- 仕事内容
- 【募集背景】
事業拡大に伴う増員募集
【業務内容】
月次・年次決算処理、試算表および決算書作成、また税務申告書類の作成補助などもお任せします。
税理士事務所勤務が初めての方、税理士を目指して勉強されている方、勉強したい方を優遇致します。
尚、仕事を進めるうえで、不明点や疑問点がある際は、事務所全体で共有・解消し進めて行きますので、着実にステップアップできます。
OJTと併用し、業務の基礎を自主的にWEBで学べる環境もあります。
担当件数は能力に応じて決めます。初心者の方は先輩の補助から携わります。
【使用ソフト】
EPSON R4・弥生会計・マネーフォワード・freee・発展会計
【働きながら学べる環境】
・未経験からの育成実績も多数あり!官報合格者も輩出しています
・はじめての税務でも安心の研修&フォロー体制
・残業は少なく、資格取得の勉強時間をしっかり確保できます
・大学院通学との両立なども柔軟に対応
入社後はまず内勤業務からスタートし、基礎をじっくり学んでいただきます。
20~30代を中心に、同じく資格取得を目指す仲間とともに切磋琢磨できる環境です。
【企業の魅力】
クチコミ・紹介で着実に拡大している税理士事務所です。
現在も多くの新規顧問依頼をいただいておりますが、サービスの質を大切にするため、あえて新規顧客のご依頼を制限している状況です。
業種に偏りがないため、実務を通じて幅広い業界の知見を深めることができます。
また、所内はアットホームな雰囲気ながら、日々、税法に関する会話が飛び交う刺激的な環境です。
学ぶ意欲のある方にとっては、日常から得られる知識も非常に多く、実務と勉強をリンクさせながら成長できます。
当法人では、在籍している従業員の多くが資格取得に本気で取り組んでおり、日々の実務もその一環と捉えながら業務に励んでいます。
特に税理士資格取得を目指す方にとっては、学習と実務を両立できる環境が整っており、資格取得を最優先に考える方には非常に適した職場です。
また、将来的な独立を視野に入れた方も歓迎しており、実際に入社後に官報合格を果たした社員が2名在籍しています。現在はそれぞれが、独立に向けて実務経験を積んでいる段階です。
「資格取得」と「将来のキャリア形成」を両立したい方にとって、非常にやりがいのある環境が整っています。
※業務の変更の範囲:求人者の定める業務
- 雇用形態
- 正社員
- 契約に関する備考
- 試用期間:6か月
- ポジション
- 税務会計スタッフ/日商簿記2級以上
- 応募資格
- <学歴>
不問、大卒尚可
<業務経験>
【歓迎業務経験】
一般企業の経理経験または、会計事務所の経験2年以上をお持ちの方
実務未経験の場合は35歳以下の方まで
※長期勤続によるキャリア形成を図るため(例外事由3号イ)
<資格>
【必要資格】
簿記2級
【歓迎資格】
科目合格
- 語学力
- 不問
- 勤務時間
- 通常勤務時間
- :09:00〜18:00
- 休憩時間
- :60分
- 残業の有無について
- 残業が発生する場合があります
- 給与
年収 3,000,000〜3,800,000円
月給:250,000円〜316,000円
内訳)基本給:190,000円〜236,000円
固定残業手当:60,000円〜80,000円(30時間分)
※時間外労働の有無に関わらず、30時間分の固定残業代を固定残業手当として支給
※超過勤務分は、超過勤務手当を別途支給
※昇給:年1回
※賞与:年2回
- 勤務地
- エージェントにお問い合わせください(最寄り駅:御徒町駅/上野広小路駅)
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(土/日)祝
夏季休暇
年末年始休暇
有給休暇
慶弔休暇
試験休暇(有休と組み合わせて1週間程度)
- 福利厚生
- 給与改定あり(実績による昇給)
賞与年3回(3ヶ月分程度/12月分は業績により変動)
社保完備
交通費支給(5万円迄/月)
資格手当:1科目2000円~3000円/月(正社員のみ)
退職金制度(勤続3年以上)
お子様の送迎等で勤務時間を調整したい方などは相談可
試験勉強の応援体制あり:通学などで17:30ごろに退社も可能。現在、事務所全体で時短推奨しています(2か月連続で30分業務時間短縮中です。) また、試験前には休暇の取得も可能です(有給休暇での対応となります。)
- 受動喫煙防止処置
- 敷地内禁煙
- 求人番号
- 8537