求人情報の検索結果一覧
[職種]労務
[年収]400万円〜
社名非公開(ログインすると閲覧できます)
【労務・総務スタッフ】リモートワーク可能/12年連続で売り上げ増加中で売上高は89億円!「世界中に愛あるソリューションを」をミッションにインターネット広告事業を展開するIPO準備中企業
- NEW
- IPO準備
- リモートワーク可能
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- 仕事内容
- 【募集背景】 IPO準備に伴う強化のための募集になります。 【業務内容】 総務部門の一員として、下記業務運営を幅広くお任せします。 【業務例】 <労務関連> ◆勤怠・給与管理(外部委託先との連携) ◆社会保険・労働保険手続き(外部委託先との連携) ◆入退社対応 ◆雇用契約書の作成 ◆就業規則・社内規程の整備・更新 ※勤怠システムはfreee人事労務を使用しています。 <総務関連> ◆オフィス・備品の管理整備 ◆契約書関連業務 ◆社内ルール策定・整備 ◆PCセットアップ ◆社内イベントやコミュニケーション施策の企画・運営 ◆行政手続き、外部業者対応などの庶務業務 ◆各種IPOに伴う総務法務に関連した業務 【組織構成】 リーダー1名 メンバー1名 【企業について】 NDPマーケティングは2009年設立のインターネット広告企業です。 「世界中に愛あるソリューションを」をミッションに掲げ、広告主への継続的な価値提供と社会への誠実な広告の提供を行っています。 また、広告事業の他にもメディア事業においてEスポーツメディアの運営を初めとした新しい分野の開拓を複数推進しています。 【事業内容】 ◆リスティング広告の運用 ◆アプリプロモーション ◆SNSプロモーション ◆アナリティクスの解析活用 ◆SEO対策 ◆サイト制作 ◆DSP/ADNW広告の一括運用 ◆アフィリエイトASPの一括管理 ◆BIツールの設計・構築 ◆タグマネージャーの設定・検証・運用 ◆LPOツールのA/B、多変量テストの設定・検証・最適化 ◆サイト解析ツールの設定・検証・最適化 【事業概要】 札幌と東京の2拠点で事業を展開するインターネット広告会社です。 クライアント企業の課題に合わせて、業界屈指の豊富な提案メニューを組み合わせて柔軟な提案をしています。 事業の柱は広告事業ですが、AI事業も営んでおり、時代に即した事業を積極的に展開しています。 ◆広告事業 医療、美容、金融、アパレル、ゲームなど多様なクライアントが抱えている課題に対して、メディア、広告活用による課題を解決できるのか考え、提案しております。 広告の運用・改善も含め一貫したサービスを提供しており、提案~広告運用まで一貫してサポートしており、Webプロモーションの全般をご支援しております。 ◆AI事業 AIを使ったプロダクトのSaaSプロダクトの開発、販売をしています。 次なる収益の柱の構築をすべく、開発と改善を重ねています。 【会社の風土】 縦割りではなく、風通しがよく、様々な提案が可能です。 服装も自由で、とてもカジュアルな雰囲気です。 その中でも大手出身の経験豊富なメンバーもおり、安心や学びがございます。 【会社の強み・特徴】 特にリスティング広告を強みにしています。 インターネット広告のなかで、日本でも海外でもまだ広告予算を多く割く企業が多い広告の種類です。 GoogleやYahoo!のアルゴリズムがどんどん変化していくなかで、インターネット広告の運用でしっかり効果を出すことができる体制を構築しています。 設立から現在まで急成長を続けており、5年前と比較して売上が約3倍になっています。 「世界中に愛ある広告を」をミッションに掲げております。 クライアント、媒体、ユーザー全方位でメリットがある「愛のある広告」を作りたいと考えております。
- 給与
- 年収400~600万円
- 勤務地
- 東京都渋谷区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号25566)
【労務】創業以来24期連続で増収増益を実現しているFDSグループ!年間約200棟の施工実績を誇る、大阪のリーディングカンパニー!土地の仕入れから、設計、施工、販売、管理まで一貫してサービスを提供している企業
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 経験者優遇
- 転勤なし
- 仕事内容
- 【募集背景】 組織体制強化による募集です。 【業務内容】 ◆労務相談(関連会社からの相談を含む) ◆各種助成金の申請業務 ◆勤怠管理/給与計算 ◆人事制度・諸規程の整備、運用管理 ◆福利厚生の運用等 【仕事の魅力】 FDSグループは今後ますます会社規模、事業規模が拡大します。 これまで以上に多くの仕事量をこなし、また今後必要となる仕組みづくりや組織づくりにも携わって頂けます。 不動産業を営む会社としては日本でも有数の優良企業として今後も更なる発展へ邁進しております。 【FDSグループの実績と安定性】 2001年の設立以来、24期連続で増収増益。 帝国データバンク評点も69と(全国不動産業約10万社の上位0.19%以内)高い数値です。 FDSグループでは土地の仕入れから、設計、施工、販売、管理まで一貫して行っています。主に収益用の賃貸物件(RC造、S造、W造)を手掛け、累計500棟超の施工実績、今後の事業拡大に向けて募集します。 【企業について】 ◆事業概要: 土地の購入>設計・デザイン>施工>管理・サポートまでトータルサポートを行っております。 ◆資産運用 FDSグループでは不動産を安心の自社一貫体制でご提供できるよう、まずは不動産及び、周辺の調査やマーケットリサーチから募集戦略の査定や賃貸条件の設定などお客様の快適な住まいの提供、不動産投資によるお客様の収益確保できるような物件をご紹介いたします。
- 給与
- 年収350~800万円
- 勤務地
- 大阪府大阪市中央区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名非公開(ログインすると閲覧できます)
【給与計算担当】フレックス/リモートワーク可能/グループ48社の給与関連業務を集約して担当するポジション◎日本最大のSIer、NTTデータグループ!グループ全体の経営及び運営効率を高める為の重要な役割を担い、最大規模のBPOソリューションを手掛ける会社
- 退職金制度あり
- 育休・産休実績あり
- 家賃補助あり
- 研修充実
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- フレックス制度あり
- リモートワーク可能
- フルフレックス制度あり
- 仕事内容
- 【募集背景】 ◆給与サービス部では、NTTデータグループ48社の給与・特別手当支給計算、旅費・通勤費支払い、住民税切替処理、年末調整業務等を集約して行っています。 ◆48社の中でも親会社であるNTTデータの給与業務は、採用者の増加や度重なる制度改正により、年々ボリュームと難易度が上がっていまが、システム改修が追い付かず、運用対処でカバーすることが多い事などから、給与担当者への負担が大きくなっています。 ◆しかし、社内には給与業務の経験者は少なく、即戦力となる人財が不足しています。 ◆このような背景から、NTTデータの給与業務を担う給与に精通した即戦力人財が早急に必要となっており、加えて、新たなお客様ニーズも多様化しており、企画検討・ソリューションのできるリーダー層を新たに募集することと致しました。 【業務内容】 給与サービス部では、NTTデータグループ48社の給与関連業務を集約して行っております。 事務処理の標準化、自動化を図ることにより集約効果を出し、NTTデータグループ全体のコストメリット創出に貢献しています。日々更なるコスト削減やサービスレベルの向上に向けて取り組んでいるところです。 NTTデータを対象に以下のような業務をご担当頂きます。 ◆毎月の給与計算・支給 ◆特別手当の計算・支給 ◆退職金の計算・支給 ◆住民税切替処理 ◆年末調整業務 ◆決算に伴う報告資料作成及び会計処理 ◆その他給与に関わるほぼ全ての業務 対象となる社員数:約14,000人 <使用システム> INFOGRID人事給与システム(NTTデータ社の独自システム) <業務の魅力> ◆IT業界最大手のNTTデータ社員の給与・賞与を正しく計算、支給することで、会社及び社会の発展を側面からサポートできます。 ◆NTTデータの給与計算を行うことで、ジョブ型人事制度、社員評価制度、またリモートスタンダード制度など、多様化時代の最先端の制度を学ぶことができます。 <キャリアパス> 【短期的】 ①給与に関するスキル ◆NTTデータの給与制度は詳細かつ複雑であり、これを習得することで、給与の仕組みと支給までの事務処理を網羅的に身に付けることができます。 ②会計処理に関するスキル ◆NTTデータからは、給与関連の各種会計処理も委託されており、資金計画策定、税金等の支払い、決算時の振替処理など会計スキルを身に付けることができます。 ③給与以外の制度の習得 ◆給与は各種人事制度、福利厚生制度と密接に結びついており、給与計算をしながら、それらの知識を幅広く習得できます。 【長期的】 ◆入社直後は給与制度の習得のため、定型的な実務が中心となりますが、一通り習得後は、チーム全体の業務進捗管理、新規業務の企画検討などマネジメントを含む幅広い業務をお任せします。 ◆また将来的にはご本人様の希望・適性も考慮の上、人事・福利厚生等の業務や、コーポレートの管理部門を経験することも可能です。 <配属先担当者からのメッセージ> ◆給与は社内制度や法律に基づき計算され、広範な専門知識が求められます。 一朝一夕に習得することは困難で、習熟には数年はかかりますが、NTTデータグループを取り巻く環境は急速に変化しており、それに対応する社内制度の改正も目まぐるしく、質・量共に業務量は増大しています。そこで給与の基礎をマスターした即戦力となる人財が必要となっています。 保有する給与スキルを活かし、積極的にチャレンジしたい方を歓迎します。これから一緒に頑張っていきましょう! 【企業について】 「NTTデータ・ウィズ」は、お客さまの業務プロセス全体の最適化を推進し、さらなる業務変革を実現するため、財務・経理・人事・購買・総務などに特化した専門性の高い業務知見を有する「NTTデータマネジメントサービス」と高い営業力および国内複数箇所のニアショア拠点を保持し、豊富な人財、ITを活用したBPO業務設計ノウハウを有する「NTTデータ・スマートソーシング」の2社が統合し、今後、GenAIなどの先進的な取り組みを行う「NTTデータ」とより一層連携することを目指して、2025年4月1日に設立されました。 【事業内容】 ビジネスプロセスサービス事業/コーポレートスタッフ向けシェアードサービス事業/建設業法に基づく建設業などオフィスサービス事業 システム開発事業/インターネット広告事業/労働者派遣事業 ※その他上記に付随するサービス <認定・表彰実績> 当社では、社員の健康・安全・情報管理・環境への配慮など、働きやすい職場づくりに向けた取り組みが評価され、以下の認定を取得しています。 ※ダイバーシティ推進や働き方改革に積極的に取り組んでいます。 ・健康経営優良法人(ホワイト500) ・子育てサポート企業認定「くるみん」 ・女性活躍推進企業認定「えるぼし」 ・プライバシーマーク(JIS Q15001) ・情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS) ・環境マネジメントシステム(ISO 14001) ・日本環境認証機構(JACO) ・NTTグループ健康表彰 【働き方・働く環境】 <勤務時間> 9:30~18:00(所定労働時間:7時間30分、休憩:60分) ◆フレックスタイム制(コアタイム10:00~15:00) ◆平均残業時間:30時間程度 <職場の雰囲気> ◆フレックスタイム制を導入しており、リモートワークとの組み合わせで多様な働き方を実現できます。 ◆入社後、業務習得期間は基本的に出社で対面により指導していきます。 ◆残業は平均すると30H/月程度ですが、時期により業務の繁閑があります。 ◆定期的なオンライン会議やメール・チャット等を通じてチームで情報を共有し、進捗確認しながら一体となって業務を推進しており、面倒見のよいメンバーばかりですので、分からない事や困った事は相談しやすい雰囲気です。
- 給与
- 年収580~675万円
- 勤務地
- 東京都江東区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
株式会社AXIS
【バックオフィススタッフ】急成長ベンチャーを支えるポジションに挑戦しませんか?TikTok広告の国内トップパートナーに選ばれるほか、「ベストベンチャー100」にも選出!Webマーケティングを中心に、クライアントの売上最大化を支援する企業
- 転勤なし
- 学歴不問
- 服装自由
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 家賃補助あり
- 未経験可
- 仕事内容
- 【募集背景】 AXISはTikTok広告の国内トップパートナーにも選ばれ、20代が中心となってメガヒットを生み出しています。 ベンチャー企業でありながら依頼が絶えることはなく、業績も右肩上がりに成長しており、昨年は『ベストベンチャー100』に選出されました。 【AXISの経営・組織基盤を作る”総合事務職”を募集中!】 さらなる事業拡大を目指すため組織体制の強化を図ることに。 会社を支える上で欠かせない「管理部」として活躍してくださる方を、新たにお迎えすることになりました。 組織拡大フェーズにおいて、管理体制を強化し会社の基盤を作るポジションに挑戦してみませんか? 【業務内容】 <経理> ◆請求書の受領・発行・管理 ◆経費精算の確認 ◆支払処理・入金管理 ◆会計ソフト(MF会計)への入力補助 ◆月次・年次の決算サポート <人事労務> ◆勤怠データの確認・集計(例:freee人事労務) ◆給与計算の補助 ◆入退社手続き・社会保険の申請補助 ◆労務管理資料の整備(就業規則など) ◆社労士との連携サポート <法務> ◆契約書のひな型管理・製本・ファイリング ◆契約書の一次チェック(内容確認の補助) ◆電子契約(例:クラウドサイン等)の操作 ◆取締役会・株主総会関連の書類準備補助 ◆法務顧問との連絡サポート <総務> ◆備品・消耗品の発注・管理 ◆オフィス環境の整備(座席管理、清掃対応など) ◆社内ルールやマニュアルの整備 ◆社内イベントや行事のサポート ◆郵送・来客・電話対応 【組織体制】 〜平均年齢は27歳と若手が活躍中!〜 配属される「管理部」は、2名在籍しており、経営層とも距離感の近い部署になります! AXISはまだ急成長フェーズのベンチャー。 ルールや制度、仕組みが完全には整いきっていないからこそ、 管理部が会社の“当たり前”をこれから創っていくポジションです。 【仕事の魅力】 ◎150%の成果と成長 個人の成長する機会、挑戦を後押しする風土があり、プロセスにこだわり結果に対して徹底的にコミットしています。 自由と裁量権から自主性が生まれる社風で、他社で4,5年かけて成長するところを1年で圧倒的成長を遂げます。 ◎年齢や経験関わらず昇格 子会社社長抜擢、新規事業責任者、事業部長までスピード昇格、役員昇格 これまでの経験や年齢などにハンデは一切ない社風のため、個人単位で大きい裁量を持って働くことが可能です。 20代からキャリアを積んでる社員が100%。魅力的で情熱を持ってる人に裁量権が集まっています。 【企業の魅力】 当社は、独自のマーケティング技術を駆使し、ブランディングから戦略立案・運用や解析まで、お客様の売上を最大化するソリューションを提供しています。 <今後について> 現在AXISは組織拡大フェーズ真っ只中であるため、一般的な企業と比較して早期に管理職や部署の立ち上げなどに携われるチャンスが多く存在します。 また、新規事業のアイデアも積極的に募っているため、社内では常に自分の考えや提案が重視され、自分の力を試しながら成長することができます。 【働き方・働く環境】 ◎転勤はありません。 ◎事業拡大に伴い、2024年10月に移転したばかりの新オフィスです! 【雰囲気】 チームビルディングを大切にしていて、チームランチや達成会などを行っています! 互いに下の名前で呼び合うなど、社内は普段から和気あいあいとした雰囲気 フットサル、スノボ、BBQなどの社内イベントもあり、気さくなメンバーばかりです! 【メンバーの特徴】 ・目的意識を強く持ち夢や目標がある ・成果、成長に貪欲さを持っていて新しいことでも果敢に挑戦する ・仲間意識、チームで勝ちにいく意識が強く、嬉しい時に共喜ぶ ・プライベートでのイベントも多く、コミュニティを大切にできる ・恥ずかしげなく仕事に対しての熱い話ができる 【給与・待遇】 ◆魅力的なメンバー 平均年齢は27歳と若くフランクな職場。 一人ひとりが自立しながらも、メンバーに嬉しいことがあればみんなで喜び合うなど、 お互いを支え合う大切な存在となっています。 ◆フラットな組織 気負いして自分の意見が言えない…そんな環境とは皆無。 アイディアや意見はどんどん発信し、いいものはすぐに取り入れる。誰とでも話しやすい組織です。 ◆どんどん昇進 未経験でも成果によってどんどん昇進・昇給が可能です。 企業力に依存しないどこでも通用するスキル・同世代と比べた圧倒的な収入、AXISなら理想を叶えられます。
- 給与
- 年収400~600万円
- 勤務地
- 東京都新宿区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名非公開(ログインすると閲覧できます)
【総務労務】フルフレックス/グループ全社(約500名)の総務労務業務をお任せします!八州電工グループで安定基盤!電気工事の現場などで使用される電設資材の製造及び販売を行う、創業100年超の金属加工製品メーカー
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 経験者優遇
- 学歴不問
- 資格取得支援制度
- 退職金制度あり
- フレックス制度あり
- フルフレックス制度あり
- 仕事内容
- 【募集背景】 組織体制強化による募集です。 【業務内容】 管理本部総務課の一員として今までのご経験と適性に応じて、全社(グループ会社含む・従業員数約500名)の給与計算、勤怠管理・管理、社会保険申請書類作成や申請業務などをお任せする予定です。 <入社後まずお任せする業務> ◆労務管理(給与計算・勤怠管理・社会保険手続き) <将来的にお任せする可能性がある業務> ◆福利厚生制度の運用・見直し ◆就業規則および各種規程の整備・運用 ◆人事制度の運用・設計(人事評価・昇給昇格の管理) ◆教育制度の運用・構築 ※全て担当いただくことはございません。他の社員と業務分担いたしますのでご安心ください。 【企業の魅力】 八州電工株式会社はプルボックスやダクト、架台などの金属加工において、常に時代とお客様のニーズに即した製品提供を目指し、地域に密着したサービスとサポート網の確立を行うべく全国に販売・製造拠点を設けています。 日々変化するお客様のご要望にも柔軟な姿勢でお応えし、架台などを代表とする特注製品においても多くの納入実績があります。超短納期で高品質な商品を提供することが顧客満足の最大化としてとらえ、今後もより良い製品を提供し、社会に貢献する企業として、たゆまぬ努力を行ってまいります。 <事業内容> プルボックス、ダクト、架台、制御盤等の製作及び販売 <主要製品の特徴> (1)プルボックス...これまでにも諸官庁をはじめとした各種公共施設やインフラ工事、また病院や工場、大型の商業施設など様々な施設に採用され、数え切れない納入実績のある製品です。プルボックスの設置場所に応じたサイズ・材質・表面仕上げ等の標準規格品を強化、国土交通省仕様(標準仕様準拠品)やステンレス製、溶融亜鉛めっき仕上げ製品等、迅速な製品の提供が可能です。長きに渡り、豊富な標準製品のほかに特注製品(オーダーメイド製品)の製作も力を注いでいます。永年の経験と実績から最適な製品を最短で製作・提案します。 (2)金属ダクト(ワイヤリングダクト)...プルボックスに並ぶ主力製品です。設置環境に応じ、鉄製・アルミ・高耐食製めっき鋼板製などの素材を使用、また仕上げも溶融亜鉛めっき仕上げや焼付け塗装など幅広く製作可能です。同社は受注生産における納期短縮を強化し、国土交通省仕様、下水道事業団仕様に準じた各材質や形状をよりスピーディーに製作し、納期のニーズにも応えます。 <主要顧客> 因幡電機産業、きんでん、東芝電材マーケティング、神戸製鋼(敬称略)

- 給与
- 年収420~550万円
- 勤務地
- 大阪府大阪市中央区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号25495)
【健康・衛生担当/エキスパート職】週2回リモート可!少数精鋭!裁量を持って働きたい、変化を楽しみたい、業務領域を広げたい、そんな想いをお待ちしています!組織開発・人材育成支援を手掛けるコンサルティング企業
- 育休・産休実績あり
- 退職金制度あり
- 経験者優遇
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- リモートワーク可能
- 女性活躍
- 服装自由
- オンライン面接あり
- エージェントおすすめ求人
- 急募求人
- 仕事内容
- 【募集背景】 事業拡大による新規採用:1名 【業務内容】 健康・衛生関連業務を中心に業務を担当していただきます。 ※担当業務は、ご本人の希望やご経験、能力、適性等を考慮した上で決定いたします。 《健康・衛生関連業務》 ◆社員からの健康相談対応 ◆メンタルヘルスケア ※産業医との連携がございます ◆休業者の復職支援~支援後のサポートや仕組みつくり ◆健康に関する情報提供や教育プログラム策定および促進 ◆健康診断結果および就業判定に関する産業医連携や労働基準監督署への報告書提出 ◆ストレスチェックの実施や結果の分析 ◆職場環境の改善提案(職場巡視を通じて作業環境や衛生状態の確認を行う) ◆衛生委員会の立案・参加 ◆応急処置や急な病気やけがへの第一窓口対応 ◆災害時の救護活動の立案 ※上記の他に、法改正に伴う対応や、制度変更等の非定型常務もあります。 ※場合により、社員の労務トラブル対応や、ハラスメントの通報窓口も担当いただくことがございます ≪その他業務≫ ◆入社者向け入社オリエンテーション対応(ヘルスケア等) ◆各種社内イベントの運営/運営補助(社員研修/忘年会 等) ※その他コーポレート本部内の業務をお任せすることもあります(コーポレートグループ:人事/経理/総務) 【入社後のイメージ】 健康管理部門の担当者として、上記業務の全般および立案や推進を行っていただきます。 お客様の人材育成・組織開発をサポートするという業務特性上、社内や部署内での社員同士のコミュニケーションやフォローが活発です。 社員からは健康管理部門の担当者からのサポートを期待されておりますので事務処理をこなすだけではなく、 業務フローの見直しや、新しいルールの策定等運用自体の改善にも積極的に関わっていただくことを期待します。 ゆくゆくは、個人の志向性や実力次第で、人事領域のチャレンジを目指していただくことも可能です。 【会社概要】 人と組織、そのあらゆる可能性のために。 私たちALL DIFFERENT株式会社は、組織開発・人材育成支援を手掛けるコンサルティング企業です。 人材育成から、人事制度の構築、経営計画の策定、人材採用に至るまでの組織開発・人材育成の全領域において、企業の持続的な成長を一貫してご支援しています。 2006年の設立以来、のべ20,000社以上のクライアントと向き合い、深く・広く・長く伴走してきました。 その中で、組織全体が継続的に変化・成長する仕組みを提供する定額制研修「Biz CAMPUS Basic」、15 万人以上が受検するビジネススキル診断テスト「Biz SCORE Basic」、ビジネススキル学習アプリ「Mobile Knowledge」、実践と内省のサイクルで行動変容を促す特許取得プログラム「Biz ACTION Program」など、業界初*・特許取得のサービスを多数開発・提供しています。 私たちは、組織開発・人材育成 × イノベーションを軸に、圧倒的Only1, No1の”縁の下の力持ち”として、クライアントに深く・広く・長く貢献し続けてまいります。 【事業フェーズ】 ALL DIFFERENT株式会社は今、"人と組織の未来創り"をより多くの企業・社会に届けるため、事業の拡大と組織の進化を同時に進める変革期を迎えています。 これまで以上にクライアントとの深く・広く・長いパートナーシップを築くために、会社全体の仕組みを見直し、組織をアップグレードしながら、さらなる飛躍を目指しています。 人と組織の可能性を信じ、ともにスピーディかつ大胆に変革・創造していける仲間を求めています。 ビジネススキル習得支援に留まらず、業界ごとの人・組織の課題に応えるサービス開発や支援を進めています。さらに、採用支援事業や人事制度構築事業も立ち上げ、クライアントの組織開発・人材育成上の課題を解決し続けるパートナーを目指しています。 【業務内容の変更範囲】 ご入社いただいた際の職種は応募ポジション業務を担当していただきます。 将来的には当社業務全般に変更する可能性があります。 【就業場所】 ◆初任地:東京本社 ※転勤は当面想定していないものの、将来的には「東京本社及び関西支社、中部支社」に変更する可能性があります。実際の転勤頻度については当社HPのよくある質問を参照ください。 URL:https://career.all-different.co.jp/faq/ 【働き方・働く環境】 ◆勤務時間:8:30~17:30(実働8時間/休憩1時間 11:45~12:45) ※業務の繁忙による時間外労働あり ◆リモートワーク可能(週2回まで/応相談)
- 給与
- 年収435~602万円
- 勤務地
- 東京都千代田区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名非公開(ログインすると閲覧できます)
【人事労務スタッフ】フレックス可/労務領域のプロフェッショナルを目指しませんか?登録会員数55万人超を誇る、中古・リノベーション住宅の流通プラットフォーム『cowcamo』を企画・開発・運営している東証グロース上場企業
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- フレックス制度あり
- 資格取得奨励一時金
- 経験者優遇
- 研修充実
- 上場企業
- 仕事内容
- 【募集背景】 本募集は、ツクルバのコーポレート部門 人事部 労務チームに所属する労務担当の求人です。 事業・組織規模の拡大に伴う、労務業務の増大に対応するため、追加で人員を募集します。 【業務内容】 ◆給与計算、勤怠管理、年末調整 ◆入退社手続き、社会保険・労働保険関連の行政手続き ◆入社オリエンテーション ◆休職・復職者対応、退職者対応などの個別労務対応 ◆各種規程の改定・運用サポート ◆従業員持株会、ストックオプションの運用 ◆障がい者雇用関連業務 ◆社員からの労務関連の問い合わせ対応 ◆評価運用のサポート(評価シートの作成等) ◆その他、人事データ管理や業務プロセスの改善提案・実行 【組織体制】 人事部では以下の業務でチームで役割分担をしています。 ◆人事チーム(3名うち1名労務チームと兼務) L 制度設計・改定 L 制度運用 L 離職者分析・環境改善 L 人材情報管理 L 役職者支援(役職者への情報提供等) L オリエン・研修運営 L ウェルビーイング推進 L 個別労務対応(退職・休職面談等) ◆労務チーム(3名うち1名人事チームと兼務) L 勤怠・給与対応 L 持株・SO対応 L 社会保険・福利厚生対応 L 安全衛生対応・労務コンプライアンス(健康診断、36協定順守等) L 証明書発行 L 人事情報システム(SmartHR・ジョブカン等)の管理・運用 L 個別労務対応(退職・休職面談等) 労務チームに所属する労務担当として入社いただきますが、評価資料の作成等、一部人事チームのサポート業務もお任せできたらと考えています。 将来的には上記労務領域のプロフェッショナルとしてご活躍いただくキャリアイメージです。 【役割期待】 「会社の成長基盤を支える、労務のプロフェッショナルへ」 私たちのミッションは、従業員一人ひとりが安心して能力を最大限に発揮できる環境を構築することです。 今回お迎えする方には労務領域のプロフェッショナルとして、給与計算や社会保険手続き、人事情報の管理といった基幹業務を正確に遂行し、従業員の”当たり前”の安心感を支える役割を期待しています。 それに留まらず、日々発生する労務相談への丁寧な対応や、組織の成長に合わせた業務プロセスの改善提案など、チームの中核として「より良い組織づくり」にも主体的に関わっていただきたいと考えています。 【部署の働き方】 育児と両立して働く者も多いため、週2日出社日を設け、あとは必要に応じて出社という形のリモートワークとオフィスワークのハイブリッド型にしています。 労働時間制度はフレックスタイム制で、始業・終業時間も調整が可能です。直近半年の人事部の平均残業時間は14時間となっています。 【企業の魅力】 ツクルバは『住まいの「もつ」を自由に「かえる」を何度でも』というビジョンをかかげ、デザイン・ビジネス・テクノロジーをかけあわせた不動産サービス「cowcamo(カウカモ)」を展開する企業です。 カウカモは、首都圏の20代〜40代にご支持いただいているリノベーションを中心とした新しい不動産サービス。物件情報を発信するメディア・アプリの運営・中古マンションのリノベーションプロデュース・物件案内や売買仲介を担うエージェントサービスなど、垂直統合型のサービスを展開しています。 住まいの購入はもちろん、住まいの売却や住み替えも含めた「ライフスタイルやライフステージにあわせた自分らしい住まい」文化の確立がわたしたちの目指す世界です。 2019年に上場後、サービス拡大を続け、現在の利用者は年間200万人以上。 今後のさらなるサービス拡大をともに推進してくださる仲間を募集しています。 【事業内容】 ◆カウカモ中古・リノベーション 住宅の流通プラットフォーム 「cowcamo(カウカモ )」企画・開発・運営 ・カウカモプラットフォーム事業 ・カウカモエージェントサービス事業 ◆ボックス事業(連結子会社) ・一般売主や法人向け中古・リノベーション住宅の仲介、買取再販事業他
- 給与
- 年収450~500万円
- 勤務地
- 東京都渋谷区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名非公開(ログインすると閲覧できます)
【人事スタッフ】未経験から人事労務業務を幅広く経験できるポジションです◎グループでは業界のパイオニアとしてリネンサプライ事業を展開!創業100年以上の歴史を持ちグループ5社を統括するHD企業
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 退職金制度あり
- 資格取得支援制度
- 研修充実
- 未経験可
- 経験者優遇
- 仕事内容
- 【募集背景】 組織体制強化のための募集になります。 【業務内容】 大正12年創業の玉川グループ5社を支援する人事担当として、幅広い業務をお任せします。 人事業務および庶務業務が中心になります。 <人事業務> ◆勤怠管理、給与計算、年末調整、賞与計算、法定調書関係 ◆各種書類作成、住民税、雇用契約書作成、辞令作成、マイナンバーの管理 ◆採用補助(中途社員・パートタイマー・派遣社員)など <庶務業務> ◆資料作成、受付業務、ファイリング、備品管理、謄本管理など 【組織体制】 総務人事課 総務部長(男性)、マネージャー(男性/総務部長兼任)、メンバー2名(社員1名女性、派遣社員1名女性) 【企業について】 ◆創業大正12年、平成20年4月1日に事業持株会社となり、商号を株式会社玉川ホールディングスに改正。 不動産の貸付及び管理や、関係会社に対する経営指導及び業務指導を行っています。 ◆グループは業界のパイオニアとしてリネンサプライ・寝具リース・各種クリーニングサービスを展開。 エアコンなどの家電製品を中心にさまざまな分野で活用されるフェルト素材バイリトンの開発・販売や、地域に密着したきめ細かな対応で信頼を獲得する介護事業なども展開しています。 ◆官公庁や電鉄関連、ホテル関連、新聞社、病院などと取引を行い、安定した基盤を持ちながらも成長を続けています。 ◆今後も「地球にやさしい生活快適創造企業」をコンセプトに、快適な環境と暮らしを創り、広く社会に貢献していきます。 【事業内容】 ◆不動産の貸付及び管理 ◆関係会社に対する経営指導及び業務指導 【働き方・働く環境】 温和な社員が多く、落ち着いた環境のため、長期的に働きやすい環境です。 転勤なし ◆残業月平均10時間程度
- 給与
- 年収300~450万円
- 勤務地
- 東京都世田谷区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
オリックス株式会社
【HR領域担当】連結子会社のソメック株式会社への出向求人/設立したばかりの企業でHR領域を推進するポジション◎プライム上場のオリックスグループで船舶トレーディング事業を手掛ける企業
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 語学力を活かせる
- 上場企業
- 仕事内容
- 【募集背景】 ◆ソメック(株)は、双日(株)の子会社として2025年2月に新設後、同社の船舶部門(仲介事業)を2025年3月に吸収分割により承継した企業です。 オリックス㈱は同日付でソメック㈱の発行済み株式70%を双日(株)より譲受し連結子会社化しております。 ◆オリックス(株)は1971年より船舶リース事業を開始し、船舶投資事業、船舶の保有・運航事業や船舶ファイナンス事業などに加え2024年には三徳船舶(株)の株式を取得し船主業・船舶管理業も拡大。 今回ソメック(株)への出資により船舶仲介業にも本格参入いたしました。 ◆双日(株)よりソメック㈱へ分割承継された機能・人材は船舶部門の営業人材のみとなり、現状は管理部門業務未経験者が会社として必要な管理部門業務をオリックス㈱からの出向者と協力しながら担っている状況です。 ◆ITシステム・財務経理機能については、オリックス㈱・外部業者のサポートを受け、導入を進めている。 一方、人事労務機能については、給与計算・社会保険手続き等は外部業者に委託をしているものの、日々発生する人事労務業務を未経験者が担うには限界があり、また、双日(株)から引き継いだ人事労務規程をソメック㈱の組織に合わせて改定する必要もあり、人事労務にかかる知識・経験を有するプロフェッショナル人材を必要としております。 【業務内容】 オリックス(株)へ入社後、オリックス(株)の連結子会社であるソメック(株)へ出向し、HR領域全般、具体的には下記業務等を担っていただきます。 ◆HR領域の組織構築 ◆人事基幹システムの構築(人事情報の一元化とマスタ・データ整備) ◆人事オペレーション(給料計算、社会保険、勤怠、福利厚生等の管理)、労務全般 ◆人事労務規定、人事・研修制度の改定 ◆採用計画策定および採用活動 【ソメック株式会社の事業内容】 ◆船舶トレーディング事業(新造船・中古船売買、傭船および Sale & Lease Back の仲介、貨物輸送事業、船舶管理) 【雇用元:オリックス株式会社について】 オリックスは、1964年にリース事業からスタートして隣接分野に進出し、新たな専門性を獲得することにより事業を進化させてきました。その結果、現在は法人金融、産業/ICT機器、環境エネルギー、自動車関連、不動産関連、事業投資・コンセッション、銀行、生命保険など多角的に事業を展開しています。 リース事業は「金融」と「モノ(物件)」の2つの専門性を必要とします。リースを起点とした「金融」の専門性は、現在では融資、事業投資、生命保険、銀行、資産運用事業へと拡大しています。「モノ」の専門性は、産業/ICT機器、自動車、不動産、環境エネルギー事業へと広がっています。 また、1971年の香港進出を皮切りに世界約30カ国・地域に拠点を設け、グローバルに活動しています(2025年3月末)。 ◎オリックスグループであることの強み ◆複数の事業シナジーで不動産の新たな価値を創造 オリックスグループの不動産事業への本格的な参入は、1986年に独身寮賃貸事業を開始したことに始まります。 2000年代にはマンションからオフィスビル、商業施設、物流施設へと拡大。 幅広い事業の実績とそのノウハウを蓄積していきました。 不動産事業のノウハウを新たな価値として付加し、不動産投資・開発事業、住宅関連事業、建設・設備関連事業、アセットマネジメント事業、施設運営事業それぞれの事業分野のシナジーを最大化した多様な事業にチャレンジし続けています。 ◆グループの金融ノウハウや多角的な事業推進力 オリックスグループは金融サービスの一環で不動産リースに取り組み、現在では幅広い領域で事業を展開しています。 金融ノウハウや多角的な事業推進力、全国に広がる営業ネットワークを積極的に活用することにより、不動産事業の新たな価値創造を追求しています。
- 給与
- 年収1,500~2,000万円
- 勤務地
- 東京都港区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号25369)
【労務】F&LCグループ各社約6万人の労務業務をお任せします!国内外にグループ計1,000店舗以上展開し、業界売上No.1を維持!「スシロー」を主力として、国内外に回転すし店をチェーン展開している東証プライム上場企業
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 上場企業
- 経験者優遇
- 退職金制度あり
- 副業相談可
- 家賃補助あり
- 仕事内容
- 【募集背景】 グループ内従業員の増加、そして子会社の労務管理業務を強化する方針に伴い、部署の業務が増加しております。 併せて、弊社では「人的資本経営の充実」を経営計画にも掲げており、従業員の継続的な就労を支援できるような体制構築を目指しております。そのため、労務課の強化が必要となり、人員を増員致します。 【業務内容】 人事部労務課では、F&LCグループ各社約6万人の労務管理業務を行っております。今回ご入社いただく方には、労務管理を中心とした以下の業務を担当いただきます。 経験・スキルに合わせてスタートする業務を検討しますので、徐々に業務の幅を広げていただきたいと考えております。 ※給与計算、社会保険関連の業務は人事部人事課対応です。 ◆労務管理(勤怠、有給休暇、等) ◆労災事故対応-管理-対策 ◆労働局や労働基準監督署、協会けんぽや年金事務所といった行政機関の監査対応 ◆安全衛生業務(全社安全衛生委員会、店舗安全衛生委員会) ◆防火・防災管理者、食品衛生管理者、第二種衛生管理者等の届出業務・取得管理 ◆各会議体の資料作成 ※行政機関の監査に対応するため店舗へ行くこともありますので、出張が発生します。 【チーム構成】 課長含め7名で構成されております。 【企業の魅力】 国内外でグループ計1000店以上を展開する、世界一の寿司チェーン。 もともと大阪にあった人気寿司店を発祥としており、そのすし店の主人が「この店のうまいすしを、もっと多くの人に食べてほしい」との思いで始めたのが祖業の「スシロー」。 強みはその圧倒的な商品力で、世界規模の企業になっても、素材へのこだわりは業界随一。 コロナ禍においては、来店型の回転ずし業態からのトランスフォーメーション(変革)を他社に先駆けて実現し、2020年度も2021年度も増収を達成。 ITを活用した宅配事業やテイクアウト専門店などの新業態開発や、M&Aによる同業企業のグループ取り込みなど、今後も国内市場と海外市場の両面での成長を描いています。 川上(魚の調達)~川中(加工・配送)~川下(販売)までのサプライチェーンのさらなる強化を目指しています。 川上では養殖ビジネスやゲノム技術ベンチャーへの投資、川中では物流・生産・加工メーカーとデータ連携した協業によるDXの推進、川下では新たな業態開発と既存業態の進化に取り組んでいます。 中期経営計画では「海外事業の拡大継続、FY26売上構成比率40%」を掲げ、海外事業の拡大を進めており、200店舗以上を海外で展開。 スシローだけでなく、寿司居酒屋の「杉玉」が香港で売上を伸ばしています。 杉玉は、2024年4月にアメリカへ初出店。店内はグランドオープン当日から多くの客で満員で、地元のお客からは高い評価を受けました。 このアメリカ出店を受け、海外展開は韓国、台湾、香港、シンガポール、タイ、中国大陸、インドネシア、アメリカと、日本を含めて9か国目。 海外出店数は2026年9月期には400店舗以上を目指しており、この間に主要4ブランド(スシロー、京樽、みさき、杉玉)のすべてを海外展開する準備を開始しています。
- 給与
- 年収450~590万円
- 勤務地
- 大阪府吹田市
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号25361)
【労務】定額制Webマーケティング支援『マキトルくん』や、年収チャンネル拡散付き採用パッケージ『トリトル』などのコンサルティングサービスを提供!経営者やフリーランスが所属するWebコンサルティング会社
- 完全週休2日制
- 経験者優遇
- 仕事内容
- 【募集背景】 組織体制強化による募集です。 【業務内容】 ◆勤怠管理システム導入及び運用 ◆給与・賞与計算、社保、年末調整関連業務(社労士等との連携を含む) ◆法改正等にともなう就業規則・各種労使協定の改定対応 ・(産業医との連携やストレスチェック実施等の安全衛生関連業務 ◆IPO準備に伴う人事・労務関連の社内制度整備 ・(希望に応じて)中途採用補助業務 ・(希望に応じて)各種人事関連業務 【企業概要】 StockSunは、優秀なIT・Web人材を多数抱えている会社です。 法人向けにはWebコンサルティング事業を行い、個人向けにはフリーランスや起業家向けのコミュニティ事業や教育事業を展開しています。 【事業内容】 (IT) インターネット・広告・メディア/Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) └コンサルティング事業 └キャリア支援事業 ・Webコンサルティング事業 ・キャリア支援事業 ・定額Webマーケティング支援『マキトルくん』 ・定額営業支援『カリトルくん』 ・定額制採用代行・RPOサービス「トルトルくん」 ・1本無料で記事を制作「SEOトライアル」 ・定額制LP制作・改善支援「伴走LP」 ・採用YouTubeチャンネル構築『トリトル』 ・無料お試しコンサル『コンサル試食』
- 給与
- 年収480~650万円
- 勤務地
- 東京都新宿区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号25303)
【コーポレート部長候補】フレックス可/前期売上高は254億円を誇り、プライム上場を果たしている当社のグループ会社に出向いただきます!人材・不動産を中心に多数の生活領域で40以上のサービスを展開する企業
- 完全週休2日制
- フレックス制度あり
- 経験者優遇
- 副業相談可
- リモートワーク可能
- 服装自由
- 語学力を活かせる
- 上場企業
- 管理職・マネージャー
- 仕事内容
- 【募集背景】 現在、じげんでは積極的なM&Aの実施に伴い、多数あるグループ会社におけるコーポレート部長候補を募集しております。 スキルやご経験、ご志向に応じて、既存グループ会社の責任者または、今後発生する新規M&A先グループ会社のPMI責任者として、参画いただくことを想定しています。 【業務内容】 グループ会社にて経理・労務・人事等、全社のコーポレート機能を統括するチームを牽引して頂きます。 経営層と密に連携をしながら出向先の組織状況に応じてコーポレート全体をマネジメントしていただき、事業成長を下支えする組織基盤形成をリードしていただきます。 上場会社のグループ子会社として構築・運用も実行して頂く等、裁量と責任の大きいポジションとなります。 <具体的な仕事内容> 当ポジションでは、ご経験やお持ちのスキルにより実務範囲は以下の中で調整させて頂きます。 ◆経理 └入出金業務・資金管理・予算管理、決算対応(月次/四半期/年次)、親会社へのレポーティング業務・J-SOX対応、会計システムの選定、導入。税務申告、税理士対応、監査法人対応 等 ◆人事労務 └人事制度構築・運用、評価、配置、異動、人材育成、キャリア開発等の人事業務、勤怠管理、給与計算、労務管理、勤怠システム・人事システムの選定と導入、外注業務・内製業務の振分け、外注先の選定と委託 等 【仕事内容補足】 上記内容のうち、実務オペレーション部分は他メンバーにもお任せしながら、全体の業務コントロールやマネジメントを中心にプレイングマネージャーとしてのご活躍を期待しています。 【このポジションの魅力】 ◎人材、保険、旅行などの多事業領域へ広がりの可能性があり、チャレンジングかつ様々なフェーズでの経験・実績を積むことが可能です。 ◎コーポレート機能の強化フェーズになりますので、大きな裁量をもって業務を行うことが可能です。 ◎上場会社での主要子会社でのマネジメントポジションであり、親会社のコーポレート部門と連携を深めながら専門性の強化や、様々なキャリアへの広がりがあります。 ◎今後の戦略においてはグローバルにも視野を広げており、海外M&A等のビジネスへのチャレンジも可能です。 【企業の魅力】 東証プライム上場インターネット企業として事業、組織ともに急成長している当社。 じげんグループでは、人材・不動産を中心に多数の生活領域で40以上のサービスを提供しております。 【事業内容】 ◆ライフサービスプラットフォーム事業 ライフサービスプラットフォーム事業では、複数のインターネットメディアの情報を統合し、一括して検索・応募・問い合わせを行うことができるEXサイト、特定の業種や地域の企業の情報をバーティカルに集約した特化型メディアやリアルサービス、及び提携先のメディアや企業へのソリューション提供といった、複数のビジネスモデルを展開しています。 【働き方・働く環境】 ※出向期間中は出向先の勤務時間に合わせていただきます。

- 給与
- 年収700~1,000万円
- 勤務地
- 東京都港区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名非公開(ログインすると閲覧できます)
【労務担当】リモートワーク可能/売上高は20期連続増加中!SEOサービスでは累計4,673サイトの支援実績あり!Webマーケティング&営業DX支援により集客から、受注までの全てを一社完結できるスタンダード上場企業
- 上場企業
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- リモートワーク可能
- 仕事内容
- 【募集背景】 組織体制強化のための募集になります。 【業務内容】 労務実務担当と協力して労務企画としての業務を担っていただきます。 <具体的な業務内容> ◆実務担当の業務チェック、および正確性の担保 ◆労務業務全般における効率化・自動化の推進、および業務フローの改善 ◆人事労務関連規程の改定・運用、および新規制度導入支援 ◆労務関連課題の特定と解決策の立案・実行 ◆社内外関係者(社労士法人、各部署など)との連携による労務業務の円滑化 ◆その他月次・年次業務における補助 また適正に合わせて、総務人事課業務または管理部門業務を巻き取っていただく想定です。 【キャリアパス】 労務業務にとどまることなく、コーポレート部門全体で活躍の幅を広げることが可能です。 これまでのご経験を生かして、どんどん新しい業務を担当していくことができるため、業務の幅を広げたい方にピッタリのポジションです。 労務領域だけでなく、人事領域や、希望によってコーポレート全般に活躍の幅を広げて、会社の基盤整備・活躍人材育成に寄与することが可能です。 【使用ツール】 ◆チャットツール:チャットワーク ◆ATS:HERP Hire ◆適性検査:アッテル ◆タレントマネジメント:カオナビ ※業務効率化に向け、さらに良いツールがあれば積極的に導入していきます。 【組織体制】 管理部総務人事課の配属となります。 総務人事課は、課長をはじめ、総務1名、法務1名、広報1名、人事2名・労務1名で構成されております 【人事ポジションの魅力について】 ①裁量の大きさ 採用の分野は進化が速く、常に新しい手法やツールが生まれています。 このポジションでは、そうした最新のトレンドをキャッチアップし、自らの意思で新しい手法やツールを導入し、試行錯誤できる環境です。 既存のやり方を改善したり、新しい挑戦をしたりと、主体的に仕事を進めたい方に最適な環境です。 ②公平な評価制度 数字目標だけでなく、新しい挑戦や組織にプラスとなる提案をする姿勢も、明確な人事評価ガイドラインに基づいてしっかりと評価します。 コーポレート部門でありながら、会社の成長に貢献した分だけ、正当な評価を得ることができます 【事業概要】 弊社ではWebマーケティング・クラウドセールステックの2つの事業を展開し、お客様の集客から売上拡大まで一貫してサポートしています。 このワンストップサービスこそが、弊社の最大の強みです。 <Webマーケティング事業> ◆オーガニックマーケティング ・SEOコンサルティング ・コンテンツコンサルティング、制作 ・UI・UX改善コンサルティング ・サイト修正指示、作業代行 ・Webサイト制作、Webアプリケーション開発 ◆Web広告 ・リスティング広告(Google広告、Yahoo!広告、他)、ディスプレイ広告(アドネットワーク広告、DSP広告、純広告)ネイティブ広告、SNS広告、アフィリエイト広告、動画広告の運用 <クラウドセールステック事業> ◆クラウド業務支援ツールの開発、販売、サポート ・営業支援ツール「ネクストSFA」 ・勤怠管理・交通費精算・経費精算ツール「ネクストICカード」 【働き方】 ※週1~2日程度リモート可(社内ルールあり)
- 給与
- 年収400~550万円
- 勤務地
- 東京都新宿区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号25292)
【労務責任者候補】創業10期で売上高150億円超のIPO準備企業で労務経験を積めます!不動産とテクノロジーを融合させ、不動産流通WEBサービスブランド「イエリーチ」シリーズや、共同出資サービス「みんなの年金」を運営している企業
- 完全週休2日制
- 育休・産休実績あり
- 経験者優遇
- 学歴不問
- 資格取得支援制度
- 管理職・マネージャー
- IPO準備
- 仕事内容
- 【募集背景】 当社は、「不動産×IT×金融」のシナジーを強みに、業界の常識に挑戦し続ける成長企業です。事業の急拡大に伴い社員数が増加し、組織のスケーラビリティが求められるフェーズに突入しています。今後の更なる成長とIPOを見据えた企業がバナンスの強化に向け、労務領域の戦略的マネジメント体制の構築が急務となっています。 これまでも労務担当者が業務を支えてきましたが、複雑化・高度化する法制度対応や労務リスク管理、社員の働きやすさを担保する体制整備を牽引できるリーダー人材が必要です。 そこで今回、労務責任者候補として、労務戦略の立案から実務体制の最適化、チームマネジメント、コンプライアンス対応、安全衛生管理、業務効率化まで、幅広い領域を主導いただける方を募集します。 「労務の専門性を活かし、組織の中核を担うポジションでキャリアを発展させたい」 「企業の成長を 制度・環境づくり”の面から支えたい」 そんな志を持った方を歓迎します。あなたのリーダーシップで、強く、柔軟で、働きやすい組織づくりを一緒に推進しませんか? 【業務内容】 労務責任者候補として、労務領域全般の戦略立案・実行・改善をリードし、給与計算・社会保険・規程整備・安全衛生などのオペレーションの品質向上を図るとともに、チームマネジメントと業務プロセスの最適化を推進していただきます。 IPO準備中の企業において、ガバナンス・コンプライアンス体制の強化や、労務リスクの最小化、社員が安心して働ける環境の整備などを担う重要なポジションです。 <具体的な業務内容> ◆労務部門のマネジメント ・メンバーの業務進捗管理・育成・評価 ・労務に関する社内外ステークホルダーとの調整・対応 ・部門KPIの設計・モニタリング ◆給与計算・勤怠管理業務の統括 ・正確性・効率性を担保した業務フローの設計・運用監督 ・外部ペンダーとの連携および社内チェック体制の構築 ◆社会保険・福利厚生の制度運用統括 ・法令に準拠した手続き体制の整備 ・育休・介護休業など多様な制度活用支援 ◆労務コンプライアンスの強化・規程整備 ・労働法改正・IPO準備に対応した就業規則・社内規程の見直し ・労働リスク対応戦略の立案・実行 ◆安全衛生管理の強化 ・産業医・ストレスチェック等の体制構築と運用管理 ・ハラスメント対策の企画推進・相談対応の体制整備 ◆労務DX・業務効率化の戦略的推進 ・クラウドシステム (SmartHR、freee人事労務等)の選定・導入・活用推進 ・ペーパーレス化・自動化・業務プロセス再設計による生産性向上 【組織体制】 戦略人事部 労務課 30代:1名 20代:3名 【この仕事で得られるもの】 ◆IPO準備企業での労務経験 ◆上場企業の労務経験 ◆不動産企業での労務経験 【企業の魅力】 ◎急成長と裁量ある環境 創業から10期目にして、売上高は150億円を突破するという急成長を遂げています。年齢に関わらず、誰もがチャレンジし、新しいことに挑戦できる環境を整えています。 ◎成果を称える文化 毎月の表彰式や締会(懇親会)を通じて、優れた成果を挙げた社員やチームを積極的に称え、努力を讃える文化があります。 ◎充実した研修制度 当社は社員の成長が企業の成長に直結すると考えており、年間1億円以上を投資した充実した研修制度を提供しています。 ◎経営陣との距離の近さ 毎週の全体会議では、経営陣が全社員に直接ビジョンを共有し、透明性の高い経営を実践しています。 ◎熱意あふれるリーダーシップ 社長は過去に困難を乗り越えた経験を持ち、その熱意は社員に強い影響を与えています。業務中は厳格に指導しながらも、交流の場では親 しみやすく接することで、社員一人ひとりの成長を支援しています。 【事業内容】 少子高齢化がもたらす年金問題など、現代の日本社会が抱える様々な問題を解決していきます。 そのために、テクノロジーの力を用い、不動産業界の透明性×信頼性を向上させ、「自らの意志と判断でリスクを取って市場に参加する人」を増やし、不動産業界の発展に貢献するために3つの事業を柱に事業を展開しております。 ◆ブローカレッジクラウド(不動産に特化したエージェントが集まるエージェントプラットフォーム) 「不動産屋」ではなく、「不動産エージェント」と呼ばれるブランディングを構築し、米国式市場を創造することにより、エージェントの透明性×信頼性を構築し、市場参加者数を増加させ、市場の流動性向上に貢献することを目的としております。 ◆イエリーチ(不動産流通プラットフォーム) 第一に、ビッグデータを活用し、AIによる透明性×信頼性を向上させることにより、市場への参加者数を増加させる。 第二に、取引回数を増加させることで資産額の向上×国民の投資へのリテラシーの向上が実現すれば、米国市場同様に個人間での取引ができる透明性×信頼性のある市場を創造し、場の提供をすることでより市場の流動性向上に貢献することを目的としております。 ◆みんなの年金(不動産クラウドファンディング) 第一に、人口動態から見ても年金が枯渇することは明らかである。 眠る個人金融資産を不動産の小口化を通じて不動産市場に流入させ、市場の付加価値を向上すること、そして第二の年金代わりになる事業を目指しております。 第二に、その調達した資金を、「新・日本列島改造論」を提唱し、都心部と郊外の不動産を最適化することで不動産市場の流動性向上に貢献する。 <ネクサスエージェントの急成長の理由> ①データマーケティングによる効率的な営業活動 不動産業界の中小企業の中でデータマーケティングと組み合わせたセールスイネーブルメントを実施し、成果を上げている会社は少ないと考えております。 ②採用力 プロパー文化による若手の成長と、中途入社で入ってくる経験豊富で優秀な人材による相乗効果にあります。 若手社員が早期に成長し、スキルを磨く環境を提供します。 一方で、中途入社の社員は、既に豊富な経験と専門知識を持っており、即戦力として活躍をしていただいております。 この二つの要素が融合することで、組織全体のパフォーマンスが向上し、より強力なチームが形成されます。 ③自社開発をしていること(技術力) 社内に内製開発組織があり、日本でもトップレベルの開発生産性を誇っています。 また、最新技術を積極的に取り入れる文化が根付いています。 強い営業組織と、営業活動によって得られるデータを駆使した商品開発、またそれらの商品をタイムリーに実現する開発力が急成長の根幹にあると考えております。 【ネクサスエージェントの今後について】 今後も積極的に新規事業や新商品の開発を取り入れていきます。基本的には、資産運用とテクノロジーを組み合わせた文脈で、我々が持つリソースを最大限活用し、価値を見出せると判断した事業に取り組みます。 また、基本的な考え方として、「顧客のニーズ」を重視し、中長期的に取り組むべきだと判断した事業には、リスクを負ってでも挑戦します。 その他、中長期で想定している事業についてもお伝えしたいと思いますが、その前に、ネクサスエージェントという名前の由来を簡潔にご説明します。 「私たちは、地球上の人々が世界を超え、人種を超え、業種を超えて、個人が地球上の課題を解決し、より良い社会を創造する意志と行動をつなぐ場の提供=組織であり、プラットフォームを創造することを目的としています。地球上の人々が自らの意志と選択でより良い社会への貢献を行い、その結果を最大化し、世界中の人々と共に発展する社会を目指します。」 この創業の考え方から、Nexus(つながり、結合)とAgent(代理人)という言葉を組み合わせ、言語や地域、考えが異なる人々が「誰かの何かのために貢献したい」という思いの行動を支援できるプラットフォームを開発したいと考えています。 不動産業界での取り組みに続き、次は不動産への投資ではなく、人と事業への投資ができるクラウドファンディング事業を検討しています。
- 給与
- 年収800~1,100万円
- 勤務地
- 大阪府大阪市北区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
株式会社YOLO JAPAN
【労務】累計14.9億円の資金調達を実施!239の国と地域より就労資格のある30万人が登録する「YOLO JAPAN」を運営!在日外国人向けのライフサポートサービスを展開するベンチャー企業
- 資金調達10億円以上
- ベンチャー企業
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 仕事内容
- 【募集背景】 組織体制強化のための募集になります。 【業務内容】 ◆給与計算 ◆年末調整 ◆入退社手続き ◆社会保険手続き ◆インセンティブ計算 ◆人事関連規程管理 ◆安全衛生管理 人事総務・庶務業務、社内面談等経験や希望に合わせて幅広くご依頼させていただきます。 ※経験の浅い業務に関しても管理部長や社労士がサポートいたします 労務経験を活かしたい、社会貢献性の高い事業や 外国人に関する事業に触れたい、 IPO準備に向けた経験をしたい、 そんな方にオススメのポジションです! 【組織体制】 管理部6名(CFO、管理部長、経理、法務、総務、人事) 【企業の魅力】 私たちは日本に住む外国人のためのプラットフォームメディア 「YOLO JAPAN(ヨロジャパン)」を運営するベンチャー企業です。 「日本人と外国人が共存する日本づくりに貢献する」ことを目標に、在留外国人のライフサポートを行います。 現在は外国人登録者数32万人・国籍数239ヶ国(エリアを含む)を突破するまでに急成長をしております。 本メディア「YOLO JAPAN」では外国人向けに日本全国の正社員・アルバイト情報やモニター求人、インフルエンサー求人を掲載しています。 その他に、外国人が日本に入国してから出国するまでに必要な暮らしのサポートとして、下記のサービスも提供しています。 ◆外国人向け求人サイト「ヨロワーク」 ◆外国人口コミマーケティングの「行列ラボ」 ◆外国人向け多言語賃貸情報サイト「YOLO HOME」 ◆多言語問診票作成サービス「YOLOメディカル」 ◆多言語対応格安SIMカード「YOLO SIM」 ◆国内で世界中の外国人と異文化交流できる「YOLOイングリッシュキャンプ」「外国人食堂」 ◆商品を外国人モニターに使ってもらうマーケティング事業 などを運営しています。 オンラインだけではなく、2019年に設立したYOLOBASEも同時に活用しながら、日本に住む外国人ビッグデータを活用したビジネスを次々と展開していきます。 <YOLO JAPANが外国人ライフサポートを行う理由> 日本では少子高齢化による労働人口の減少という、確実に起きる大きな問題があります。 これを解決するには、日本で働く外国人の力が必要不可欠です。 しかし、そうして日本に来て働く外国人は、ただの労働力ではありません。 彼らも私たちと同じように、楽しく働いたり、心地よく生活したり、娯楽を楽しんだりしたいと考えています。 ですが、外国人から見た日本の環境はたくさんの「不便」を抱えている状態です。 更に東南アジアでは日本と同じように少子高齢化が進んでおり、今や外国人は引っ張りだこ。 私たちは外国人がより良い生活ができるよう、仕事探しから始まり、充実した衣食住、そして休日も楽しんでもらえるサービスを展開していくことで外国人から選ばれる国づくりをしていきます。 そんな未来のビジョンに共感頂き、嬉しいことに多くの企業様からの応援を頂いています。 例えばぐるなびや東急不動産、地域創成ソリューション、大成、南海電鉄といった有名企業様と提携し、より外国人が暮らしやすい環境づくりを進めています。 【働き方・働く環境】 8時~19時までの8時間勤務 ※勤務時間選択制 8時~10時まで、日毎・30分毎に出社時間選択可能
- 給与
- 年収400~400万円
- 勤務地
- 大阪府大阪市浪速区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
株式会社伊勢半ホールディングス
【労務】フレックス制/未経験からスキルアップできる!グループ内で「ヒロインメイク」、「ヘビーローテーション」などの化粧品ブランドを展開!江戸時代から続く「紅」の製法を守り続ける紅屋として確立した伊勢半グループの本社
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 退職金制度あり
- 時短勤務あり
- 未経験可
- フレックス制度あり
- 仕事内容
- 【募集背景】 組織体制強化のための募集になります。 【業務内容】 伊勢半グループの労務担当として勤怠管理や入退社対応等労務系業務全般を担当していただきます。 (業務の中から少しずつお任せしていきます) ※未経験者も歓迎です 【企業について】 1825年(文政8年)に紅屋として創業以来、日本の伝統的な「紅」の製法を守り続け、その技法は現在でも昔ながらの口紅「小町紅」の中に生きています。 日本の伝統的な化粧文化を継承するとともに、伊勢半グループの本社機能を担い、過去から現在、そして未来へと化粧品事業の飛躍に向けて邁進しています。 【事業内容】 ◆本紅(小町紅など)化粧品、食紅、絵具の製造販売と紅ミュージアムの運営およびそれに附帯するサービス業務 ◆伊勢半グループ内の不動産を含む資産運用管理 【伊勢半グループについて】 文政8年(1825年)、江戸・日本橋で創業した紅屋「伊勢屋半右衛門」、通称「伊勢半」は、2025年で200周年を迎えました。 人々を輝かせる最先端の化粧品の提供を主軸として、文化事業、不動産事業、そして祖業である紅の製造販売と多岐に展開しています。 伊勢半グループは、本社機能を担う「株式会社伊勢半ホールディングス」をはじめ、合計8つの企業で構成されています。 その役割は、ブランドメイク・単品メイク・スキンケアなどの化粧品製造販売を主軸とし、文化事業、不動産事業、そして祖業である紅の製造販売と多岐にわたり、グループ企業ならではのトータルプロデュース力でお客様に高いご満足を提供しています。 【働き方・働く環境】 本部内でのサポート体制が充実しているため長期的に働きやすい環境です。 また、フレックスタイム制も導入されており柔軟な働き方を実現することが可能です。
- 給与
- 年収350~450万円
- 勤務地
- 東京都千代田区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名非公開(ログインすると閲覧できます)
【コーポレートマネージャー候補】フレックス/大手企業をはじめ、サービス導入社数は200社超!テレビCM出稿分析SaaS「TVAL」や、リアルタイム視聴率がわかる「TVAL now」などのサービスを開発・提供!テレビ視聴データ分析に特化したSaaS企業
- 完全週休2日制
- 経験者優遇
- 仕事内容
- 【募集背景】 組織体制強化による募集です。 【業務内容】 中期的にはマネージャー、将来的には管理部長を目指していただくポジションです。 ◆経理業務全般 監査法人・税理士対応、月次・四半期・年次決算、計算書類及び開示資料(有価証券報告書、決算短信等)の作成等 ◆法務業務全般 契約締結の実務サポート、顧問弁護士との連携等 ◆総務・情報システム業務全般 株主総会・取締役会等の運営、社内フロー、セキュリティ、BCP等 ◆労務業務全般 入社時手続き、勤怠管理、保険・協定関係の各種手続き等 ◆上場手続き 内部監査・内部統制の構築等 上記全てに関わる課題解決のリード、チームマネジメント、経営との合意形成 【企業概要】 ◆「情報で世界を豊かにする」をミッションに掲げ、広告業界のDXに挑戦しているSaaSスタートアップ企業です。 ◆これまで不透明と思われてきた広告費の投資効果を定量的に可視化・改善するサービスを提供している事業を展開しています。 ◆テレビ広告のみならず、デジタル広告も含めて広告費全体の最適化、投資効果最大化する統合マーケティングの推進を支援しています。 【事業内容】 ◆テレビとデジタルメディアを統合した広告効果最大化のためのデータ分析とマーケティング支援 ◆テレビCM出稿分析SaaS「TVAL」、テレビCMとデジタル広告の総合マーケティング支援ツールなどを開発・提供 ◆国内最大級のパネル視聴データの提供・運用 など <自社プロダクト TVAL(ティーバル)について> ◆テレビCMの売上増効果がわかる「TVAL」 ◆多額のマーケティング投資を必要とするテレビCMが、「売上にどれだけ貢献しているのか」「どれだけ効率化できるのか」分からないということが、経営者やマーケターにとって長年の悩みでした。「TVAL」は、精度の高いテレビ視聴データ、購買履歴やパソコン・スマートフォンの閲覧履歴の実データを活用し、テレビCMを視聴した人が実際に商品を購入したのかを分析し、成果につなげることができます。 ◆独自にテレビ視聴データを一次データとして取得しているため、潜在顧客がどんな番組を見ているのかを可視化したり、テレビCMを視聴した人が実際に商品を購入したのかの分析や延べCM視聴回数と購買量との相関の分析など、CM出稿最適化の分析サービスを提供しており、数多くのナショナルクライアントに導入されています。 ◆コネクテッドTVのデータの取得・提供も開始しており、YouTube、TVer、ABEMAなど様々な配信サービスへの広告出稿を計測することが可能です。 ◆テレビCMとYouTube、Instagram、TikTokなどのデジタル広告の視聴回数や視聴単価、リーチ推移を期間ごとに比較することで、予算配分を調整し、最適なメディアプランを立案することができます。 【主要取引先】 P&G、Google、花王、資生堂、武田薬品工業、ドリコム、電通、博報堂、サイバーエー ジェント、オプト、民放キー局 他多数

- 給与
- 年収600~900万円
- 勤務地
- 東京都港区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号25176)
【バックオフィスメンバー】フレックス制/リモートワーク週2以上可能/28億円の資金調達を実施!不動産データプラットフォーム「estie」シリーズを展開!日本で唯一商業用不動産に特化したSaaSを提供する不動産テックのIPO準備中企業
- 家賃補助あり
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- リモートワーク可能
- フレックス制度あり
- IPO準備
- 経験者優遇
- 仕事内容
- 【募集背景】 「産業の真価を、さらに拓く。」というミッションをもとに、創業から7年が経過するestieでは、採用・IPO・M&Aなど、さらなる事業拡大に向けた取り組みを進めています。 その中でも、コーポレート部門、特に人事・総務・労務領域の体制強化は喫緊の課題となっています。 <会社の現状> estieは今後の多角的な事業展開を見据え、毎月新たな仲間が加わる急成長中の企業です。組織規模の拡大に伴い、人事・労務を中心に、総務や法務の定常業務まで幅広く担っていただける方を募集します。将来的には、チームを牽引するリーダーとしてのご活躍も期待しています。 <カルチャー> estieは、「会社のメンバーがより働きやすくなるには何ができるか」を常に考えるメンバーで構成されています。助け合いの精神が根付き、ボトムアップで意見が通りやすく、一人ひとりの裁量も大きい環境です。やりたいことに積極的に挑戦できる風土があります。 【業務内容】 人事(労務中心)・総務・法務業務全般に携わって頂きたいと考えております。 <労務業務> ◆給与計算 ◆勤怠管理 ◆社会保険手続(各種年次業務含む) ◆入退社手続き ◆各種証明書発行 ◆安全衛生業務 <総務業務> ◆備品の発注および管理 ◆よりよい会社/オフィスにしていくためのルール作りやガイドライン整備 ◆その他総務業務(全般各種申請や手続きなどのフロー改善) <法務業務> ◆契約書締結における捺印業務 ◆契約書の管理(送付・格納・更新確認) ◆契約書のドラフト作成および内容確認、修正案の提示 ◆法務相談への対応(事業部門・経営層からの問い合わせ対応) 【企業について】 当社は、これまでグロービス・キャピタル・パートナーズ、東京大学エッジキャピタルパートナーズおよびグローバル・ブレインより約14億円のエクイティ調達、金融機関より16億円のデット調達(融資枠含む)を行い、累計調達額は約30億円となりました。これらの調達を基に、商業用不動産業界のユーザーに向け最高の顧客体験を届けることを目的としたWhole Product構想の早期実現に挑み、商業用不動産業界のデジタルシフトを更に推進することで、日本経済の発展へ貢献してまいります。 ◆estie マーケット調査 estie マーケット調査は、全国8万件以上、都心5区90%を網羅した日本最大級のオフィスビル情報プラットフォームです。物件情報、空室情報、募集賃料、入居テナントなど、オフィス賃貸業務に必要な全ての情報が揃う唯一のサービスです。 ◆estie オフィス探しoffice search estie オフィス探しはオフィス探しをシンプルにするための全く新しい賃貸オフィスマッチングサービスです。市場にある全てのオフィス募集情報からまとめて提案が受けられる業界最大級/唯一のサービスで、独自搭載したAIがあなたの理想のオフィス探しをサポートします。 【「Technology Fast 50 2023 Japan」にランクイン】 デロイト トーマツ グループが発表したテクノロジー・メディア・通信(以下、TMT)業界の収益(売上高)に基づく成長率のランキング、「Technology Fast 50 2023 Japan」において毎年持続的な事業成長を達成し50位中11位を受賞いたしました。 【働き方・働く環境】 本社オフィスへの出勤及びリモート勤務の併用を推奨
- 給与
- 年収400~800万円
- 勤務地
- 東京都港区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号25155)
【人事労務担当】フレックス/健康経営優良法人2025に認定/創業約50年の老舗企業で、大手顧客との直接取引多数!企業向け基幹パッケージソフトウェア「ZeeMシリーズ」はユーザー数2,000社超!企業と社会基盤のDX推進を支援するスタンダード上場企業
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 経験者優遇
- フレックス制度あり
- 資格取得奨励一時金
- 上場企業
- 仕事内容
- 【募集背景】 当社は、事業拡大に伴い組織体制強化を図っています。 現在、人事部は少数精鋭で業務を行っており、労務、制度企画などの業務を担っています。事業の成長スピードをさらに加速させるためには、人事部門の強化が不可欠です。そこで、今回、人事労務担当を募集することになりました。 近年、ビジネス環境はめまぐるしく変化しており、企業には変化への柔軟な対応と、社内外、階級・階層を問わず、自ら関係者に働きかけ巻き込みながら問題解決できる能力が求められています。 今回の募集では、給与・人事制度運用、規程管理、安全衛生など幅広い業務に触れてもらい、将来的に人事部門の管理職候補としてキャリアアップを目標としている方を歓迎します。 部分最適ではなく全体最適の視点で適切な判断を行い、チームとして仕事をすることを得意とする、協調性のある方を求めています。 【業務内容】 人事部門の中核メンバーとして、給与・人事制度運用、規程管理、安全衛生など幅広い業務に携わっていただきます。 経営陣や現場社員と密にコミュニケーションを取りながら、組織の課題を特定し、人事施策を通じて解決を図ることがミッションです。労務管理においては、労働法規の遵守、労務トラブルへの対応など、適切な労務環境の整備に尽力していただきます。 将来の管理職候補として人事業務全般を幅広く経験していただきます。 ◆給与(主にチェッカー)、社会保険、団体保険等の福利厚生関連実務、決算に関する労務領域におけるエビデンス管理業務全般 ◆人事制度(目標管理・評価・昇格)、各種制度の企画・運用・管理 ◆人事・労務・勤怠実務全般(時間外・有休・安全衛生・組織・社員問合せ) ◆社内規程管理業務(改定・新設) ◆各種労務研修の企画・運用・管理 ◆50年後を見据えた働き方に関する施策の企画・運用・管理など ◆給与、勤怠およびタレント管理システムの管理 【企業概要】 豊富なノウハウをもとに、最新のテクノロジーを活用し、あらゆる業種のお客様に対して経営革新と業務改善をもたらす幅広い事業を行っています。 ◆大企業向け基幹パッケージソフトウェア「ZeeM」シリーズの 製品企画、開発、販売。「ZeeM」を主軸にした、情報系、基幹系、運用系ICTソリューションの提供。 ZeeMシリーズ:ZeeM人事給与、ZeeM会計、ZeeM固定資産管理 ◆ネットワークやシステムの企画・開発から構築、アプリケーションソフトの導入、運用サポートまであらゆるフェーズに対応するシステムインテグレーションサービスの提供。Webシステム、ECサイト等最先端分野のニーズに対するお客様への提案、システム環境の提供。 ◆ICT基盤サービスプラットフォームとメディアプラットフォームの提供。 <クレオについて> クレオは、企業向けに多彩なソリューションサービスを提供しています。 ◎50年以上の実績と技術力 創業から50年以上にわたり培ってきた豊富な実績と高い技術力を基盤に、多くの優良顧客から厚い信頼をいただいております。 ◎主な事業内容 自社製品事業: 2,000社以上の導入実績を誇る業務用パッケージ「ZeeMシリーズ」や、業務効率化とコスト削減を実現するBPM「BIZ PLATFORM」などを提供しています。 受託開発・システム運用事業: 官公庁、自治体、公益法人、大手企業向けのシステム開発や運用を主軸に事業を展開しています。
- 給与
- 年収440~640万円
- 勤務地
- 東京都品川区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号25153)
【給与計算/人事労務担当】eディスカバリ全工程をワンストップでサービス提供できる日本のリーディングカンパニーで、売上高は60億円!自社開発の特化型AI「KIBIT」を活用したビジネスソリューションを提供する東証グロース上場企業
- 上場企業
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 経験者優遇
- 退職金制度あり
- 資格取得支援制度
- 家賃補助あり
- 仕事内容
- 【募集背景】 組織体制強化による募集です。 【業務内容】 AI技術を有する成長企業における国内給与・労務業務、関連業務をご担当いただきます。給与関連業務及び社会保険手続き業務は現時点で外注していますが、外注先からの給与データのチェックや各種手続き依頼等を対応いただきます。また日々従業員が安心かつ安全に働ける環境構築の一助を担っていただきます。 <具体的な業務内容> ◆給与計算(実業務は外注)及び勤怠集計 ◆入退社対応 ◆年末調整・労働保険年度更新・社会保険定時改定等の年次労務業務(実業務は外注) ◆福利厚生に関する手続き、運営 ◆人員管理(海外子会社を含むグループの人員数集計、報告) ◆組織改編、異動に伴う一連の作業の遂行または確認作業(経験により部門との調整もお願いする場合があります) ◆監査対応(内部監査、監査法人からの依頼に対する人事・給与関連資料の作成) ◆対外資料作成(人事関連項目における有価証券報告書や高齢障害者雇用報告等の各種提出資料の作成) ◆エンゲージメント向上に関するプロジェクトの運営 ◆その他人事関連の各種業務 ◆各種問い合わせ対応(国内外社員からの問い合わせ回答やエスカレーション対応等) 以下は上記業務定着後、本人のキャリア志向や会社の状況によりお願いする可能性があります ◆安全衛生関連業務(衛生委員会運営・産業医サポート・休復職者対応・健康診断運営・ストレスチェック運営) ◆社内研修の立案・実施、外部研修会社対応 ◆人事制度の改定・運用業務 ◆評価資料作成 ※ただしご経験や業務量等を勘案してご相談しながらお任せする業務は決めていきます 【ポジションの魅力】 ◎成長企業で人事スキルが磨けます 上場会社における人事経験だけでなく、様々な事業領域でビジネス展開している当社ならではの経験を積むことが出来ます。定型業務に留まらず、事業フェーズに合った人事制度等の人事施策に関する討・策定、対応など、経験やキャリアの希望に合わせてアサインいたします。 ◎キャリアの可能性 実力主義の会社風土である為、主体性をもって成果を示せば、在籍年数に関係なく昇進、昇格も可能です。また、ご自身で積極的に手を挙げていくことにより、業務範囲を広げていくことができます。法令対応、規程の改廃等に加えて従業員が活躍しやすい環境づくりにも是非参加してください。当社は創業から20年以上、特化型AI技術を活かして事業を展開し、常に新しい挑戦と成長を続けています。そのため、コーポレート部門であっても入社後に多様な経験を積み、キャリアを築くことができます。 【企業について】 株式会社FRONTEO は、自然言語処理技術を使って、AIソリューション事業(ライフサイエンスAI分野/ビジネスインテリジェンス分野/経済安全保障分野)、リーガルテックAI事業を展開する会社です。 当社独自のAIエンジン「KIBIT(キビット)」は、個人の経験や知恵・感覚を学習し、データ解析を行うという卓越した能力を備えています。 このKIBITを活用して、世のエキスパートの判断を支援し、社会課題を解決するソリューションの提供を行っています。 「少量のデータからでも人間の機微(暗黙知や感覚、判断)を正しく学習し、欲しい情報をいち早く見つけ出す」技術として確立したKIBITの応用を中心に、人と社会が抱える課題を解決するためのソリューションを拡大していきます。 日本の他、米国、韓国、台湾にも拠点を置き、東京証券取引所グロース市場に上場しています。 【事業内容】 人工知能を活用したデータ解析事業 <AIソリューション事業> ◆ライフサイエンスAI分野 医療・介護の現場に存在する様々な構造化・非構造化データの横断的解析と、それに向けた人工知能(AI)の研究開発 ・メディカルデバイス領域:医療機器分野/医療ソフトウェア分野 ・メディカルインテリジェンス領域:創薬支援分野/医療情報分野/規制対応支援分野 ◆ビジネスインテリジェンス分野 人工知能KIBITを活用したソリューションで、業務の生産性向上やビジネスの成功につながる経営判断をサポート ◆経済安全保障分野 経済安全保障に関するリスクとチャンスを可視化し、事業戦略・経営戦略の策定と推進を支援 ・サプライチェーンの安全性と健全性の把握(調達リスク、制裁リスク、人権・ESG) ・事実上の企業の支配者の把握(取引先、提携先、投資先) ・最先端技術保有者の把握 <リーガルテックAI事業> 人工知能とデジタルフォレンジック技術を活用した国際訴訟eディスカバリ(電子証拠開示)支援サービス、不正検知フォレンジック調査、官公庁・法執行機関向けソリューションの提供、サイバーセキュリティ・クレジットカードの不正調査
- 給与
- 年収400~600万円
- 勤務地
- 東京都港区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号25152)
【労務リーダー候補】労務領域でステップアップしたい方必見!3期で売上高は3倍に増加中!エンジニアマッチングサービス「Midworks」をはじめ、エンジニアプラットフォーム事業を中心に様々なIT関係のソリューションを提供するグロース上場企業
- 資格取得支援制度
- 資格取得奨励一時金
- 学歴不問
- 完全週休2日制
- 上場企業
- 経験者優遇
- 副業相談可
- 仕事内容
- 【募集背景】 急成長するTWOSTONE&Sonsグループにおいて従業員の働き方を支え、組織/人のパフォーマンスが最大化し続けるためには、労務部門体制のさらなる強化が必要不可欠となっております。 現在、労務部長のほかメンバー3名がTWOSTONE&Sons、子会社の労務業務を担当しておりますが、今後もM&Aよるグループ会社を増やしていく計画があるため、体制強化の増員募集となります。 【業務内容】 これまでのご経験や適性に応じて以下のような業務をお任せいたします。急成長中の企業だからこそ感じられるスピード感と変化の多様性、新しい挑戦に連続的に取り組むことができ、労務のスキルアップと組織拡大への貢献、双方に携わることができます。 <具体的な業務> ◆従業員管理 ・入退社手続、社会保険手続き全般 ・入退職、異動、休職等、人事発令に伴う手続き、処理 ・人員管理、有期雇用管理 ・産休育休等の休職者対応 ◆勤怠管理業務 ・36協定順守、過重労働アラート、36超過管理 ・年次有給取得モニタリング ◆給与計算業務 ・給与関連処理全般(給与計算・住民税・年末調整等) ◆安全衛生管理 ・健康管理全般(健診、予防接種、ストレスチェック) ・安全衛生、産業医 ◆その他 ・社員からの問い合わせ対応 ・就業規則、労使協定等の規定の整備(精査、改訂、届出など) 【利用しているシステム】 ◆slack(メールは社外との連絡利用程度) ◆Google Workspace(MicrosoftのExcel・Word・PowerPointwordはあまり使いません) ◆ジョブカン(労務管理、勤怠管理、給与計算、年末調整) 【企業の魅力】 当社はエンジニアプラットフォーム事業を中心に様々なソリューションを提供するホールディングカンパニーです。 2013年10月に「株式会社Branding Engineer」として創業し、2020年7月7日に東京証券取引所マザーズ市場(現:グロース市場)へ新規上場。 2023年6月1日に「株式会社TWOSTONE&Sons」へ社名変更し、ホールディングス体制へと移行。 世の中の様々な社会課題の解決に向けて、グループ全体で幅広い事業を展開しています。 <事業内容> ◆Midworks フリーランスエンジニアと企業のマッチングサービス ◆TechStars Agent ITエンジニア特化型転職支援サービス ◆tech boost 初心者から始められる、オンラインでも充実サポートの実践型プログラミングスクール ◆Digital Arrow Partners 総合WEBマーケティングソリューションサービス ◆SONOSAKI 全マーケ指標改善型クローズドASP ◆Expert Partners Marketing 企業のマーケティング課題をプロマーケターが解決するサービス ◆ドクター交通事故 交通事故患者と治療院のマッチングサービス ◆M&A承継機構 M&Aにおけるアドバイザリーサービス
- 給与
- 年収380~550万円
- 勤務地
- 東京都渋谷区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名非公開(ログインすると閲覧できます)
【労務課長候補】1ブランドで直営店とフランチャイズ店を全国に720店舗以上展開!4年連続増収増益を達成し、当期売上高は1,110億円超!中華料理レストランチェーン「餃子の王将」を運営している東証プライム上場企業
- 車通勤可
- 上場企業
- 研修充実
- 時短勤務あり
- リモートワーク可能
- 育休・産休実績あり
- 資格取得支援制度
- 学歴不問
- 経験者優遇
- 年間休日120日以上
- 退職金制度あり
- 家賃補助あり
- 服装自由
- 未経験可
- 管理職・マネージャー
- 仕事内容
- 【募集背景】 組織体制強化による募集です。 【業務内容】 「餃子の王将」を展開する当社の労務部にて、給与計算、社会保険関連、規程整備など人事労務業務全般を包括的に管理していただきます。 <詳細> 主に以下の業務に関して管理いただきます。 ご経験、適正に応じて管理いただく業務は調整いたしますが、ゆくゆくは労務部業務全般を管理いただく立場となっていただくことを想定しています。 ◆対象者20000人規模の給与計算(社員、パートタイマー、アルバイト)、給与計算アウトソースとの交渉、調整 ◆社会保険実務(資格取得、喪失、保険給付、労災、雇用保険) ◆勤怠管理、年末調整などのスケジュール作成、管理 ◆部下の作業データのチェック、承認、上長への報告 ◆社員からの相談対応 ◆従業員満足度調査の計画、実施、報告 ◆永年勤続者表彰イベント計画、実行 ◆労務部業務全般の管理監督 【組織体制】 労務課:約20名(パート・派遣含む) 【企業概要】 日本で、1ブランド728店舗(直営店551店舗(内海外2店舗)、FC店177店舗)(2025年3月31日現在)を持つ最大規模の中華チェーンです。日本人に永く親しまれてきた中華料理に的を絞り、餃子を看板商品として素材の仕入れから加工、調理までの徹底した美味追求と合理化を行い「おいしくて、やすい」というビッグチェーンの基礎を築いています。 <お客様から”褒められる店”を創ります> 快適な食空間、心温まる接客、美味しい料理の提供を高品質、低価格で実現する努力を行う事によって、より多くの人に「幸せ」を感じてもらうことを使命としています。 【王将のこだわり】 ◎王将の魂である餃子へのこだわり:主要食材は全て国産を使用。また、冷凍保存はせず毎日国内工場から出荷し、新鮮なものを提供 ◎手作り調理へのこだわり:高い調理技術を持った数多くのスタッフを各店舗に配置。スタッフの技術とオリジナリティが生み出す、各店舗オリジナルのメニューも王将の魅力のひとつとなっています。 ◎安心・安全への追求:国産の食材にこだわり、それだけでなく仕入先業者の供給工場や産地まで当社社員が赴いて衛生監査を実施するなど、当社が求める安全性や品質を取引先と共有・実現する体制を構築しています。
- 給与
- 年収600~1,000万円
- 勤務地
- 京都府京都市山科区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名非公開(ログインすると閲覧できます)
【HRコンプライアンス対策室】未経験歓迎/1ブランドで直営店とフランチャイズ店を全国に720店舗以上展開!4年連続増収増益を達成し、当期売上高は1,110億円超!中華料理レストランチェーン「餃子の王将」を運営している東証プライム上場企業
- NEW
- 車通勤可
- 上場企業
- 研修充実
- 時短勤務あり
- リモートワーク可能
- 育休・産休実績あり
- 資格取得支援制度
- 学歴不問
- 経験者優遇
- 年間休日120日以上
- 退職金制度あり
- 家賃補助あり
- 服装自由
- 未経験可
- 仕事内容
- 【募集背景】 人事・労務に関する業務経験・知識を持った方を募集しています。未経験者も大歓迎です! 【業務内容】 従業員が約2万名(パートアルバイト含む)おりますので、発生する各種労務問題の対応、そして再発防止に向けた各種施策の立案を担っていただきます。 更に各種人事制度の構築や制度改定等の業務にも主体的に携わっていただきますので、人事・労務に関する経験・知識を存分に発揮していただけます。 今まで業務のご経験のない方でも経験や知識を実際の業務に活かすことができますので、チャレンジ精神の旺盛な方には大変魅力のある業務です。 更に、各種データの電子化、効率化を進めていますので、IT関連の知識・操作に詳しい方を歓迎しています。 もちろん、現時点での経験がなくても実務を通して経験を積めますのでご心配無用です。 【仕事内容】 ◆労務相談対応 ・労務問題の解決(本人、各部署とのやり取り) ◆監督署対応 ◆懲戒委員会の運営 ◆労働時間削減策の企画、実行 ◆ハラスメント撲滅推進 ※各種対応案件については顧問弁護士等と連携を取りながら対処していただきます。 ◆労務問題状況のシステム構築、管理 ◆各種人事制度の改訂 ◆新たな制度・施策の立案 ◆各種規程の改訂 【組織体制】 HRコンプライアンス対策室:4名(派遣含む) 【企業概要】 日本で、1ブランド728店舗(直営店551店舗(内海外2店舗)、FC店177店舗)(2025年3月31日現在)を持つ最大規模の中華チェーンです。日本人に永く親しまれてきた中華料理に的を絞り、餃子を看板商品として素材の仕入れから加工、調理までの徹底した美味追求と合理化を行い「おいしくて、やすい」というビッグチェーンの基礎を築いています。 <お客様から”褒められる店”を創ります> 快適な食空間、心温まる接客、美味しい料理の提供を高品質、低価格で実現する努力を行う事によって、より多くの人に「幸せ」を感じてもらうことを使命としています。 【王将のこだわり】 ◎王将の魂である餃子へのこだわり:主要食材は全て国産を使用。また、冷凍保存はせず毎日国内工場から出荷し、新鮮なものを提供 ◎手作り調理へのこだわり:高い調理技術を持った数多くのスタッフを各店舗に配置。スタッフの技術とオリジナリティが生み出す、各店舗オリジナルのメニューも王将の魅力のひとつとなっています。 ◎安心・安全への追求:国産の食材にこだわり、それだけでなく仕入先業者の供給工場や産地まで当社社員が赴いて衛生監査を実施するなど、当社が求める安全性や品質を取引先と共有・実現する体制を構築しています。
- 給与
- 年収400~900万円
- 勤務地
- 京都府京都市山科区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号25116)
【経理労務管理職候補】設立2年で本院・分院を2つ展開と急成長中!24時間365日体制で自宅や施設への訪問診療を行い、健康管理や相談、福祉サービスの利用支援を提供!患者様一人ひとりに寄り添った医療を提供することを目指している医療法人
- 完全週休2日制
- 経験者優遇
- 退職金制度あり
- 資格取得支援制度
- 研修充実
- 仕事内容
- 【募集背景】 当法人は設立2年で3つのクリニックを展開する、スピード感のある成長を遂げています。 今後もこの城東・千葉エリアを中心に分院展開をしていくために体制強化は必須となりますので、経営の上で特に重要なお金の部分をお任せできる人を採用したいと考えております。 【組織体制】 2名 50代後半 男性 部長兼課長 30代 女性 係長 【業務内容】 「現場に寄り添う管理部門」として労務と経理の両方を担当し、人(スタッフ)とお金(経営)を守る仕事です <労務管理> ◆給与計算(弥生給与) ◆勤怠管理(勤革時) ◆入退社手続き ◆就業規則の整備など <経理業務> ◆月次決算 ◆仕訳・会計ソフト入力 ◆各種支払いなど <その他にも…> ◆医療法人特有の税務対応 ◆監査準備 ◆助成金申請などにも携われます 【メインで使うシステム】 KING OF TIME、弥生給与 【企業概要】 法人設立は2023年5月。わずか2年で浦安・台東に2つの分院を展開する成長中の医療法人です。今後も成長スピードを緩めることなく分院を展開していく計画です。 【在宅診療について】 「入院」「外来」に次ぐ「第3の医療」と言われている【在宅医療】を展開しています。 私たちだけでなく、地域社会や他医療機関などと連携して、通院が困難な方に対して、定期的に医師が訪問し、診療を行う仕組みを築き上げています。 ご自宅を中心に療養が受けられるように、24時間365日支援をしております。 当法人は「次世代でも医療介護が充実した社会を創る」ことを目指しております。 未来での医療介護の在り方を他の多くの企業・事業体と協力し、共創していきたいと考えています。 これからもさらに規模を拡大し、未来型の在宅医療の在り方を創造するために、熱意と情熱を持って運営しています。
- 給与
- 年収600~700万円
- 勤務地
- 東京都江東区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名非公開(ログインすると閲覧できます)
《フルリモートOK》給与計算・社保手続きの経験者募集|BPO労務管理チーム|平均残業25h・昇給年2回|KUBELLパートナー
- フレックス制度あり
- フルリモート可能
- 年間休日120日以上
- 上場企業
- 学歴不問
- 経験者優遇
- 完全週休2日制
- 女性活躍
- オンライン面接あり
- ベンチャー企業
- エージェントおすすめ求人
- 急募求人
- 仕事内容
- 【募集背景】 私たちがターゲットとする中小企業の労働生産性は、例年横ばい傾向が続いており、システムを活用した業務効率化に慣れていない企業の多くは「どのサービスをどう使って生産性を向上すればいいかわからない」といった悩みを抱えています。 こうした背景の中、弊社はバックオフィス業務をはじめとした、中小企業のノンコア業務を巻き取り、同時にDX化を実現する新しいBPO(BPaaS)サービスを立ち上げており、中小企業の生産性向上を目指します。 この求人では、企業の労務管理を請け負う部署で、給与計算や保険手続きの実務経験のある方を募集します。 業務拡大に伴い即戦力としてご活躍できる環境です。 【業務内容】 人事労務BPOサービス「ミナジン事業部」にて、クライアント企業の給与計算・社会保険手続きを担当いただくメンバーを募集します。フルリモート勤務が可能で、全国からの応募歓迎です。 <具体的な仕事内容> ◎複数クライアントの給与計算業務 ◎社会保険・労働保険手続き(算定基礎届・年度更新等) ◎勤怠データのチェック クライアントからの労務関連の問い合わせ対応(定型範囲) ※給与奉行を使用(経験不問) ※入社後1〜2ヶ月は座学・OJTによるレクチャー期間あり。マニュアルも完備。 ※慣れてきたら担当企業を引き継ぎ。 <入社後の配属例> 中堅企業様(200名規模)の給与、保険手続担当 顧客のメイン担当として、依頼を受けている給与計算、保険手続を実施していきます。 その企業様の「労務担当」になるイメージです。 【ポジションのミッション・魅力】 ◎様々な顧客を担当でき、専門性を伸ばしていただけます! 規模や業種が様々な顧客の労務管理を担当するため、短期間で様々な経験ができます。 3~5年経験すれば、どんな企業の労務管理にも対応できるほどの専門性を身に付けられます! 【会社概要】 kubellグループの一員であるkubellパートナーは、複数のテクノロジーの力を駆使しながら、たとえば経理や労務といった、さまざまな業務をプロセスごと当社が代行するBPaaSのサービスを提供してまいります。 皆さんの業務をDXし効率化することで、本来やりたいさまざまな仕事に、もっと時間を使えるよう、皆さんの「働く」に寄りそう、ベストパートナーを目指します。 ※BPaaS:Business Process as a Service 【事業内容】 ◎タクシタ 経理・労務・採用・営業事務などのバックオフィス業務を、チャットを通じてオンラインで依頼できる業務プロセス代行サービスです。 即戦力のアシスタントがチームで対応し、定常業務から専門領域まで幅広い業務を代行します。 ◎MINAGINE 人事に関する課題をBPaaSで効率的にサポートするサービスです。 組織にとって重要でありながら頻繁に発生しない人事評価制度の構築をはじめ、勤怠管理・給与計算などの実務にも対応。 制度設計の専門ノウハウを活かし、人事部門が戦略的な業務に集中できる環境を整えることで、組織の成長を後押しします。 【kubellグループについて】 私たちkubellグループは、中期ビジョンとして「中小企業No.1 BPaaSカンパニー」、長期ビジョンとして、あらゆるビジネスの起点となる「ビジネス版スーパーアプリ」を掲げ、急成長を続けています。 主力事業である、国内最大級のビジネスチャット「Chatwork」の導入社数は94.1万社を超え(2025年5月末日時点)、""社会的インフラ""として認知・利用されるプラットフォームへと成長。 さらに、中小企業の本質的なDXを実現しうる新たなビジネスモデルとしてBPaaS(Business Process as a Service)に着目し、2023年からは業務プロセス代行サービス「Chatwork アシスタント」の提供を開始。 中小企業のDXを、現場に寄り添いながら進めることを目指し、kubellグループは「中小企業No.1 BPaaSカンパニー」として、社会の生産性向上に貢献してまいります。 【働き方・働く環境】 月平均残業時間:25時間程度
- 給与
- 年収315~435万円
- 勤務地
- 東京都港区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます