応募へすすむ
お気に入り
掲載終了日:2023年10月08日
【募集背景】 事業拡大による増員募集
【業務内容】 ★事業内容に沿った幅広い業務を経験できます!
次は一例です。 ・仕訳・入力 ・申告書作成 ・巡回監査 ・法人・個人事業主への一般的な税務会計業務 ・資産税・相続税に関する業務
※担当は、10社ほどを予定しています ※株式上場支援業務や経営企画アウトソースなどもお任せしたいと思っています。
【使用ソフト】 弥生、マネーフォワードクラウド会計、freee
<業務経験> ・実務経験2年以上 ・実務未経験の場合は29歳以下の方まで ※長期勤続によるキャリア形成を図るため(例外事由3号イ)
<資格> 【必要資格】 ・税理士科目3科目以上合格 転職回数2回以下
【歓迎資格】 税理士資格
<求める人物像> ◎論理的な思考力をお持ちの方 ◎考察力や判断力に優れ、自ら考え抜く能力を持っている方
不問
年収400〜600万円
完全週休2日制(土/日)祝 夏季休暇(7月~9月の間で5日間) 年末年始休暇(12月29日~1月3日/6日間) 有給休暇 慶弔休暇 産休・育休 確定申告休暇(3月の繁忙期を乗り切ったリフレッシュ休暇として、好きなタイミングで2日間取得できます。)
※年間休日128日(2016年度実績)
昇給年1回(1月) 賞与年2回(6月・12月/昨年度実績:1~4ヶ月分) 社会保険完備 交通費支給(5万円迄/月) 資格手当(税理士の登録費・年会費や書籍購入費の法人負担ど) 交流イベント(歓迎会、BBQ、旅行など) 短時間正社員制度あり
受動喫煙防止体制:屋内全面禁煙(ビル内共用喫煙所あり)
応募へ進む
【税務会計】フレックスタイム制度あり!年に数回交流イベントがあり、福利厚生が充実!スタートアップ支援からIPO支援まで幅広い業務に携われる税理士法人
または