- 仕事内容
- まずは…社会保険・労働保険手続きや給与計算業務などをメインに、希望やスキルに応じて顧問先の担当として労務相談等のアドバイスなどもお任せしていきます。
【入社後の流れ】(キャリアアップが可能です)
入職後は、給与計算や社保手続きなどの業務から慣れていき、希望やスキルに応じて担当を引き継いでいきます。
顧問先企業の業種も様々なため、ケースバイケースで相手の想いも共有しながら対応していくことを心がければ、慣れるのもスムーズです。
・組織活性化支援サービス(就業規則)
※業務の変更の範囲:求人者の定める業務
- 雇用形態
- 正社員
- 契約に関する備考
- エージェントにご確認ください
- ポジション
- 労務スタッフ(社会保険労務士歓迎)/医療法人を中心に展開
- 応募資格
- ■必須
・給与計算を自己完結できる程度の労務経験(最低1年経験)
■歓迎
・社会保険労務士の資格をお持ちの方、勉強中の方
・社労士事務所勤務経験
・給与計算業務のアウトソーシング経験がある方
- 語学力
- 不問
- 勤務時間
- 通常勤務時間
- :09:30〜18:30
- 休憩時間
- :60分
【フレックスタイム制の場合】
- フレックスコアタイム
- :10:00〜10:00
- 所定労働時間
- :8時間
- フレキシブルタイム(午前)
- :05:00〜10:00
- フレキシブルタイム(午後)
- :16:00〜22:00
- 残業の有無について
- 残業はありません
- 給与
- 年収 400〜550 万円
■想定年俸400万円~550万円
※経験、能力を考慮の上、当社規定により決定いたします。
※上記には固定残業代(月20時間分)が含まれますが、超過分は別途支給いたします。
※試用期間3ヶ月(同条件)があります。
■賞与年2回(2022年支給実績あり・賞与月合計2ヶ月分)
※夏1.0ヶ月、冬1.0ヶ月をベースに、評価によって変動いたします。
※賞与は、業績および本人の能力・貢献度により支給いたします。
■昇給あり
- 勤務地
- 東京都新宿区(最寄り駅:各線 新宿駅)
※就業場所の変更の範囲:求人者の定める就業場所 - 休日・休暇
- ■年間休日127日
■便利なフレックスタイム勤務制
■交通費全額支給(※規定あり)
- 福利厚生
- 昇給年1回
賞与年2回
交通費全額支給
社会保険完備
退職金制度(勤続3年以上)
確定拠出年金(401k)
資格手当 扶養手当 社員旅行(2017年:オーストラリア)
福利厚生施設(保養所・会員制クラブ)
- 受動喫煙防止処置
- 敷地内禁煙
- 求人番号
- 967