求人情報の検索結果一覧
この条件の求人数0件
この条件の求人数0件
社名非公開(ログインすると閲覧できます)
【人事】静岡駅から徒歩3分!地域の自然環境を守り、地域の人と繋がっていく「廃棄物処理のコーディネーター」!廃棄物の収集運搬、中間処理、リサイクル、行政受託事業など、廃棄物に関する総合的なサービスを提供しているTOKYO PRO Market上場企業
- NEW
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 経験者優遇
- 学歴不問
- 退職金制度あり
- 育休・産休実績あり
- 上場企業
- 仕事内容
- 【募集背景】 組織体制強化による募集です。 【業務内容】 ◆労務管理、勤怠管理の統括 ◆採用業務のリード(新卒・中途採用計画の立案、面接調整実施) ◆人事評価制度の運用、見直し ◆各部署との調整事項(人員配置、制度変更等)の調整、合意形成 ◆社内規程や就業規則の整備、社内行事調整 【組織体制】 人事部は現在部長1名、以下2名の計3名で業務を行っています。 今回は事業拡大の中での増員募集になります。 2026年初旬には、新工場も稼働予定で、会社も成長中です。「 できることはもっとある」という当社の理念に共感し、前向きに仕事に取り組める方、ぜひご応募ください。 【企業概要】 当社は廃棄物の収集運搬・処理・リサイクルなど、景気に左右されにくいサステナブルな事業を展開しています。「できることはもっとある」という意識で、事業を通じて価値を提供します。 ごみの減量及びリサイクルを推進し、総合リサイクル事業、産業廃棄物処理・収集運搬を事業としています。当社の保有する工場では、サーマルリサイクル(熱エネルギーへの再利用)やマテリアルリサイクル(再生原料として利用)等に取り組んでいます。どのような廃棄物でも、業者間でのネットワークを持ち、長年の実績に基づく信頼でお客様の要望に添った提案をし、「ごみゼロ循環型社会」を目指しています。 2025年で創立50年を迎えます。2022年には東京証券取引TOKYO PRO Marketに上場し、藤枝市に本社を置く数少ない上場企業として事業を展開しています。 【働き方・働く環境】 月平均の残業時間は5時間前後です。
- 給与
- 年収400~700万円
- 勤務地
- 静岡県静岡市葵区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名非公開(ログインすると閲覧できます)
【経理】連結売上高は22億円!地域の自然環境を守り、地域の人と繋がっていく「廃棄物処理のコーディネーター」!廃棄物の収集運搬、中間処理、リサイクル、行政受託事業など、廃棄物に関する総合的なサービスを提供しているTOKYO PRO Market上場企業
- NEW
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 経験者優遇
- 学歴不問
- 退職金制度あり
- 育休・産休実績あり
- 上場企業
- 仕事内容
- 【募集背景】 組織体制強化による募集です。 【業務内容】 ◆会計システムへ仕訳入力 ・入金・支払に関する日常仕訳の入力 ・月末の債務・経費の締め処理に伴う仕訳入力 ◆資金繰り表(短期)の更新 ・銀行入出金明細をもとに資金繰り表の入力・更新 ・支払予定の確認・整理(資金繰り表の一環として対応) ◆支払業務 ・支払内容の確認及び実行補助 ・会計システムからFBデータの作成 <その他業務(管理者クラスの方)> ◆日常の会計処理内容や仕訳の妥当性確認 ◆単体、連結決算における業務内容の確認、レビュー ◆開示資料(決算短信、有価証券報告書、会社法計算書類、株主総会招集通知など)の作成 ◆予算実績の差異分析、資金繰りの管理、経営会議向け資料の作成 ◆マネジメント業務 【組織体制】 現在20代〜40代の計3名で業務を行っています。 2026年初旬には新たなリサイクルを展開予定、事業拡大中の当社の経理部門で一緒に活躍してくれる方、ぜひご応募ください。 【企業概要】 当社は廃棄物の収集運搬・処理・リサイクルなど、景気に左右されにくいサステナブルな事業を展開しています。「できることはもっとある」という意識で、事業を通じて価値を提供します。 ごみの減量及びリサイクルを推進し、総合リサイクル事業、産業廃棄物処理・収集運搬を事業としています。当社の保有する工場では、サーマルリサイクル(熱エネルギーへの再利用)やマテリアルリサイクル(再生原料として利用)等に取り組んでいます。どのような廃棄物でも、業者間でのネットワークを持ち、長年の実績に基づく信頼でお客様の要望に添った提案をし、「ごみゼロ循環型社会」を目指しています。 2025年で創立50年を迎えます。2022年には東京証券取引TOKYO PRO Marketに上場し、藤枝市に本社を置く数少ない上場企業として事業を展開しています。 【働き方・働く環境】 月平均の残業時間は5時間前後です。
- 給与
- 年収400~700万円
- 勤務地
- 静岡県静岡市葵区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号25173)
【経理担当】フレックス制/リモートワーク可能/28億円の資金調達を実施!不動産データプラットフォーム「estie」シリーズを展開!日本で唯一商業用不動産に特化したSaaSを提供する不動産テックのIPO準備中企業
- 家賃補助あり
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- リモートワーク可能
- フレックス制度あり
- IPO準備
- エージェントおすすめ求人
- 急募求人
- 第二新卒歓迎
- 経験者優遇
- 仕事内容
- 【募集背景】 弊社は、商業用不動産業界全体のデジタルシフトを通じて「産業の真価を、さらに拓く。」というPurposeの実現を目指すコンパウンドスタートアップです。 設立7周年を迎え、マルチプロダクトの展開を通じ事業成長が加速する中、更に重要度を増してきた計数管理の遂行や、IPOに向けた体制の強化を担う経理のコアメンバーを募集します。 【業務内容】 まずはできる業務からお任せします。 チャレンいzできる環境が整っておりますので ご自身がチャレンジしたい領域には積極的にお任せする環境です。 ◆仕訳業務 ◆月次決算年次決算業 ◆監査法人対応 ◆税理士対応 下記業務も将来的にはお任せします。 ◆事業別・プロダクト別の収益管理と事業部へのフィードバックを行うための管理会計の推進 ◆投資・資金調達の意思決定に資するキャッシュフロー管理 ◆上場審査に向けた監査法人対応・内部統制構築 【組織構成】 マネージャー 30代後半 メンバー1名 20代女性 【企業について】 当社は、これまでグロービス・キャピタル・パートナーズ、東京大学エッジキャピタルパートナーズおよびグローバル・ブレインより約14億円のエクイティ調達、金融機関より16億円のデット調達(融資枠含む)を行い、累計調達額は約30億円となりました。これらの調達を基に、商業用不動産業界のユーザーに向け最高の顧客体験を届けることを目的としたWhole Product構想の早期実現に挑み、商業用不動産業界のデジタルシフトを更に推進することで、日本経済の発展へ貢献してまいります。 ◆estie マーケット調査 estie マーケット調査は、全国8万件以上、都心5区90%を網羅した日本最大級のオフィスビル情報プラットフォームです。物件情報、空室情報、募集賃料、入居テナントなど、オフィス賃貸業務に必要な全ての情報が揃う唯一のサービスです。 ◆estie オフィス探しoffice search estie オフィス探しはオフィス探しをシンプルにするための全く新しい賃貸オフィスマッチングサービスです。市場にある全てのオフィス募集情報からまとめて提案が受けられる業界最大級/唯一のサービスで、独自搭載したAIがあなたの理想のオフィス探しをサポートします。 【「Technology Fast 50 2023 Japan」にランクイン】 デロイト トーマツ グループが発表したテクノロジー・メディア・通信(以下、TMT)業界の収益(売上高)に基づく成長率のランキング、「Technology Fast 50 2023 Japan」において毎年持続的な事業成長を達成し50位中11位を受賞いたしました。 【働き方・働く環境】 本社オフィスへの出勤及びリモート勤務の併用を推奨
- 給与
- 年収400~700万円
- 勤務地
- 東京都港区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
ミカタコンサルティング株式会社(事業承継コンサルタント)
【事業承継コンサル/金融機関出身者】専門性を武器に本質的にオーナーのミカタになりたい事業承継コンサルタントを募集!
- NEW
- 資格取得支援制度
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- リモートワーク可能
- フレックス制度あり
- 経験者優遇
- 仕事内容
- 【募集背景】 組織体制強化のための募集になります。 【業務内容】 当法人の事業承継コンサルタントとして、下記に付随する提案書作成・顧客面談をご担当いただきます。 オーナー経営者とのリレーション構築など業務上親和性があるため、金融機関出身者も多数活躍しております。 ◎具体的には ◆中堅/中小企業への事業承継対策・自社株対策スキーム立案&実行支援 ◆株式移転・株式交換・会社分割などの組織再編 ◆株式交付等を活用した戦略立案及び実行支援 ◆個人地主、ドクターへの相続対策・節税対策の戦略立案及び実行支援 ◆上場企業オーナーの資産管理会社設立支援・設立後の資産承継対策 <本ポジションのクライアント層> 基本的には中堅・中小企業がメインのクライアントとなりますが、1部、東証プライム上場企業(時価総額1,000億円以上)の創業家一族の資産管理法人等の大型の事業承継対策等も行うことが可能です。 <本ポジションの育成方針> 入社後、研修(座学・OJT)と同時並行で実践的な実務経験積むことが可能です。 事業承継のプロフェッショナルを目指すうえで、税務等の知識のキャッチアップが必要となりますが、弊社独自に作成された「スキルチャート」を用いて段階的で実用的なスキルを身に着けることができます。e-learingや外部講師を招いたビジネス講座など、専門知識から汎用的なビジネススキルまでを網羅しているため、自身の成長に応じて学習できる環境が整備されています。 多数の案件を経験する為、早期に顧客の本質的課題解決を図るコンサルタントを目指していただけます。 また、業務習得期間は原則出社となりますが、自己完結できるようになればリモートワークの活用も可能です。 【本ポジションの優位性・差別化ポイント】 ①旺盛なニーズとフラットな提案 金融機関からの紹介が主であるため、テレアポ・飛び込み営業など無理な営業活動は一切ございません。 引き合いが多く、顧客にとって本当にニーズがあるもののみを提案していくスタイルとなります。 ②チーム体制 クライアントへの提案書作成の際の基本情報については財産評価チームが作成し、下準備をしてくれます。 一から全てを自分で対応する必要がないため、効率よく提案書の作成に取り組めます。 ③中長期のリレーション構築が可能 案件によっては顧問税理士となっていただくため、スポット対応だけでなく 中長期的にクライアントのサポートを行うことが可能です。 【金融機関との違い】 年功序列や古い慣習がなく、上司部下は全員「さん」付けで呼び合っており、非常にフラットな社風です。 新入社員であっても、チャレンジや提案がしやすい環境といえます。 【当法人について】 当法人は1994年に設立した、税務・会計を中心とした経営コンサルティング企業です。 設立当初から税務会計・財務コンサルティング、事業承継・M&Aなどの経営コンサルティングをノンストップで提供しており、グループ各社と連携しながら業界で唯一無二の「プラットフォーム型コンサルティング」を提唱しています。 現在では国内拠点数26拠点、顧問先数12,000件以上、従業員数600名超えの会社まで成長を遂げました。 【従業員規模ランキング:税理士業界15位】 【事業内容】 <コンサルティング業務> ◆ファミリービジネスコンサルティング ◆事業承継 ◆財務コンサルティング ◆組織再編 ◆成長戦略支援 ◆M&A支援業務 ◆相続対策 ◆節税対策 ◆ファイナンシャルプランニング ◆スタートアップ支援 ◆医業コンサルティング ◆IPO支援 ◆補助金 ◆助成金支援 <基本業務> 税務申告業務、決算業務、税務調査対応、司法書士業務、社会保険労務士業務、行政書士業務 【働き方・働く環境】 月平均残業時間:30時間程度 ◆リモートワーク可: 業務習得期間は原則出社となりますが、自己完結できるようになればリモートワークの活用が可能になります。

- 給与
- 年収500~800万円
- 勤務地
- 東京都千代田区丸の内
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
ミカタコンサルティング株式会社(事業承継コンサルタント)
【事業承継コンサル/会計事務所経験者】資産税のプロになれる!事業承継コンサルタントを募集!
- NEW
- 資格取得支援制度
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- リモートワーク可能
- フレックス制度あり
- 経験者優遇
- 仕事内容
- 【募集背景】 組織体制強化のための募集になります。 【業務内容】 当法人の事業承継コンサルタントとして、下記に付随する提案書作成・顧客面談をご担当いただきます。 ◎具体的には ◆中堅/中小企業への事業承継対策・自社株対策スキーム立案&実行支援 ◆株式移転・株式交換・会社分割などの組織再編 ◆株式交付等を活用した戦略立案及び実行支援 ◆個人地主、ドクターへの相続対策・節税対策の戦略立案及び実行支援 ◆上場企業オーナーの資産管理会社設立支援・設立後の資産承継対策 <本ポジションのクライアント層> 基本的には中堅・中小企業がメインのクライアントとなりますが、1部、東証プライム上場企業(時価総額1,000億円以上)の創業家一族の資産管理法人等の大型の事業承継対策等も行うことが可能です。 <本ポジションの育成方針> 入社後、研修(座学・OJT)と同時並行で実践的な実務経験積むことが可能です。 事業承継のプロフェッショナルを目指すうえで、金融等の知識のキャッチアップが必要となりますが、弊社独自に作成された「スキルチャート」を用いて段階的で実用的なスキルを身に着けることができます。e-learingや外部講師を招いたビジネス講座など、専門知識から汎用的なビジネススキルまでを網羅しているため、自身の成長に応じて学習できる環境が整備されています。 多数の案件を経験する為、早期に顧客の本質的課題解決を図るコンサルタントを目指していただけます。 また、業務習得期間は原則出社となりますが、自己完結できるようになればリモートワークの活用も可能です。 【本ポジションの優位性・差別化ポイント】 ①法人・個人の一気通貫のご提案が可能 法人の株価対策だけでなく、個人の資産承継対策まで含めた、中小企業オーナーの課題を総合的に対応出来ます。 ②中長期のリレーション構築が可能 案件によっては顧問税理士となっていただくため、スポット対応だけでなく中長期的にクライアントのサポートを行うことが可能です。 ③チーム体制 クライアントへの提案書作成の際の基本情報については財産評価チームが作成し、下準備をしてくれます。 一から全てを自分で対応する必要がないため、効率よく提案書の作成に取り組めます。 また、国税OB等の各税目に特化した専門家が社内に常駐しています。 提案書のレビュー、個別論点についての確認等行うことができるため安心して業務に取り組むことができます。 【当法人について】 ミカタグループは税務・会計を中心とした経営コンサルティングを強みとする税理士法人として成長し今年で30年を迎えています。 税務会計・財務、事業承継・M&A・人事労務などの経営コンサルティングをノンストップで提供するため各関係士業がグループ内で完結しています。 業界では、唯一無二の「オーナー社長の為のコンサルティングファーム」を提唱しています。 現在では国内拠点数26拠点、顧問先数12,000件以上、従業員数600名超えの会社まで成長を遂げました。 【従業員規模ランキング:税理士業界15位】 【事業内容】 <コンサルティング業務> ◆ファミリービジネスコンサルティング ◆事業承継 ◆財務コンサルティング ◆組織再編 ◆成長戦略支援 ◆M&A支援業務 ◆相続対策 ◆節税対策 ◆ファイナンシャルプランニング ◆スタートアップ支援 ◆医業コンサルティング ◆IPO支援 ◆補助金 ◆助成金支援 <基本業務> 税務申告業務、決算業務、税務調査対応、司法書士業務、社会保険労務士業務、行政書士業務 【働き方・働く環境】 月平均残業時間:30時間程度 ◆リモートワーク可: 業務習得期間は原則出社となりますが、自己完結できるようになればリモートワークの活用が可能になります。

- 給与
- 年収500~800万円
- 勤務地
- 東京都千代田区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
ミカタコンサルティング株式会社(事業承継コンサルタント)
【事業承継コンサル:マネージャー職】事業承継のプロとして、チームをリードするマネージャー候補を募集!
- NEW
- 資格取得支援制度
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- リモートワーク可能
- フレックス制度あり
- 経験者優遇
- 仕事内容
- 【募集背景】 組織体制強化のための募集になります。 【業務内容】 当法人の事業承継コンサルタントとして、法人・個人を一気通貫する事業承継・組織再編コンサルティング業務に従事いただきます。 ◎具体的には ◆中堅/中小企業オーナーへの事業承継コンサルティング業務(親族内承継・MBO・EBO) ◆株式移転・株式交換・会社分割・合併などの組織再編コンサルティング業務 ◆個人富裕層の資産税コンサルティング業務 <本ポジションのクライアント層> 基本的には中堅・中小企業がメインのクライアントとなりますが、東証プライム上場企業(時価総額1,000億円以上)の創業家一族の資産管理法人等の大型の事業承継対策等も行うことが可能です。 【本ポジションの優位性・差別化ポイント】 ①自己成長 単なる節税に終わらない、同業他社とは似て非なる特徴的なビジネスモデルが有る為、多様かつ複数役務が可能であり、高い経験値を有しています。 結果的に更なる自己成長に繋がるものと思います。 ②普遍的スキルの向上 税務・会計分野は勿論の事、高度なPCスキル・論理的思考力・プレゼンテーション力・ネゴシエーション力の開発に力を入れており、ビジネスパーソンとして普遍的に必要なスキルの向上が図られます。 ③頑張りに報いる報酬体系 高い付加価値をクライアントに提供できること、部門長も40歳と実力がある若手を重宝するカルチャーがあること、案件も豊富であり、報酬面では頑張りが報われます。 【当法人について】 ミカタグループは税務・会計を中心とした経営コンサルティングを強みとする税理士法人として成長し今年で30年を迎えています。 税務会計・財務、事業承継・M&A・人事労務などの経営コンサルティングをノンストップで提供するため各関係士業がグループ内で完結しています。 業界では、唯一無二の「オーナー社長の為のコンサルティングファーム」を提唱しています。 現在では国内拠点数26拠点、顧問先数12,000件以上、従業員数600名超えの会社まで成長を遂げました。 【従業員規模ランキング:税理士業界15位】 【業務内容】 <コンサルティング業務> ◆ファミリービジネスコンサルティング ◆事業承継 ◆財務コンサルティング ◆組織再編 ◆成長戦略支援 ◆M&A支援業務 ◆相続対策 ◆節税対策 ◆ファイナンシャルプランニング ◆スタートアップ支援 ◆医業コンサルティング ◆IPO支援 ◆補助金 ◆助成金支援 <基本業務> 税務申告業務、決算業務、税務調査対応、司法書士業務、社会保険労務士業務、行政書士業務 【働き方・働く環境】 月平均残業時間:30時間程度 ◆リモートワーク可: 業務習得期間は原則出社となりますが、自己完結できるようになればリモートワークの活用が可能になります。

- 給与
- 年収700~1,000万円
- 勤務地
- 東京都千代田区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
ミカタコンサルティング株式会社(事業承継コンサルタント)
【事業承継コンサル/金融機関出身者】専門性を武器に本質的にオーナーのミカタになりたい事業承継コンサルタントを募集!
- NEW
- 資格取得支援制度
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- リモートワーク可能
- フレックス制度あり
- 経験者優遇
- 仕事内容
- 【募集背景】 組織体制強化のための募集になります。 【業務内容】 当法人の事業承継コンサルタントとして、下記に付随する提案書作成・顧客面談をご担当いただきます。 オーナー経営者とのリレーション構築など業務上親和性があるため、金融機関出身者も多数活躍しております。 ◎具体的には ◆中堅/中小企業への事業承継対策・自社株対策スキーム立案&実行支援 ◆株式移転・株式交換・会社分割などの組織再編 ◆株式交付等を活用した戦略立案及び実行支援 ◆個人地主、ドクターへの相続対策・節税対策の戦略立案及び実行支援 ◆上場企業オーナーの資産管理会社設立支援・設立後の資産承継対策 <本ポジションのクライアント層> 基本的には中堅・中小企業がメインのクライアントとなりますが、1部、東証プライム上場企業(時価総額1,000億円以上)の創業家一族の資産管理法人等の大型の事業承継対策等も行うことが可能です。 <本ポジションの育成方針> 入社後、研修(座学・OJT)と同時並行で実践的な実務経験積むことが可能です。 事業承継のプロフェッショナルを目指すうえで、税務等の知識のキャッチアップが必要となりますが、弊社独自に作成された「スキルチャート」を用いて段階的で実用的なスキルを身に着けることができます。e-learingや外部講師を招いたビジネス講座など、専門知識から汎用的なビジネススキルまでを網羅しているため、自身の成長に応じて学習できる環境が整備されています。 多数の案件を経験する為、早期に顧客の本質的課題解決を図るコンサルタントを目指していただけます。 また、業務習得期間は原則出社となりますが、自己完結できるようになればリモートワークの活用も可能です。 【本ポジションの優位性・差別化ポイント】 ①旺盛なニーズとフラットな提案 金融機関からの紹介が主であるため、テレアポ・飛び込み営業など無理な営業活動は一切ございません。 引き合いが多く、顧客にとって本当にニーズがあるもののみを提案していくスタイルとなります。 ②チーム体制 クライアントへの提案書作成の際の基本情報については財産評価チームが作成し、下準備をしてくれます。 一から全てを自分で対応する必要がないため、効率よく提案書の作成に取り組めます。 ③中長期のリレーション構築が可能 案件によっては顧問税理士となっていただくため、スポット対応だけでなく 中長期的にクライアントのサポートを行うことが可能です。 【金融機関との違い】 年功序列や古い慣習がなく、上司部下は全員「さん」付けで呼び合っており、非常にフラットな社風です。 新入社員であっても、チャレンジや提案がしやすい環境といえます。 【当法人について】 当法人は1994年に設立した、税務・会計を中心とした経営コンサルティング企業です。 設立当初から税務会計・財務コンサルティング、事業承継・M&Aなどの経営コンサルティングをノンストップで提供しており、グループ各社と連携しながら業界で唯一無二の「プラットフォーム型コンサルティング」を提唱しています。 現在では国内拠点数26拠点、顧問先数12,000件以上、従業員数600名超えの会社まで成長を遂げました。 【従業員規模ランキング:税理士業界15位】 【事業内容】 <コンサルティング業務> ◆ファミリービジネスコンサルティング ◆事業承継 ◆財務コンサルティング ◆組織再編 ◆成長戦略支援 ◆M&A支援業務 ◆相続対策 ◆節税対策 ◆ファイナンシャルプランニング ◆スタートアップ支援 ◆医業コンサルティング ◆IPO支援 ◆補助金 ◆助成金支援 <基本業務> 税務申告業務、決算業務、税務調査対応、司法書士業務、社会保険労務士業務、行政書士業務 【働き方・働く環境】 月平均残業時間:30時間程度 ◆リモートワーク可: 業務習得期間は原則出社となりますが、自己完結できるようになればリモートワークの活用が可能になります。

- 給与
- 年収500~800万円
- 勤務地
- 大阪府大阪市北区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名非公開(ログインすると閲覧できます)
【経理財務責任者候補】累計約3.3億円のシリーズA資金調達!フィットネス業界向けのAI監視SaaS「GYM DX」や介護向けAI見守りSaaS「Kaigo DX」を提供し、AIカメラ導入施設数は2,000施設超!無人AI監視のパイオニアを目指している企業
- NEW
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 経験者優遇
- 仕事内容
- 【募集背景】 Opt Fitは「AIと人間が共存するエコシステムを構築する」をミッションに掲げ、2020年に創業したスタートアップです。 2021年に業界初となるフィットネス業界向けのAI監視SaaS「GYM DX」をリリースし、2年弱で1000を超える施設への導入が進んでいます。足元はフィットネスジムから展開しておりますが、AIを活用したリアルタイム画像解析技術は様々な業界での転用可能性があり、今後は「AI」×「Fitness」を軸として、他マーケットでの事業開発も進めていきます。 今後の事業拡大に向けて全方位で体制強化を進めており、一人目人事として組織拡大にチャレンジいただける仲間を探しています。 【業務内容】 IPOを見据え、当社の財務経理体制の整備に貢献していただく方を募集します。 <財務経理関連> ◆請求・支払処理 ◆入出金管理 ◆決算(月次・四半期・年次) ◆税務申告・監査対応 ◆固定資産管理 ◆有価証券報告書 ※会計士と相談しながら進めます 【組織体制】 上場に向けて今後もコーポレート部門を強化していきます。役員クラスやメンバークラスの増員も予定しています。 【企業概要】 Opt Fitは「AIと人間が共存するエコシステムを構築する」をミッションに掲げ、2020年に創業したスタートアップです。2021年に業界初となるフィットネス業界向けのAI監視SaaS「GYM DX」をリリースし、2年弱で1000を超える施設への導入が進んでいます。足元はフィットネスジムから展開しておりますが、AIを活用したリアルタイム画像解析技術は様々な業界での転用可能性があり、今後は「AI」×「Fitness」を軸として、他マーケットでの事業開発も進めていきます。 <GYM DXとは> フィットネスジム内の防犯カメラの映像データを解析し、ジム運営をAI化する業界初のサービスです。ジム業界では、監視スタッフを常時配置することによる人件費圧迫や、会員ごとの利用状況を把握できずに感覚的な判断に依存するなど「非効率な経営」が課題となっています。 私たちはジムに設置してある防犯カメラの映像データを、画像解析技術を用いて解析することによりAIによる監視というこれまでにないソリューションを提供しています。省力化のニーズのみならず、器具ごとの利用率データを可視化し合理的な経営判断をサポートするなど、フィットネスジムの経営DXを推進するための機能提供を行なっています。 【事業内容】 AI画像解析を主軸とした各種サービスの提供 ・AIでジム運営が180°変わる「GYMDX」 ・AIで介護施設運営が180°変わる「介護DX」 ・販売店向けAIカメラ「STORE DX」 ・AIで手洗判定「手洗いDX」 ・AIで混雑状況配信「混雑DX」 ・AIで不正利用検知「不正侵入入館検知」 ・AIで掃除効率化「掃除DX」 【働き方・働く環境】 ◎ラウンジ&Barあり:コーヒーメーカー完備でコーヒーだけでなくお酒やお茶、オレンジジュース、スティック味噌汁が飲み放題です! ◎会議室とフォーンブースあり:それぞれ3つずつ完備しているので、業務に集中できる環境が整っています!
- 給与
- 年収600~1,000万円
- 勤務地
- 東京都新宿区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
ミカタコンサルティング株式会社(事業承継コンサルタント)
【事業承継コンサル:マネージャー職】事業承継のプロとして、チームをリードするマネージャー候補を募集!
- NEW
- 資格取得支援制度
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- リモートワーク可能
- フレックス制度あり
- 経験者優遇
- 仕事内容
- 【募集背景】 組織体制強化のための募集になります。 【業務内容】 当法人の事業承継コンサルタントとして、法人・個人を一気通貫する事業承継・組織再編コンサルティング業務に従事いただきます。 ◎具体的には ◆中堅/中小企業オーナーへの事業承継コンサルティング業務(親族内承継・MBO・EBO) ◆株式移転・株式交換・会社分割・合併などの組織再編コンサルティング業務 ◆個人富裕層の資産税コンサルティング業務 <本ポジションのクライアント層> 基本的には中堅・中小企業がメインのクライアントとなりますが、東証プライム上場企業(時価総額1,000億円以上)の創業家一族の資産管理法人等の大型の事業承継対策等も行うことが可能です。 【本ポジションの優位性・差別化ポイント】 ①自己成長 単なる節税に終わらない、同業他社とは似て非なる特徴的なビジネスモデルが有る為、多様かつ複数役務が可能であり、高い経験値を有しています。 結果的に更なる自己成長に繋がるものと思います。 ②普遍的スキルの向上 税務・会計分野は勿論の事、高度なPCスキル・論理的思考力・プレゼンテーション力・ネゴシエーション力の開発に力を入れており、ビジネスパーソンとして普遍的に必要なスキルの向上が図られます。 ③頑張りに報いる報酬体系 高い付加価値をクライアントに提供できること、部門長も40歳と実力がある若手を重宝するカルチャーがあること、案件も豊富であり、報酬面では頑張りが報われます。 【当法人について】 ミカタグループは税務・会計を中心とした経営コンサルティングを強みとする税理士法人として成長し今年で30年を迎えています。 税務会計・財務、事業承継・M&A・人事労務などの経営コンサルティングをノンストップで提供するため各関係士業がグループ内で完結しています。 業界では、唯一無二の「オーナー社長の為のコンサルティングファーム」を提唱しています。 現在では国内拠点数26拠点、顧問先数12,000件以上、従業員数600名超えの会社まで成長を遂げました。 【従業員規模ランキング:税理士業界15位】 【業務内容】 <コンサルティング業務> ◆ファミリービジネスコンサルティング ◆事業承継 ◆財務コンサルティング ◆組織再編 ◆成長戦略支援 ◆M&A支援業務 ◆相続対策 ◆節税対策 ◆ファイナンシャルプランニング ◆スタートアップ支援 ◆医業コンサルティング ◆IPO支援 ◆補助金 ◆助成金支援 <基本業務> 税務申告業務、決算業務、税務調査対応、司法書士業務、社会保険労務士業務、行政書士業務 【働き方・働く環境】 月平均残業時間:30時間程度 ◆リモートワーク可: 業務習得期間は原則出社となりますが、自己完結できるようになればリモートワークの活用が可能になります。

- 給与
- 年収700~1,000万円
- 勤務地
- 大阪府大阪市北区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
ミカタコンサルティング株式会社(事業承継コンサルタント)
【事業承継コンサル/会計事務所経験者】資産税のプロになれる!事業承継コンサルタントを募集!
- NEW
- 資格取得支援制度
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- リモートワーク可能
- フレックス制度あり
- 経験者優遇
- 仕事内容
- 【募集背景】 組織体制強化のための募集になります。 【業務内容】 当法人の事業承継コンサルタントとして、下記に付随する提案書作成・顧客面談をご担当いただきます。 ◎具体的には ◆中堅/中小企業への事業承継対策・自社株対策スキーム立案&実行支援 ◆株式移転・株式交換・会社分割などの組織再編 ◆株式交付等を活用した戦略立案及び実行支援 ◆個人地主、ドクターへの相続対策・節税対策の戦略立案及び実行支援 ◆上場企業オーナーの資産管理会社設立支援・設立後の資産承継対策 <本ポジションのクライアント層> 基本的には中堅・中小企業がメインのクライアントとなりますが、1部、東証プライム上場企業(時価総額1,000億円以上)の創業家一族の資産管理法人等の大型の事業承継対策等も行うことが可能です。 <本ポジションの育成方針> 入社後、研修(座学・OJT)と同時並行で実践的な実務経験積むことが可能です。 事業承継のプロフェッショナルを目指すうえで、金融等の知識のキャッチアップが必要となりますが、弊社独自に作成された「スキルチャート」を用いて段階的で実用的なスキルを身に着けることができます。e-learingや外部講師を招いたビジネス講座など、専門知識から汎用的なビジネススキルまでを網羅しているため、自身の成長に応じて学習できる環境が整備されています。 多数の案件を経験する為、早期に顧客の本質的課題解決を図るコンサルタントを目指していただけます。 また、業務習得期間は原則出社となりますが、自己完結できるようになればリモートワークの活用も可能です。 【本ポジションの優位性・差別化ポイント】 ①法人・個人の一気通貫のご提案が可能 法人の株価対策だけでなく、個人の資産承継対策まで含めた、中小企業オーナーの課題を総合的に対応出来ます。 ②中長期のリレーション構築が可能 案件によっては顧問税理士となっていただくため、スポット対応だけでなく中長期的にクライアントのサポートを行うことが可能です。 ③チーム体制 クライアントへの提案書作成の際の基本情報については財産評価チームが作成し、下準備をしてくれます。 一から全てを自分で対応する必要がないため、効率よく提案書の作成に取り組めます。 また、国税OB等の各税目に特化した専門家が社内に常駐しています。 提案書のレビュー、個別論点についての確認等行うことができるため安心して業務に取り組むことができます。 【当法人について】 ミカタグループは税務・会計を中心とした経営コンサルティングを強みとする税理士法人として成長し今年で30年を迎えています。 税務会計・財務、事業承継・M&A・人事労務などの経営コンサルティングをノンストップで提供するため各関係士業がグループ内で完結しています。 業界では、唯一無二の「オーナー社長の為のコンサルティングファーム」を提唱しています。 現在では国内拠点数26拠点、顧問先数12,000件以上、従業員数600名超えの会社まで成長を遂げました。 【従業員規模ランキング:税理士業界15位】 【事業内容】 <コンサルティング業務> ◆ファミリービジネスコンサルティング ◆事業承継 ◆財務コンサルティング ◆組織再編 ◆成長戦略支援 ◆M&A支援業務 ◆相続対策 ◆節税対策 ◆ファイナンシャルプランニング ◆スタートアップ支援 ◆医業コンサルティング ◆IPO支援 ◆補助金 ◆助成金支援 <基本業務> 税務申告業務、決算業務、税務調査対応、司法書士業務、社会保険労務士業務、行政書士業務 【働き方・働く環境】 月平均残業時間:30時間程度 ◆リモートワーク可: 業務習得期間は原則出社となりますが、自己完結できるようになればリモートワークの活用が可能になります。

- 給与
- 年収500~800万円
- 勤務地
- 大阪府大阪市北区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名非公開(ログインすると閲覧できます)
【経理総務】「東陽町」駅から徒歩2分!年休125日で、住宅手当/育児手当など手厚い福利厚生により社員定着率は95.2%!インターネット・ケーブルテレビのインフラ事業を30年以上にわたり展開し続ける地域密着型企業/東証プライムのTOKAIホールディングスの子会社企業
- NEW
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 女性活躍
- 育休・産休実績あり
- 退職金制度あり
- 第二新卒歓迎
- 経験者優遇
- 残業少なめ
- 落ち着いている雰囲気
- 資格取得支援制度
- 社宅あり
- 家賃補助あり
- 資格取得奨励一時金
- 残業代全額支給
- 学歴不問
- シニア歓迎
- 資格受験者歓迎
- フレックス制度あり
- 離職率5%未満
- 研修充実
- 有給消化推奨
- エージェントおすすめ求人
- 仕事内容
- 【募集背景】 なかなか欠員が出ない当社で今回、 経理担当のポジションを補充することになりました! 【組織構成】 総務部(20代2人、30代4人、40代3人、50代5人) 未経験でも総務として幅広い業務で活躍できます。 年代に垣根はなく協力し合っています! ◆社員定着率95.2% ーーーーーーーーー 具体的な業務内容 ーーーーーーーーー ◆各部署から提出される伝票の管理 ◆持ち込まれる現金支払いの対応 ◆金融機関で行う振込業務 ◆請求書と支払いの違算チェック など・・・経理関係の業務を中心に総務・人事を幅広くお任せします 勤続年数12年のベテラン社員がOJTでお教えするので安心です! ーーーーーーーー 1年~3年後には ーーーーーーーー 社員の給与の計算業務など 総務部の中で人事が担当する業務の 数字に関わる部分や社内備品管理などの 総務業務をお任せ! ーーーーーーーーー さらに将来的には ーーーーーーーーー 一つの会社で様々な部門の経験を積める可能性があることも魅力。 頑張り次第で、後輩社員への業務指導やマネジメントなど管理職的な役割をお任せする可能性も! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー キャリアアップのためのサポートが充実! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 数字に強いスペシャリストを目指す方のために、資格取得のためのサポートも行っております。 ◆ビジネス実務法務検定 ◆基本情報技術者 ◆秘書技能検定 ◆日商簿記 ◆衛生管理者 ◆ISO27001 内部監査員 などが対象となっております。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 他部署とのコミュニケーションで働きやすさを高めるお仕事です! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 総務全体では、社員の働き易さを継続して実現していくために さまざまな要望を他部署からヒアリングしていき、 実現に向けた調査や検討を行っています。 総務部の頑張りが社員定着率の高さにつながっていきます。 同時に、総務部自体の働きやすさにも直結するので、 一緒に頑張っていきましょう!
- 給与
- 年収350~650万円
- 勤務地
- 東京都江東区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名非公開(ログインすると閲覧できます)
【法務】急成長スタートアップの法務専任ポジション|IPO・規程整備をリードするリーダー候補募集
- NEW
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 経験者優遇
- ベンチャー企業
- 仕事内容
- 【募集背景】 SaaSおよびコンサルティング事業の急成長に伴い、契約審査や規程整備など法務対応の業務量・複雑性が増加しています。これまで総務担当が法務業務を兼任してきましたが、経理や情報システムのディレクションも担っているため、法務対応の専任体制が急務となりました。このポジションは、事業拡大に伴う契約リスク管理や法令遵守体制の整備を推進し、成長企業としてのガバナンスを強化するために新設されました。契約審査の実務に加え、法務プロセスの整備・改善、将来的にはIPO準備や社内規程整備にも関与し、コーポレート全体を支える法務機能の中核を担うことが期待されています。 【業務内容】 a.日々のルーチン業務 • バクラクを通じた契約書申請の確認 • 業務委託メンバーが行う契約書レビュー内容の進捗確認・品質チェック • マニュアル外の契約やイレギュラー案件の判断(社内対応/顧問弁護士へのエスカレーション) • 社内からの法務相談対応(Slackベース) • 関連部門とのコミュニケーション(営業・開発・採用等) b. 月間業務 • 契約書テンプレートの見直し・新規商材対応版の作成 • 契約フローやレビュー業務の改善提案・ツール導入検討(例:バクラク運用見直し) • 契約進捗の整理、フロー改善のふりかえり • 四半期〜半年単位での中長期タスク: └ 資金調達に伴う法人登記変更 └ 社内規程の整備およびコンプライアンス事務局の立ち上げ └ ISMS対応に向けた事務局との連携・体制構築 ■ 使用ソフトウェア・環境: • バクラク(契約書申請) • Google Workspace(ドキュメント、スプレッドシート等) • Slack/Zoom(社内外コミュニケーション) • Notion(マニュアル・業務フロー管理) 【業務の評価について】 SALESCOREでは、半期ごとに社内評価を実施します。 目標管理はOKR(Objectives and Key Results)形式で運用し、半年に1回の評価以外にも週1回または隔週で上長(総務担当)との1on1ミーティングを実施し、業務進捗や課題共有、方向性のすり合わせを行いながら、キャリアアップを目指していただける環境です ■定量評価(例): • 契約書締結までの処理日数(締結までの平均日数を減らせたのか) • 契約書関連の処理精度(イレギュラー対応件数の削減、再確認対応の減少) • プロセス改善提案数/導入数(業務効率化への貢献) ■定性評価(例): • チーム・業務委託メンバーへの指示力、巻き込み力 • 他部門とのコミュニケーション円滑度(問い合わせ対応の質、対応スピード) • 改善思考やプロアクティブな行動姿勢 成功のイメージ ■ 入社3か月〜半年後: • 契約書締結業務の全体像を把握し、スムーズな進行ディレクションができている • 業務委託・アルバイトメンバーを活用しながら、業務の定常運用を確立している • イレギュラー業務の対応経験を積み、社内信頼を得ている ■1年後: • 契約書締結業務の安定運用を実現 •法務業務フローの改善を自発的に提案・実行し、ツール導入や運用ルールの最適化を主体的にリードしている • 法務にとどまらず、経理・情報システムなど他のコーポレート領域にも関心を持ち、必要に応じて連携・支援ができる存在となっている 【キャリアパスの方向性】 • リーダーから法務マネージャー: 入社後、業務委託メンバーのディレクションを安定的に担えるようになった後は、経理マネージャーとしての昇格が視野に入ります。裁量を持って改善提案や全体最適を推進するリーダーシップやマネジメント力が評価されます。 • ゼネラルマネジメントキャリア: 法務マネージャーとしてスキルを磨いたのちには、経理や情報システムなど、他のコーポレート領域にもディレクションを広げながら、コーポレート部門全体の責任者としてキャリアを築くことができます。 【配属後のオンボーディング】 • 入社〜3ヶ月: SALESCOREでは全ポジション共通で入社後3ヶ月間のオンボーディング期間を設けています。そのため、入社直後から1人で業務を抱えることはありません。既存の経理メンバーや業務委託スタッフとともに、実際に手を動かしながら、会社全体の経理フローを丁寧に理解していただく期間となっています。安心して学び・馴染んでいただける環境です。 • 3ヶ月〜6ヶ月: 業務委託メンバーへのディレクションを徐々に担い始め、契約書締結フローを主導。法務フローの改善提案やツール導入にも関わり始めていただきます。 • 6ヶ月以降: 契約書締結を自走できる状態を目指し、改善業務や関連部門との連携にも広く関与。必要に応じて経理や情報システムなど、他のコーポレート領域にも関わっていくことが可能です。

- 給与
- 年収450~600万円
- 勤務地
- 東京都渋谷区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号25162)
【総合職(マンション組合会計担当)】リモートワーク可能/フレックス制/住友商事グループの安定基盤売上高は115億円!管理組合数339組合、管理戸数34,070戸の実績を持つマンション管理事業専業会社
- 退職金制度あり
- 社宅あり
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- フレックス制度あり
- リモートワーク可能
- 仕事内容
- 【募集背景】 組織体制強化のための募集になります。 【業務内容】 分譲マンションの管理組合(顧客)の資産(預金)を管理し、出納・会計業務をしていただきます。 専門のソフト(東計電算:J-OneNEOカスタマイズ版)を使用して入力をするので、会計の知識が無くても可能です。 上記システムのほか、ウェブ上でパソコンバンクの入力等および銀行との手続きのための会社方針調整、複数の事務社員の取りまとめ、業務進捗の確認等をおこなっていただきます。 【組織体制】 業務本部東京組合会計チーム 総合職(4名) 事務職(9名) 【企業概要】 「総合力」と「専門性」で、暮らしを支える。 住まいに関する様々なニーズにお応えできる「総合力」と 60年以上にわたり住友商事グループの住宅事業の一部を担ってきた「専門性」で、人々の幸せな暮らしに貢献します。 ◎快適な暮らしと住まいを実現する提案力とワンストップ体制。 住まいに関する様々なニーズにお応えできる「総合力」と60年以上にわたり住友商事グループの住宅事業の一部を担ってきた「専門性」で、 管理組合様の立場に立ったパートナーシップを発揮し、良質な「生活環境」「資産価値」「快適性」「耐久性」「安心・安全」の維持、向上を具体化、人々の幸せな暮らしに貢献します。 ◎住友商事グループの一員として相乗効果を最大限に発揮。 私たち住商建物は、日本を代表する総合商社・住友商事株式会社が100%出資するマンション管理会社です。 住友商事グループのグローバルに広がる強固なビジネス基盤のもと、当社はマンション管理のサービス分野に特化して業務を行っています。 専門性を磨きながら事業展開しているだけでなく、マンション管理の現場で得たお客様の「生の声」を、ディベロッパーである住友商事にフィードバックし、魅力あるマンションの企画開発にも活かされています。 ※管理実績(2024年9月現在 首都圏・近畿圏・仙台合計) 管理組合数:339組合 管理戸数:34,070戸 ※管理受託物件は、住友商事が分譲したハイグレードマンション(CLASSY HOUSE、ハイム・ハウスシリーズ)が中心です。 【働く環境】 ◆過度な残業を行わない、しっかりとした代休取得体制、安定した固定給など、継続的にご就業頂ける環境・体制が整っています。 ◆平均残業時間は10時間月です。多くの社員が19時前に退社。 ◆フレックスタイム制を導入。水曜日はコアタイムを設定していません。ライフスタイルに合わせた柔軟な業務設計が可能。
- 給与
- 年収500~700万円
- 勤務地
- 東京都千代田区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名非公開(ログインすると閲覧できます)
【法務】法務マネージャー募集!IPO準備×急成長SaaSスタートアップ|契約・SO運用・規程整備をリード!
- NEW
- 経験者優遇
- 転勤なし
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- ベンチャー企業
- 管理職・マネージャー
- 仕事内容
- 【募集背景】 急成長中のスタートアップで、法務業務を担当いただける方を募集しています。具体的には、契約書の締結から管理、SO(ストックオプション)の運用や新規商材に対応する契約書フォーマットの作成をお任せします。業務に慣れてきた半年ほど後には、資金調達に伴う登記対応、社内規程の作成、ISMSチームと連携した情報管理など、他部門と連携する業務にもチャレンジいただけます。現在、社員数は約50名ですが、2025年〜2026年には数倍の規模まで成長する計画です。組織拡大を支える強いコーポレートチームを一緒に作り上げていきましょう! 【業務内容】 ▼入社後に担当いただく業務 受発注契約書のレビュー 新商材に対応した契約書フォーマットの作成 ストックオプション(SO)の運用 ▼半年後以降に担当いただく業務 資金調達に伴う法人情報変更の登記対応 社内規程の作成およびコンプライアンス事務局の立ち上げ ISMS事務局と連携した情報管理

- 給与
- 年収600~900万円
- 勤務地
- 東京都渋谷区渋谷
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名非公開(ログインすると閲覧できます)
【グローバル経理メンバー】M&A後の“立ち上げ期”を支える、グローバル経理メンバー募集!成長中のグローバル企業で、経理オペレーションからキャリアを広げませんか?
- フレックス制度あり
- 年間休日120日以上
- 完全週休2日制
- 育休・産休実績あり
- リモートワーク可能
- 落ち着いている雰囲気
- 経験者優遇
- 仕事内容
- ■募集背景 当社では現在、M&Aを積極的に行っておりますが、海外企業もターゲットとなっており、今後はグローバル体制のもとでの経理業務が必要となります。それに伴い、体制強化を目的とした増員募集を行います。M&A後の子会社との連携や、経理業務の仕組みづくりに携わっていただけるポジションです。 ■業務内容 ・売掛金、買掛金の入金確認/消込処理 ・支払いデータの消込、残高照合 ・債権・債務管理 ※出張は想定していません。 ゆくゆくは管理部長が対応予定の決算業務や連結対応なども段階的に引継ぎ、 習熟度に応じてスキルやキャリアの幅を広げて頂けるポジションです。 ■当ポジションの魅力 ・海外法人を含む会計実務に関わることができ、国内経理だけでは得られない視野や経験が広がります。 ・M&Aが実行されるタイミングでの増員のため、立ち上げ期の仕組みづくりに携わることができるのが魅力です。オペレーションの改善提案や整備など、ルーティンだけでなく考える経理としての成長が可能です。 ・任される範囲が明確かつ広いため、自ら考え行動することが重要ですが、その分裁量も大きく、経理+αの経験を積むことができます。 ・今後もグローバルを中心に事業拡大が見込まれており、グローバル経理に挑戦したい方にとっては、第一歩にぴったりの環境です。 ■配属先について: 管理部:9名(部長・副部長含む) └財務・経理グループ:3名(女性1、男性2) └総務・人事グループ:4名(女性2、男性2) ※派遣スタッフ含む ※なごやかな雰囲気で、相談しやすい環境です。 ■入社後のキャリアパス ご経験・習熟度に応じて、将来的には決算・連結対応など上流業務を担っていただいたり、経理組織の中核人材として活躍いただくことを期待しています。M&A後の子会社との会計連携や、経理業務の仕組みづくりに携わっていただけるポジションです。 将来的には、ご志向や習熟度に応じて決算業務やチーム内の中核業務にも関わっていただけます。

- 給与
- 年収384~456万円
- 勤務地
- 東京都新宿区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
株式会社コスモスホテルマネジメント
【人事採用】未経験歓迎/週2回リモート可/「大和ハウスグループ」傘下の『コスモスイニシアグループ』で安定基盤!東京、京都、大阪と日本を代表する3つの観光都市に全27施設あるアパートメントホテル「MIMARU」を運営している企業
- 完全週休2日制
- 経験者優遇
- 家賃補助あり
- リモートワーク可能
- 副業相談可
- 研修充実
- 育休・産休実績あり
- 学歴不問
- 未経験可
- 仕事内容
- 【募集背景】 組織体制強化による募集です。 【業務内容】 本ポジションでは、当社の採用活動に全面的に携わっていただける方を募集しております。 採用担当は『会社の顔』として会社の魅力を発信しつつ、自分が見つけた素晴らしいタレント(人財)を採用します。採用した方が生き生きと活躍する姿を見て自身のモチベーションにつなげることができるポジションです。 ◎まずお任せする業務 ◆中途採用業務(通年/一部新卒、リファラル採用あり) ◆人材業界のパートナー企業、求人媒体、学校との折衝や交渉 ◆各部門と採用要件をすり合わせ、母集団を形成 ◆採用イベント企画・運営、候補者のスカウト、面接 ◆入社予定者、内定者対応 ◆外国人スタッフ対応(在留資格確認、来日入社者対応) ◆社員面談(入社3か月経過時、相談を受けた際の対応、退職面談) 【教育制度】 OJT中心に業務をインプットしていただきます。上長や先輩社員が丁寧に教えるので少しづつできることを増やしていただきます。 【企業概要】 2017年10月設立の弊社は、「大和ハウスグループ」傘下の【コスモスイニシア】グループ企業という強固な経営基盤のもと、『アパートメントホテルMIMARU』の運営を行っております。 『アパートメントホテルMIMARU』のコンセプトは、《旅先で暮らすように滞在できる》。日本を訪れた外国人観光客の方々が気軽に泊まれるホテルとして誕生しました。 それまでの日本にはなかった、この“まったく新しいビジネスモデル”は瞬く間に人気を博し、現在、東京・京都・大阪の3拠点にて27施設を展開。他の追随を許さない 『アパートメントホテル』のパイオニアとして圧倒的な成長を続けております。 <親会社「コスモスイニシア」について> 2005年にリクルートグループから独立し、2013年に大和ハウスグループ入りした不動産ディベロッパーです。グッドデザイン賞を19年連続で受賞しており、分譲マンションの累計供給戸数は10万戸以上等の実績を誇る、日本を代表する不動産デベロッパーです。 【働き方・働く環境】 残業月10時間~20時間程度
- 給与
- 年収450~530万円
- 勤務地
- 東京都港区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
株式会社エクストリーム(EXTREME Co.,Ltd.)
【中途採用担当】今後の事業拡大のために注力している中途採用で成長させるポジションです◎3期連続増収増益!最先端のIT技術とデジタルクリエイティブを3つの事業で提供するグロース上場企業
- 資格取得支援制度
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 上場企業
- 仕事内容
- 【募集背景】 事業を拡大するため中途採用に力を入れております。 その為にはリソース不足を解消し、新しいことにチャレンジしたいと考えております! ともに成長させてくれる仲間が必要です。 【業務内容】 ◆採用戦略の設計・実行支援 ◆社内求人担当との連携 ◆求職者の書類選考・面接実施 ◆ATS(採用管理システム)を使用しての評価情報の登録や管理 ◆スカウト送付 ◆人材紹介会社との打ち合わせ 【企業の魅力】 エクストリームとは優秀な人材が数多く在籍する 「デジタルクリエイター&ITエンジニアプロダクション」です。 「デジタルクリエイター&ITエンジニアプロダクション」とは、当社のエンジニア・クリエイター・アカウントマネージャー、それぞれ異なる職種のメンバーがチームとして連携してお客様の課題解決に貢献するスペシャリスト集団です。 【事業内容】 デジタルクリエイター&ITエンジニアプロダクションが提供する 3つのビジネスモデル ◆デジタル人材事業 当社に在籍するクリエイターとエンジニアがクライアントへ常駐し課題解決に向けて高品質なソリューションを提供いたします。 ◆受託開発事業 クリエイターとエンジニアがプロジェクトごとに社内でチームを編成、エクストリームの蓄積した技術と経験をベースに、お客様のニーズにお応えしております。 ◆コンテンツプロパティ事業(IP事業) クリエイターとエンジニアたちが保有する企画力、技術力、デザインカ、販売力、運営力を活かしてゲームタイトルの開発・運営・配信のほか、自社IPのライセンスを行っております。 【働き方・働く環境】 時間外労働平均残業時間5時間/月 夜の面接時間に合わせた時差出勤あり
- 給与
- 年収400~550万円
- 勤務地
- 東京都豊島区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号25156)
【新卒採用担当】フレックス/採用計画全体の企画立案や運用に携われます!国内最大級の決済代行事業者として様々な決済手段を提供!決済のほか、マーケティング、スタートアップ投資・育成など多種多様な事業を展開するインターネット関連企業
- 上場企業
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 経験者優遇
- フレックス制度あり
- リモートワーク可能
- 仕事内容
- 【募集背景】 当社は、インターネットビジネスを主事業とし、常に時代の先を読み、「日本初」の数々のプロジェクトを生み出し続けてきました。 <当社が手掛けた日本初のサービス・事業> ◆日本で初めての個人用ホームページの作成 ◆ローソンに設置されている「Loppi」へのコンビニ決済システムの開発・導入 ◆「価格.com」や「食べログ」運営会社への投資と事業育成 ◆Twitterの日本導入支援 ◆統一型QRコード決済「クラウドペイ」の開発 今回は当社のコーポレート本部・人事部において、新卒採用担当を募集いたします。 【コーポレート本部 人事部について】 デジタルガレージ⼈事部では、社員の働き⽅やビジネスが多様化する今⽇において、「採⽤されたい会社」、「働き続けたい会社」を⽬指し、社内の様々な課題解決に取り組んでおります。 本求⼈では、本社人事部の新卒グループにて新卒採用をご担当いただきます。新卒向けの会社説明会やインターンシップ等の運営、面接等の選考実業務を担っていただき、後々には採用方針の策定と、それに基づいたイベント企画や選考基準の決定等もお任せいたします。 【業務内容】 新卒採用の採用計画策定、運用など新卒採用業務全般をお任せします! ・まずはインターンや会社説明会等の採用イベントの運用や、面接等の選考実務に携わることで、業務・会社に慣れていただきます。 その後は、会社の経営方針に基づいた採用計画の策定、それを実現するための手法の検討、施策の実行を担っていただきます。 経営方針を具体的な採用計画や施策に落とし込むためには高い視座とロジカルな思考力が必要になります。 ◆自社の事業計画に基づく採用計画の検討への参加(チームで協議) ◆マーケティング手法を活用した採用アプローチの検討および具体的な募集プロセスの構築 ◆選考基準、選考フロー、選考内容の策定 ◆募集方法の検討(採用媒体の選定、掲載内容の検討、スカウト媒体の準備 など) ◆選考業務(説明会・面接の実施 など) ◆インターンシップの企画・運営 ◆KPIの管理、報告、および検証 将来的には、新卒採用にとどまらず、中途採用や育成・研修企画など、志向に応じて幅広い業務をお任せしたいと考えています。 【ミッション】 ◆新卒採用を通じて、デジタルガレージの将来を担う人材を採用する ◆母集団形成から内定まで一貫して携わり、強い組織を作る 【ポジション・この仕事の魅力】 ◆オペレーション業務にとどまらず、採用計画全体の企画立案や運用に携わることができます。 ◆適宜、報告・連絡・相談がしやすい環境を整えるため、マネージャーとの定期的な1on1や、チームメンバーとの定例ミーティングを設定し、サポートいたします。 ◆採用企画に関わる機会も多く、ご自身のアイデアや意見を積極的に提案できる環境です。 経営陣や次世代経営層と密に連携しながら、会社の成長に直結する新卒採用に携わるポジションです。 企画にも積極的に関わり、PDCAを回しながら新たな挑戦を続けていくことが求められます。自分の意思が仕事に反映される実感を得られる、やりがいのある仕事です。 【組織体制】 ⼈事部は「採⽤グループ」「組織・人材開発グループ」「制度・労務グループ」「人事戦略グループ」「HRBPグループ」の5グループ体制となります。部⻑1名、マネージャー5名、メンバー24名の30名で構成されています。 年齢・役職に関係なく、意見が飛び交い、活気がある組織です。 【入社後フォロー】 OJT 入社後、上司や同僚社員と一緒に並走しながら担当業務に従事していただきます。 【キャリアパス】 まずは、新卒採用の戦略立案ができるレベルまで、業務に深く携わっていただきます。その後は、キャリア志向に合わせて、採用のスペシャリストとして中途採用にも領域を広げる道、人財開発や組織開発、人事制度設計、労務など、人事の幅広い領域でジェネラリストを目指す道、またはマネジメント職に挑戦する道など、希望や適性に応じて、最適なキャリアパスを一緒に検討していきます。 【企業の魅力】 当社は1995年に新しいインターネットの未来をつくることを目指し、設立した企業です。現在「 DGフィンテックシフト 」という、決済とデータを融合したグループ戦略に取り組んでおり、積極的な新規事業開発と技術領域への投資を行っています。 社会情勢の変化や組織が急拡大する中で当社グループが成長していくためには、変化に柔軟に対応し、パーパス実現のため社員がパフォーマンスを最大限発揮できる環境を作り出す必要があります。 本ポジションでは従業員が安心して就業できる環境づくりと会社と従業員が共創して成長し続ける人財マネジメントの実現に取り組んでいただきます。 【事業内容】 DGグループには現在、決済事業、マーケティング事業、スタートアップ投資事業の3つのコアな事業があり、この3つの事業と技術開発が相互に連携し、次世代サービスを生み出す新規事業を行なっています。 ◎デジタルガレージグループの事業一覧 ◆決済事業 ◆マーケティング事業 ◆スタートアップ投資事業 ◆技術開発 ◆新規戦略事業 【これまでの実績】 ◆インターネットポータル、検索エンジンなど海外サービスの日本展開を推進 ◆クチコミ型メディア(CGM)の発展に先駆け、カカクコム(価格.com、食べログを展開。現連結子会社)の事業成長、上場を支援 ◆Twitter、Linkedinなどの世界を代表するSNSの日本参入を支援 ◆現在ではBlockchainなどの次世代テクノロジーのR&Dを進め、新規事業創出を目指している
- 給与
- 年収470~600万円
- 勤務地
- 東京都渋谷区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号25155)
【人事労務担当】フレックス/健康経営優良法人2025に認定/創業約50年の老舗企業で、大手顧客との直接取引多数!企業向け基幹パッケージソフトウェア「ZeeMシリーズ」はユーザー数2,000社超!企業と社会基盤のDX推進を支援するスタンダード上場企業
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 経験者優遇
- フレックス制度あり
- 資格取得奨励一時金
- 上場企業
- 仕事内容
- 【募集背景】 当社は、事業拡大に伴い組織体制強化を図っています。 現在、人事部は少数精鋭で業務を行っており、労務、制度企画などの業務を担っています。事業の成長スピードをさらに加速させるためには、人事部門の強化が不可欠です。そこで、今回、人事労務担当を募集することになりました。 近年、ビジネス環境はめまぐるしく変化しており、企業には変化への柔軟な対応と、社内外、階級・階層を問わず、自ら関係者に働きかけ巻き込みながら問題解決できる能力が求められています。 今回の募集では、給与・人事制度運用、規程管理、安全衛生など幅広い業務に触れてもらい、将来的に人事部門の管理職候補としてキャリアアップを目標としている方を歓迎します。 部分最適ではなく全体最適の視点で適切な判断を行い、チームとして仕事をすることを得意とする、協調性のある方を求めています。 【業務内容】 人事部門の中核メンバーとして、給与・人事制度運用、規程管理、安全衛生など幅広い業務に携わっていただきます。 経営陣や現場社員と密にコミュニケーションを取りながら、組織の課題を特定し、人事施策を通じて解決を図ることがミッションです。労務管理においては、労働法規の遵守、労務トラブルへの対応など、適切な労務環境の整備に尽力していただきます。 将来の管理職候補として人事業務全般を幅広く経験していただきます。 ◆給与(主にチェッカー)、社会保険、団体保険等の福利厚生関連実務、決算に関する労務領域におけるエビデンス管理業務全般 ◆人事制度(目標管理・評価・昇格)、各種制度の企画・運用・管理 ◆人事・労務・勤怠実務全般(時間外・有休・安全衛生・組織・社員問合せ) ◆社内規程管理業務(改定・新設) ◆各種労務研修の企画・運用・管理 ◆50年後を見据えた働き方に関する施策の企画・運用・管理など ◆給与、勤怠およびタレント管理システムの管理 【企業概要】 豊富なノウハウをもとに、最新のテクノロジーを活用し、あらゆる業種のお客様に対して経営革新と業務改善をもたらす幅広い事業を行っています。 ◆大企業向け基幹パッケージソフトウェア「ZeeM」シリーズの 製品企画、開発、販売。「ZeeM」を主軸にした、情報系、基幹系、運用系ICTソリューションの提供。 ZeeMシリーズ:ZeeM人事給与、ZeeM会計、ZeeM固定資産管理 ◆ネットワークやシステムの企画・開発から構築、アプリケーションソフトの導入、運用サポートまであらゆるフェーズに対応するシステムインテグレーションサービスの提供。Webシステム、ECサイト等最先端分野のニーズに対するお客様への提案、システム環境の提供。 ◆ICT基盤サービスプラットフォームとメディアプラットフォームの提供。 <クレオについて> クレオは、企業向けに多彩なソリューションサービスを提供しています。 ◎50年以上の実績と技術力 創業から50年以上にわたり培ってきた豊富な実績と高い技術力を基盤に、多くの優良顧客から厚い信頼をいただいております。 ◎主な事業内容 自社製品事業: 2,000社以上の導入実績を誇る業務用パッケージ「ZeeMシリーズ」や、業務効率化とコスト削減を実現するBPM「BIZ PLATFORM」などを提供しています。 受託開発・システム運用事業: 官公庁、自治体、公益法人、大手企業向けのシステム開発や運用を主軸に事業を展開しています。
- 給与
- 年収440~640万円
- 勤務地
- 東京都品川区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
伊藤忠インタラクティブ株式会社
【人事:採用・研修担当】採用における企画立案~実行までを幅広く担当いただくポジションです◎伊藤忠グループの安定基盤!マーケティングとテクノロジーを活用した「全領域でのDX」を推進するデジタルマーケティング企業
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 資格取得支援制度
- リモートワーク可能
- 仕事内容
- 【募集背景】 組織体制強化のための募集になります。 【業務内容】 伊藤忠グループにおける「次世代ビジネス創出」を一手に担う当社にて、以下を中心とした幅広い人事業務をお任せします。 ◎具体的には ◆採用における企画立案~実行(新卒会社説明会の実施、新卒・中途採用面接含む) ◆採用プロセスのマネジメント、改善 ◆オンボーディングの企画・実行 ◆新卒研修の企画立案~実行 ◆研修制度の企画~実行 ◆採用コンテンツ(会社ホームページ等)の企画・制作 ◆人材紹介エージェント等、社外関係者とのリレーション構築 【組織体制】 経営企画管理部 人事・総務グループ(事業部人数:13名 グループ人数:7名) 【評価制度・研修】 MBO(目標管理制度)と行動評価の2つの評価制度を導入し、評価基準が明文化しております。 また社員研修として、外部研修機関への参加や部署ごとの研修等も企画/実施しています。 【企業の魅力】 マーケティングとテクノロジーを活用した「全領域でのDX」を推進。 安定した財務基盤があります。 伊藤忠商事やグループ各社の新規事業開発もデザイン経営視点で担い、社会への価値最大化を目指しています。 【事業領域】 伊藤忠商事及び伊藤忠グループの様々なジャンルのビジネス領域を駆使し、デジタルマーケティング事業から新領域までと、枠にとらわれない事業創出。 またグループ以外の大中規模のクライアント様の課題解決や事業拡大に向けた多角的なアプローチでのコンサルティング、事業提案、実装、分析など幅広い領域での事業展開を行っております。 【働き方・働く環境】 平均残業時間:20時間 週2日出社、週3日在宅勤務可 【社風】 上司や社長にも相談しやすく、仲間とも切磋琢磨できる風通しのいい社風です。 <働きやすい環境> 有給取得率は81%、オフィスカジュアルの推進、資格取得支援制度の充実等、残業20H程度等、伊藤忠グループ全体として働きやすい環境を創出しています。
- 給与
- 年収458~599万円
- 勤務地
- 東京都港区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号25153)
【給与計算/人事労務担当】eディスカバリ全工程をワンストップでサービス提供できる日本のリーディングカンパニーで、売上高は60億円!自社開発の特化型AI「KIBIT」を活用したビジネスソリューションを提供する東証グロース上場企業
- 上場企業
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 経験者優遇
- 退職金制度あり
- 資格取得支援制度
- 家賃補助あり
- 仕事内容
- 【募集背景】 組織体制強化による募集です。 【業務内容】 AI技術を有する成長企業における国内給与・労務業務、関連業務をご担当いただきます。給与関連業務及び社会保険手続き業務は現時点で外注していますが、外注先からの給与データのチェックや各種手続き依頼等を対応いただきます。また日々従業員が安心かつ安全に働ける環境構築の一助を担っていただきます。 <具体的な業務内容> ◆給与計算(実業務は外注)及び勤怠集計 ◆入退社対応 ◆年末調整・労働保険年度更新・社会保険定時改定等の年次労務業務(実業務は外注) ◆福利厚生に関する手続き、運営 ◆人員管理(海外子会社を含むグループの人員数集計、報告) ◆組織改編、異動に伴う一連の作業の遂行または確認作業(経験により部門との調整もお願いする場合があります) ◆監査対応(内部監査、監査法人からの依頼に対する人事・給与関連資料の作成) ◆対外資料作成(人事関連項目における有価証券報告書や高齢障害者雇用報告等の各種提出資料の作成) ◆エンゲージメント向上に関するプロジェクトの運営 ◆その他人事関連の各種業務 ◆各種問い合わせ対応(国内外社員からの問い合わせ回答やエスカレーション対応等) 以下は上記業務定着後、本人のキャリア志向や会社の状況によりお願いする可能性があります ◆安全衛生関連業務(衛生委員会運営・産業医サポート・休復職者対応・健康診断運営・ストレスチェック運営) ◆社内研修の立案・実施、外部研修会社対応 ◆人事制度の改定・運用業務 ◆評価資料作成 ※ただしご経験や業務量等を勘案してご相談しながらお任せする業務は決めていきます 【ポジションの魅力】 ◎成長企業で人事スキルが磨けます 上場会社における人事経験だけでなく、様々な事業領域でビジネス展開している当社ならではの経験を積むことが出来ます。定型業務に留まらず、事業フェーズに合った人事制度等の人事施策に関する討・策定、対応など、経験やキャリアの希望に合わせてアサインいたします。 ◎キャリアの可能性 実力主義の会社風土である為、主体性をもって成果を示せば、在籍年数に関係なく昇進、昇格も可能です。また、ご自身で積極的に手を挙げていくことにより、業務範囲を広げていくことができます。法令対応、規程の改廃等に加えて従業員が活躍しやすい環境づくりにも是非参加してください。当社は創業から20年以上、特化型AI技術を活かして事業を展開し、常に新しい挑戦と成長を続けています。そのため、コーポレート部門であっても入社後に多様な経験を積み、キャリアを築くことができます。 【企業について】 株式会社FRONTEO は、自然言語処理技術を使って、AIソリューション事業(ライフサイエンスAI分野/ビジネスインテリジェンス分野/経済安全保障分野)、リーガルテックAI事業を展開する会社です。 当社独自のAIエンジン「KIBIT(キビット)」は、個人の経験や知恵・感覚を学習し、データ解析を行うという卓越した能力を備えています。 このKIBITを活用して、世のエキスパートの判断を支援し、社会課題を解決するソリューションの提供を行っています。 「少量のデータからでも人間の機微(暗黙知や感覚、判断)を正しく学習し、欲しい情報をいち早く見つけ出す」技術として確立したKIBITの応用を中心に、人と社会が抱える課題を解決するためのソリューションを拡大していきます。 日本の他、米国、韓国、台湾にも拠点を置き、東京証券取引所グロース市場に上場しています。 【事業内容】 人工知能を活用したデータ解析事業 <AIソリューション事業> ◆ライフサイエンスAI分野 医療・介護の現場に存在する様々な構造化・非構造化データの横断的解析と、それに向けた人工知能(AI)の研究開発 ・メディカルデバイス領域:医療機器分野/医療ソフトウェア分野 ・メディカルインテリジェンス領域:創薬支援分野/医療情報分野/規制対応支援分野 ◆ビジネスインテリジェンス分野 人工知能KIBITを活用したソリューションで、業務の生産性向上やビジネスの成功につながる経営判断をサポート ◆経済安全保障分野 経済安全保障に関するリスクとチャンスを可視化し、事業戦略・経営戦略の策定と推進を支援 ・サプライチェーンの安全性と健全性の把握(調達リスク、制裁リスク、人権・ESG) ・事実上の企業の支配者の把握(取引先、提携先、投資先) ・最先端技術保有者の把握 <リーガルテックAI事業> 人工知能とデジタルフォレンジック技術を活用した国際訴訟eディスカバリ(電子証拠開示)支援サービス、不正検知フォレンジック調査、官公庁・法執行機関向けソリューションの提供、サイバーセキュリティ・クレジットカードの不正調査
- 給与
- 年収400~600万円
- 勤務地
- 東京都港区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号25152)
【労務リーダー候補】労務領域でステップアップしたい方必見!3期で売上高は3倍に増加中!エンジニアマッチングサービス「Midworks」をはじめ、エンジニアプラットフォーム事業を中心に様々なIT関係のソリューションを提供するグロース上場企業
- 資格取得支援制度
- 資格取得奨励一時金
- 学歴不問
- 完全週休2日制
- 上場企業
- 経験者優遇
- 副業相談可
- 仕事内容
- 【募集背景】 急成長するTWOSTONE&Sonsグループにおいて従業員の働き方を支え、組織/人のパフォーマンスが最大化し続けるためには、労務部門体制のさらなる強化が必要不可欠となっております。 現在、労務部長のほかメンバー3名がTWOSTONE&Sons、子会社の労務業務を担当しておりますが、今後もM&Aよるグループ会社を増やしていく計画があるため、体制強化の増員募集となります。 【業務内容】 これまでのご経験や適性に応じて以下のような業務をお任せいたします。急成長中の企業だからこそ感じられるスピード感と変化の多様性、新しい挑戦に連続的に取り組むことができ、労務のスキルアップと組織拡大への貢献、双方に携わることができます。 <具体的な業務> ◆従業員管理 ・入退社手続、社会保険手続き全般 ・入退職、異動、休職等、人事発令に伴う手続き、処理 ・人員管理、有期雇用管理 ・産休育休等の休職者対応 ◆勤怠管理業務 ・36協定順守、過重労働アラート、36超過管理 ・年次有給取得モニタリング ◆給与計算業務 ・給与関連処理全般(給与計算・住民税・年末調整等) ◆安全衛生管理 ・健康管理全般(健診、予防接種、ストレスチェック) ・安全衛生、産業医 ◆その他 ・社員からの問い合わせ対応 ・就業規則、労使協定等の規定の整備(精査、改訂、届出など) 【利用しているシステム】 ◆slack(メールは社外との連絡利用程度) ◆Google Workspace(MicrosoftのExcel・Word・PowerPointwordはあまり使いません) ◆ジョブカン(労務管理、勤怠管理、給与計算、年末調整) 【企業の魅力】 当社はエンジニアプラットフォーム事業を中心に様々なソリューションを提供するホールディングカンパニーです。 2013年10月に「株式会社Branding Engineer」として創業し、2020年7月7日に東京証券取引所マザーズ市場(現:グロース市場)へ新規上場。 2023年6月1日に「株式会社TWOSTONE&Sons」へ社名変更し、ホールディングス体制へと移行。 世の中の様々な社会課題の解決に向けて、グループ全体で幅広い事業を展開しています。 <事業内容> ◆Midworks フリーランスエンジニアと企業のマッチングサービス ◆TechStars Agent ITエンジニア特化型転職支援サービス ◆tech boost 初心者から始められる、オンラインでも充実サポートの実践型プログラミングスクール ◆Digital Arrow Partners 総合WEBマーケティングソリューションサービス ◆SONOSAKI 全マーケ指標改善型クローズドASP ◆Expert Partners Marketing 企業のマーケティング課題をプロマーケターが解決するサービス ◆ドクター交通事故 交通事故患者と治療院のマッチングサービス ◆M&A承継機構 M&Aにおけるアドバイザリーサービス
- 給与
- 年収380~550万円
- 勤務地
- 東京都渋谷区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名非公開(ログインすると閲覧できます)
【経理スタッフ】東京都西多摩地域を拠点とする総合生活産業グループ「桝屋グループ」の一員!宅配ピザの「ピザーラ」を中心に、59ブランド、約1400店舗を展開する総合フードサービスや、家賃債務保証やWebサービスなど幅広い事業を展開する企業
- NEW
- 転勤なし
- 時短勤務あり
- 女性活躍
- 研修充実
- 車通勤可
- 社宅あり
- 面接1回のみ
- オンライン面接あり
- 仕事内容
- 【募集背景】 関連会社の店舗数増加に伴う実務量の増加に加え、経理実務ができる人員が不足しております。 組織体制を強化に向けて、経理経験の採用を積極的に行っております 【業務内容】 同社親会社が統括するグループ7社のバックオフィス(経理部門)を担当していただきます。 ◎具体的には ◆月次決算 ◆年次決算 ◆給与計算 ◆契約書の確認、管理 ◆資金管理など ※自社を含むグループ会社7社のバックオフィスの管理をしております。 ※各自担当はあるものの、バックオフィス全般の業務を全員で協力しながら行うスタイルです。 【使用会計ソフト】 ミロク情報サービス 【入社後に関して】 基本は先輩社員からOJTにて業務を教えてもらいます。 これまでの経験やスキルによって徐々にお任せしますが、まずは小さい会社1社の月次・経理業務の資料作りなどからスタートいたします。 経験が豊富な方はオーナーに提出する資料などもお任せする予定です。 【組織体制】 経理担当:女性2名(30代、40代) 同社親会社が統括するグループのうち不動産関連事業を担う1社。自社を含むグループ会社7社のバックオフィスを管理しております。 【企業の魅力】 ◆当社は1977年1月に設立し、業容の変革を経て、現在は不動産賃貸業およびビル運営管理、ホテル事業運営、和菓子製造・販売、海外戸建賃貸業を行っています。 (株)フォーシーズ社員はここ数年離職者がいない、充実した職場環境です。 ◆当グループは規模・事業を拡大しながら、100年以上西多摩に根ざした経営をしており、時代の変化に応じた多角化を行ってきた点が強みです。 ◆今後も総合生活産業として永続する企業グループを目指し、社会貢献に向けたチャレンジを続けていきます。 <18年連続三ツ星獲得> ジョエル・ロブション(外食レストラン)は、「ミシュラン・ガイド東京2025」にて創刊以来18年連続の三ツ星評価をいただきました。 また、フォーシーズグループ全体では5つの星をいただいております。 【事業内容】 ◆グループ各会社の事業支援/管理、不動産管理、ホテル事業運営、和菓子製造・販売 【働き方・働く環境】 残業月平均:約20時間 <転勤> 無 <オンライン面接> 可
- 給与
- 年収450~600万円
- 勤務地
- 東京都西多摩郡
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名非公開(ログインすると閲覧できます)
【経理スタッフ】残業ほぼなし!年商23億円!首都圏を中心に10店舗の総合フィットネスクラブ、5店舗のリハビリ型デイサービス、3店舗のコンディショニングサロンを展開!老若男女のヘルスケアをサポートする幅広い事業を展開する企業
- NEW
- 退職金制度あり
- 家賃補助あり
- 学歴不問
- 転勤なし
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 仕事内容
- 【募集背景】 組織体制強化のための募集になります。 【業務内容】 フィットネスクラブやデイサービスを運営する企業の経理事務をお任せします。 <具体的には> ◎日次業務 ◆現金・預金管理 ◆伝票起票 ◆仕訳 ◆経費精算 ◆売掛金・買掛金管理 ◆請求書発行・受領 ◆電話応対 ◎月次業務 ◆月次決算 ◆給与計算・支払い ◆社会保険・税金関係 ◎年次業務: ◆本決算 ◆税務申告 ◆年末調整 ◆在庫棚卸 ◆固定資産管理 経理全般業務の中から、同僚と担当業務を割り振り、皆で分担して作業を進めています。 上記のほか、各店舗からの各種問い合わせに対応していきます。 将来的に経理の部門をまとめていくマネージャーを目指していただきます。 <教育体制・研修> 人事による初期研修の後、OJTにてマンツーマンでの研修を行います。 【使用会計ソフト】 経理業務では「勘定奉行」を主に使用します。 【組織体制】 3名在籍(社員1名+アルバイト2名) 【求人の魅力】 ◎経理全般を幅広く経験できる業務内容 ◎初期研修とOJTで安心してスタート可能 ◎職場は40代女性ばかりの事務所で穏やかな雰囲気です 経理事務として、日次から年次まで幅広い業務に携われます。 経験を活かしながら、スキルアップを目指せる環境です。 将来的にはマネージャーを目指すキャリアパスもご用意しています。 【企業の魅力】 株式会社文教センターでは「好きな人と、好きな事を、好きな時にできる状態」こそが真の健康である、と考えています。 私たちは、お子様から高齢の方に至るまで人びとの心とカラダのコンディションを最良の状態に導き毎日をより豊かに、イキイキと輝かせていただけるよう上質なウェルネス空間とサービスのご提供を通じお客様の生涯価値向上のために貢献してまいります。 【事業内容】 ◆ウェルネス事業:総合フィットネスクラブ/キッズ向けスクール スポーツスパ アスリエのブランドで首都圏に展開。 プール、ジム、スタジオに加え高品質なリラクゼーション施設でお客様に充実のフィットネスライフをご提供しています。 お子様向けには、スイミングスクールをメインに各種スポーツスクールも併設しています。 ◆コンディショニング事業:モビリティケア® 関連サービス 当社が独自に開発した「モビリティケア®」の理論と実践をベースに、健康増進施設の運営、フランチャイズ事業の拡充、指導者の育成、ストレッチ機器「five」の輸入販売等を行っています。 ◆ウェルフェア事業:リハビリ型デイサービス/児童発達支援サービス 高まるニーズに応え、介護予防に特化したデイサービス「ジョイリハ アスリエ」および児童発達支援の個別療育を行う「ゆめラボ アスリエ」を首都圏に展開しています。 ◆プログラム販売事業:エデュケーション アカデミー プロのインストラクターを養成するために、アクア系とコンディショニング系スペシャルプログラムの認定コースを設けています。
- 給与
- 年収400~500万円
- 勤務地
- 東京都品川区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号25149)
【経理スタッフ】フレックス/前期売上高は48億円で9期連続増収・8期連続増益を実現!上場企業約350社が利用している「IR-navi」や、個人投資家向けの株主優待プラットフォーム「プレミアム優待倶楽部」を運営している東証グロース上場企業
- NEW
- フレックス制度あり
- 完全週休2日制
- 育休・産休実績あり
- 経験者優遇
- 服装自由
- リモートワーク可能
- 副業相談可
- 上場企業
- 研修充実
- 仕事内容
- 【募集背景】 株式会社ウィルズは、IR(Investor Relations)×ITという独自モデルを武器に、9期連続増収・8期連続増益を実現している東証グロース上場企業です。 株主優待のデジタルプラットフォーム「プレミアム優待倶楽部」など、株主とのエンゲージメントを高めるサービスで多くの上場企業を支援しています。 事業成長に伴い、会計・監査基準の変化や求められる経理レベルも日々高度化しています。今回は、そうした環境下で意欲的にスキルを磨き、経営を数字の面から支えるメンバーを募集します。 「スピード感ある成長企業で実力を試したい」「経理としての市場価値を高めたい」という方を歓迎します。 【業務内容】 まずは日常業務からスタートし、着実にステップアップしていただきます。 日々の取引情報や契約書、請求書をもとに支払や売上計上を行い、銀行口座との照合作業など基本的な実務からスタート。徐々に上場企業特有の業務にも挑戦していただきます。 ◎主な業務例 ◆仕訳・伝票入力 ◆経費精算、支払処理 ◆月次・四半期・年次決算の補助 ◆各種データ集計・資料作成 ◆監査法人対応補助 ◎将来的に携われる業務例(希望・適性に応じて参画可) ◆開示資料の作成 ◆内部統制関連業務 ◆会社法・金商法対応 ◆新しい会計・監査基準への対応 【仕事の魅力】 変化の速い会計・監査基準に対応しながら、 上場企業ならではの経理スキル を着実に身につけられます。 経営層との距離が近く、 自らの提案や改善が会社の成長に反映 されやすく手触り感があります。 落ち着いた雰囲気の中でも互いに刺激し合えるチームで、開示・内部統制まで幅広く経験でき、 経理としての市場価値を確実に高められます。 【企業概要】 株式会社ウィルズ(WILLs)は、「MAXIMIZE CORPORATE VALUE」という経営理念のもと、上場企業と投資家をつなぐ重要な橋渡し役を務めています。当社のミッションは、効率的な資本市場の形成と上場企業の企業価値最大化の支援です。ブロックチェーン技術を活用した株主優待共通コインや電子議決権行使プラットフォームを通じて、金融市場と上場企業の対話を促進しています。 【当社サービスの強み】 資本市場に「透明性」と「対話」を。社会性ある成長ビジネス。 私たちは、上場企業と投資家をつなぐプロダクトを通じて、株主管理のデジタル化と対話の進化を推進しています。 社会性と成長性の両軸を持つこの領域で、私たちは“企業と投資家がフラットに対話できる世界”を目指しています。株主管理のデジタル化を推進し、ともに日本の資本市場が抱える社会課題の改善に取り組みませんか? ① IR-navi IR-naviは、企業を取り巻く全てのステークホルダーとの良好なコミュニケーションを構築するためのASPシステムです。3つの投資主体をインターネット上で結ぶ国内唯一の投資マーケティングツールであり、累計600社以上が導入している市場占有率No.1のサービスです。 ② プレミアム優待倶楽部 プレミアム優待倶楽部は、株主の「デジタル化」と「ポイント機能」を併用した新しいサービスです。現在は100社弱の国内上場企業にご導入いただき、約70万人以上の株主会員が登録しています。企業と株主のオンライン上でのコミュニケーションを活性化させるオンリーワンのプロダクトです。
- 給与
- 年収362~420万円
- 勤務地
- 東京都港区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます