書作成業務(一般的な事業会社を想定しています) ◆給与計算業務、法定調書作成 上記以外にも、部内事務サポート(クライアントに関連した事務作業)として、以下の業務をお願いします。 ◆クライアント向けレポートの作成補助(ワード、パワーポイント、エクセル) ◆各種資料の印刷、製本、送付手配 ◆クライアント情報管理に関する社内手続き(社内システムへの登録等) ◆文書のスキャニング作業(PDF化) ◆社内システムによる請求書作成 ◆契約書作成(フォームあり) 【組織体制】 ■チーム構成、人数 部門全体で60名からなり、うちアシスタントは現在約10名です。 女性の比率が高いことも特徴的です(男女比約1対1)。 子育てと両立している方も活躍中! 【仕事の魅力】 ◇語学力を活かせる!! 部署の約40%は外国人で、現在15ヶ国以上の国籍の方が活躍しています。 そのため、多くの文化に触れることができ、英語でのコミュニケーションもオフィスでは日常的なため、仕事を通じて英語に磨きをかけることもできます。 ※英語力は不問です。 【企業の魅力】 企業が事業発展やIPOなどを目指すためには、国内外にわたる税務や会計の知見が必要です。しかし多くの中堅企業では、これらに対応するための経営資源が必ずしも十分ではありません。 その一方、企業と株主であるオーナー家は濃密な関係にあることが多く、企業の税務とオーナー家の税務の両方への目配りが欠かせません。 当法人では、国内税務と国際税務、法人の税金と個人の税金といった広範な課題に対し、それぞれ別個のチームではなくワンストップによる総合的な支援を求める中堅企業のニーズに応えます。 また、公認会計士、税理士等約680人を有する日本最大級のタックスアドバイザーとして、法人・個人の申告および税務コンサルティングを提供しています。 同法人には、豊富な専門知識と海外経験を有する数多くの優秀なスタッフが在籍しています。各国税務の最新動向をタイムリーに入手できるグローバルネットワークがあり、クライアントのあらゆるニーズにワンストップで対応できるネットワークがあります。 同法人では税務の「予防医療」から「最先端医療」までをグローバルな視点で提供できるリーディングファームたる自負を持ち、クライアントの成長をサポートするNo.1クライアント フレンドリー タックスアドバイザーを目指します。 【働き方・働く環境】 ◎残業少なめ! 年間平均月15~20時間程度と少なめです。 ◎リモートワークOK! 勤務場所はリモート・オフィスの両方を想定しています。 同法人ではハイブリッドワークを導入しておりリモートしている職員も多くおりますが、アシスタント職は皆でローテーションで出社日を設けています。 ただし、新しく入っていただく方は、業務を覚えるまでは一定はオフィスに出社いただいた方が良いかとは考えております。 ◎フレックスタイム制あり! コアタイムなしのフレックス制を活用いただけます。 【就業時間】 9:15~17:15が基本となりますがコア無しフレックス制です。 7:00~22:00の中で自由に勤務を組み立てできます。 ☆7:30~勤務しながら子育てと両立しているアシスタントもいます☆

※業務の変更の範囲:求人者の定める業務

雇用形態
正社員
ポジション
税務コンサルタント/リモート・フレックス(コアタイムなし)/実務経験必須/年間休日120日
応募資格
<学歴> 不問 <業務経験> 【必須業務経験】 以下いずれかに該当する方 ◎会計事務所・税理士法人において当該業務経験を2年以上お持ちの方 ◎事業会社の経理や税務部門でこれに等しいご経験をお持ちの方 具体的には ■記帳代行業務については、月次の記帳から決算書作成までご経験がありお任せできる方 ■税務申告書作成については一般的な取引と調整項目に対応できる方 ■エクセル使用については、一般的な各種関数のほか、ピボットテーブル等を用いたデータ集計ができる方が望ましい 【歓迎業務経験】 ○即戦力としてご活躍いただける方 <資格> 【必要資格】 不問 【歓迎資格】 ○日商簿記2級以上 ○税理士科目合格者 ○税理士 ○公認会計士 【求める人物像】 ・対人コミュニケーションがお好きな方、得意な方
語学力
◎日本語での当該業務遂行が十分に可能な方(読み書き及び会話) ◎英語力不問 ※一部の社内資料やシステム画面が英文のため、若干のリーディング力が必要です。但し、英語でのメールや電話・面談対応はありません。 ☆★ 多くの文化に触れることができ、英語でのコミュニケーションもオフィスでは日常的なため、仕事を通じて英語に磨きをかけることもできます! ☆★
勤務時間
通常勤務時間
09:1517:15
休憩時間
60分
残業の有無について
残業が発生する場合があります
給与
年収 500〜750 万円

■給与改定:年1回 ■賞与:年2回

勤務地
東京都千代田区大手町1-2-1 Otemachi One タワー(最寄り駅:東京メトロ 東西線・千代田線・半蔵門線・丸ノ内線 都営地下鉄三田線 「大手町駅」(C4,C5 出口直結))
※就業場所の変更の範囲:求人者の定める就業場所
休日・休暇
■完全週休2日制(かつ土日祝日) ■有給休暇20日 ■休日日数120日 ■年末年始 ■夏季休暇 ■有給休暇 ■試験準備休暇 ■子の看病休暇 ■介護休暇 ■慶弔休暇 ■傷病休暇
福利厚生
■通勤手当:通勤定期券代支給 ■社会保険:各種社会保険完備 ■厚生年金基金 ■退職金制度 ■協会登録費用法人負担 ■財形貯蓄制度 ■宿泊施設・レジャー・自己啓発・育児介護など各種サービスの料金割引等 ■スポーツクラブ会員権 ■昼食費補助・残業食事代制度 ■カフェテリアプラン(スポーツ、リラクゼーション、トラベル等)
受動喫煙防止処置
敷地内禁煙
求人番号
13116
企業情報
企業名
PwC税理士法人
事業内容
十分なタックスプランニングと適正かつ適法なタックスコンプライアンス。この二つはキャッシュフローに基づく企業価値を高め、企業の税務におけるリスクマネジメントを行う上で必要欠かざる両輪です。 PwC税理士法人では、さまざまな業種のクライアントに対し、その両輪が最良のバランスで相乗効果を発揮する、付加価値の高いサービスを提供できるように、広範囲にわたるタックスアドバイザリー業務を提供しています。 ◇事業領域◇ 国内税務、国際税務、M&A、企業組織再編・事業再生、 金融ビジネス、不動産ビジネス、移転価格、事業承継・資産税、 間接税、関税・貿易、アウトソーシング、 税務訴訟など。
本社所在地名
千代田区大手町1丁目2番1号Otemachi One タワー
代表者
高島 淳
資本金
1,000,000千円
業種
サービス業
従業員数
660人

条件が近い求人

税務コンサルタント/マネージャー候補【必須】無形資産評価の実務経験
東京都千代田区
年収800万円〜1000万円
詳細を見る
税務会計/税務問題に対するコンサルティング中心
東京都千代田区
年収550万円〜800万円
詳細を見る
税理士・税理士補助/相続業務/日商簿記2級以上必須
東京都新宿区
年収500万円〜700万円
詳細を見る
アウトソーシングサービス/英語を活かせる/記帳代行/経験必須
東京都千代田区
年収680万円〜1000万円
詳細を見る
事業再生コンサルタント
東京都港区
年収600万円〜800万円
詳細を見る