掲載終了日:2025/12/9

【人事労務】年間休日132日◎フロー構築やルール策定にも携われる!累計20,000社の支援実績を誇り、企業の可能性を最大化する、組織変革・人材育成のプロフェッショナル企業

年収 500〜652 万円
東京都千代田区
【人事労務】年間休日132日◎フロー構築やルール策定にも携われる!累計20,000社の支援実績を誇り、企業の可能性を最大化する、組織変革・人材育成のプロフェッショナル企業の画像
この求人のポイント
人事労務として、入社/退社手続き、勤怠管理、各種社会保険手続きなどの幅広い業務をお任せします。東京都千代田区にある、累計20,000社の支援実績を誇り、企業の可能性を最大化する、組織変革・人材育成のプロフェッショナル企業の求人です。
募集要項
職種
仕事内容
【募集背景】 事業拡大による増員募集になります。 【業務内容】 人事労務関連業務を中心に業務を担当していただきます。 ※担当業務は、ご本人の希望やご経験、能力、適性等を考慮した上で決定いたします。 <人事労務関連業務> ※給与賞与計算や、社会保険関連書類の作成等は、一部アウトソースしています。 ◆入社/退社手続き ◆有期雇用社員の契約更新対応 ◆派遣社員の契約更新対応 ◆勤怠管理 ◆各種社会保険手続き ◆年末調整等の手続き ◆従業員給与計算 ◆上記に関する業務のアウトソーサーとの連携/調整 ◆衛生委員会関連 ◆休職者(傷病・産休育休等)窓口対応 ◆休職者(傷病・産休育休等)手続き対応 ◆労務トラブル対応 ◆顧問社会保険労務士や顧問弁護士との連携 ◆人事データ集計・分析・活用 ※上記の他に、法改正に伴う対応や、制度変更等の非定型常務もあります。 <その他業務> ◆入社者向け入社オリエンテーション対応 ◆各種社内イベントの運営/運営補助(社員研修/忘年会 等) ※その他コーポレート部門内の業務をお任せすることもあります(コーポレートグループ:人事/経理/総務)。 <人事制度業務> ◆制度や福利厚生の整理、ブラッシュアップ、運用改善業務 ゆくゆくは以下も担っていただく場合もあります。 ◆人事施策や福利厚生施策立案 ◆目標評価設計関連 ◆制度設計/構築 【入社後のイメージ】 人事部門の担当者として、まずは人事労務関連業務および、 制度運用(評価制度や、その他の人事制度)を正確かつスピーディーに行っていただきます。 お客様の組織開発・人材育成をサポートするという会社の特性上、 自社の人事制度の構築や変更も数多く実施されるため、 事務処理をこなすだけではなく、業務フローの見直しや、新しいルールの策定等運用自体の改善にも積極的に関わっていただくことを期待します。 ゆくゆくは、実力次第で、制度設計、役員報告、メンバー育成、リーダーへのチャレンジを目指していただくことも可能です。 【企業について】 人と組織、そのあらゆる可能性のために。 私たちALL DIFFERENT株式会社は、組織開発・人材育成支援を手掛けるコンサルティング企業です。 人材育成から、人事制度の構築、経営計画の策定、人材採用に至るまでの組織開発・人材育成の全領域において、企業の持続的な成長を一貫してご支援しています。 2006年の設立以来、のべ20,000社以上のクライアントと向き合い、深く・広く・長く伴走してきました。 その中で、組織全体が継続的に変化・成長する仕組みを提供する定額制研修「Biz CAMPUS Basic」、 15 万人以上が受検するビジネススキル診断テスト「Biz SCORE Basic」、ビジネススキル学習アプリ「Mobile Knowledge」、 実践と内省のサイクルで行動変容を促す特許取得プログラム「Biz ACTION Program」など、業界初*・特許取得のサービスを多数開発・提供しています。 私たちは、組織開発・人材育成 × イノベーションを軸に、圧倒的Only1, No1の”縁の下の力持ち”として、クライアントに深く・広く・長く貢献し続けてまいります。  *Biz CAMPUS Basic、Mobile Knowledge(For Freshers)は東京商工リサーチ調べ、Biz SCORE Basic はシタシオンジャパン調べ、Biz ACTION Programは日本マーケティングリサーチ機構調べ <事業フェーズ> ALL DIFFERENT株式会社は今、"人と組織の未来創り"をより多くの企業・社会に届けるため、 事業の拡大と組織の進化を同時に進める変革期を迎えています。 これまで以上にクライアントとの深く・広く・長いパートナーシップを築くために、 会社全体の仕組みを見直し、組織をアップグレードしながら、さらなる飛躍を目指しています。 人と組織の可能性を信じ、ともにスピーディかつ大胆に変革・創造していける仲間を求めています。 ビジネススキル習得支援に留まらず、業界ごとの人・組織の課題に応えるサービス開発や支援を進めています。 さらに、採用支援事業や人事制度構築事業も立ち上げ、クライアントの組織開発・人材育成上の課題を解決し続けるパートナーを目指しています。 【事業内容】 組織開発・人材育成に関する下記のサービスを行っております。 ◆組織開発・人材育成支援サービス ビジネスパーソン向け スキル診断テスト 全階層向け ビジネススキル診断テスト「Biz SCORE Basic」 新入社員・内定者向け ビジネススキル診断テスト「Biz SCORE for Freshers」 管理職層向け マネジメント・リーダーシップ診断テスト「Biz SCORE for Managers」 ◆各種研修 定額制集合研修「Biz CAMPUS Basic」 定額制オンライン研修 動画配信型「Biz CAMPUS Online」 定額制オンライン集合研修 ライブ配信型「Biz CAMPUS Live」 チケット制ビジネス研修「Flexible Learning Ticket」 ITエンジニア育成研修「IT CAMPUS」 講師派遣型研修/オンライン企業内研修 ◆ビジネススキル学習アプリ 若手・中堅社員向け ビジネススキル学習アプリ「Mobile Knowledge Basic」 内定者・新入社員向け ビジネススキル学習アプリ「Mobile Knowledge for Freshers」 オリジナル学習コンテンツ制作システム「Mobile Knowledge Order Made」 ◆経営支援サービス 中堅企業・ベンチャー企業向け人事制度構築支援サービス「Empower HR」 中堅企業・ベンチャー企業向け経営計画策定支援サービス「Empower COMPASS」 ◆転職支援サービス Biz JOURNEY 【働き方・働く環境】 ※転勤は当面想定していないものの、将来的には「東京本社及び関西支社、中部支社」に変更する可能性があります。

※業務の変更の範囲:求人者の定める業務

雇用形態
正社員
契約に関する備考
期間の定め無し 試用期間あり(6ヶ月)
ポジション
人事労務
応募資格
<学歴> 日本の大学卒業以上 <業務経験> 【必須業務経験】 ◆人事労務管理経験2年以上(採用・教育のみの場合を除く) ◆労務トラブル対応/休職者の窓口/評価設計/人事制度構築のうち、いずれか1つの経験2年以上 ◆管理職/マネジメント経験1年以上 ◆Officeスキル(Excel:入力、関数、ピボット、集計作業) 【歓迎業務経験】 ◆人事制度構築経験者 ◆評価制度構築経験者 ◆プロジェクトリーダー経験者 ◆人事コンサルタント経験者 ◆Officeスキル(Excel:グラフ、マクロ) <資格> 【歓迎資格】 ◆社会保険労務士の資格をお持ちの方 【求める人物像】 ◆人材育成事業に興味関心のある方 ◆正確で緻密な方   ◆⾼いコミュニケーション力を有し、前向きで活発な方 ◆マルチタスクが得意でスピード感のある方 ◆業務改善や新しい取り組みを積極的に実行できる方 ◆判断が早く、臨機応変に対応できる方 ◆従業員からの信頼を獲得できる方
語学力
不問
勤務時間
通常勤務時間
08:3017:30
休憩時間
60
残業の有無について
残業が発生する場合があります
給与
月給 357,200465,800年収 5,000,8006,521,200

年収 5,000,800 円 - 6,521,200円 給与形態:年俸制 ※1 年俸を14分割し、12分割分を月々の固定給与(※2)として、2分割分を通常賞与として支払います。 月額固定給の内訳は以下のとおりです。 ※2月額固定給内訳: 基本給 264,240 ~ 344,589円 / 固定残業代(※3詳細は下記残業項目に記載): 92,960 ~ 121,211 円 残業 ※3 時間外労働の有無によらず、固定残業代として、以下の算定式により算定された金額を一律支給します。   基本給÷所定労働時間*×1.25(時間外割増率)×普通残業45時間  *160時間 尚、上記時間数を超えて時間外労働を行った場合には、法定の計算式に則り超過した実労働時間に応じて算出した残業代を別途支給します。 <賞与> ◆通常賞与:年2回(6月・12月) ◆業績連動賞与:年1回(5月) ※ 通常賞与の他、業績連動賞与が別途支給される場合があります(全社売上目標達成時、個人の成績に応じて支給の有無及び支給額を決定)。 ◆昇給:年1回(6月) 給与額は目安として記載しており、採用内定時の具体的な処遇・業務内容については、 経験・能力等を考慮し、選考を通じて当社規定により決定いたします

勤務地
エージェントにお問い合わせください(最寄り駅:有楽町駅 徒歩2分)
休日・休暇
<年間休日数:132日> ※暦による変動あり(記載は2024年6月~2025年5月度実績) ◆毎週土、日曜日 ◆国民の祝日、国民の休日 ◆年次有給休暇※入社半年後より付与 ◆特別休暇 ◆年末年始休暇・夏季休暇等の会社で定める日 ◆産前産後休暇 ◆育児介護休業 等
福利厚生
◆退職金 ◆定期健康診断 ◆結婚祝金 ◆出産祝金 ◆高度障害・死亡見舞金 ◆在宅制度(条件あり) ◆カフェテリアプラン(健康に関する様々なメニューをポイントで自由に購入できる健保制度。医薬品・エステ・旅や宿等メニュー様々) ◆定年制あり(60歳) ◆継続雇用制度あり(65歳まで) ※自己都合退職の手続(退職する3か月以上前に届け出ること)
受動喫煙防止処置
屋内禁煙
募集者の氏名または名称
エージェントにお問い合わせください
求人番号
29133
企業情報
企業情報
非公開案件のため、
サービスへのご登録が必要です

条件が近い求人

職種×都道府県から探す
労務×東京都
職種×大エリアから探す
労務×銀座・有楽町・築地
職種×中エリアから探す
労務×有楽町・日比谷