応募へすすむ
ブックマーク
掲載終了日:2025年08月23日
【業務内容】
◆会計仕訳入力(記帳代行)
◆月次巡回監査
◆法人決算、申告業務
◆確定申告、年末調整
訪問や来社・Web等の定期面談を通して、お客様の事業成長を力強くサポートして頂きます。
月次監査や決算申告等の伝統的な業務だけではなく、将来予測に基づいた経営アドバイスに強い事務所です。
メイン顧客層は法人ですが、相続税申告・贈与税申告も毎年20件程度扱っており、幅広い業務にも挑戦可能です。
経験を積んだ先には、M&Aや事業承継といった高度な専門業務や、チームリーダーの役割に挑戦する道も開かれています。
【使用会計ソフト】
MJS
発展会計
弥生会計
MoneyForward
【組織体制】
従業員数 12人(うち女性7人)
【企業の魅力】
「お客様に寄り添い お客様の価値実現に貢献する」ことを経営理念としており、お客様の事業の成長、信頼されるパートナーを目指して日々邁進しています。
顧客満足度の高いサービスを提供するために、独自の仕組みやツールがあります。
提案リストや深掘り質問リスト、kintoneを活用した情報共有などがあり、これらはスタッフの成長も後押します!
【特徴】
大手事務所並の高水準な給与と挑戦的な仕事を得られ、かつ、地域優良事務所の過度なプレッシャーのない人間的な働き方を目指します。キャリア開発と働きやすさの実現に本気で取り組んでいます。
【事業内容】
定型的税理士業務の先へ。当法人は法人税務・MAS監査を軸に、M&A支援・事業承継・資産税アドバイザリーを提供。クライアントの成長フェーズに合わせ総合コンサルティングを行っています。
【働き方・働く環境】
◆生産性の高い働き方:平均残業は月5時間程度。繁忙期以外は定時退社が基本。ITを活用し非効率業務を徹底排除しています。
◆リモートワーク:業務に慣れ次第、在宅勤務と併用可能。
◆フルフレックスタイム制:平日の専門学校通学も可能。年間休日数以上に、自身の裁量で時間確保が可能です。
雇用期間の定めなし(試用期間3ヶ月間)
<業務経験>
【必須業務経験】
◆税理士事務所または会計事務所での実務経験3年以上
(法人税申告書を一人で完結できるレベル)
【必要なPCスキル】
◆エクセル・ワード(PC基本操作)、チャットツールでのコミュニケーションが出来る方
<資格>
【必要資格】
◆普通自動車運転免許(AT限定可)
【歓迎資格】
◆税理士科目合格者(法人税、消費税、相続税など)
不問
年収490〜760万円
基本給(月額平均)又は時間額:350,000 円 〜 550,000 円
資格手当:10,000 円 〜 50,000 円
固定残業代:なし
担当した年間売上(税抜)の35%を還元する成果連動給与制度あり
※経験・能力・前職給与を最大限考慮の上、決定いたします。
◆昇給:あり
金額 1月あたり 5,000 円 〜 30,000 円(前年度実績)
◆賞与:あり
年2回(前年度実績)
賞与月数 計 2.00ヶ月分(前年度実績)
【業界最高水準の成果報酬】
◎担当年間報酬の35%を給与還元します(モデル年収:担当売上
1800万円→630万円)。35%は競争激しい東京のトップ事務所を上回る水準です。もちろん、計算額が規定給与を下回る場合は規定給与を保証。「成果が正当に評価される安心感」と「挑戦できるやりがい」の両方を手にできる制度です。
◎昇給年4回(四半期毎に:昇給チャンスあり)、賞与年2回
(前年実績:年2ヶ月〜)
◎年収例:入社2年目(科目合格者)年収562万円
◆年間休日125日
◆完全週休二日制(土日祝)
◆年末年始休暇(実績:12/29~1/3)
◆夏季休暇(実績:8/11~8/15)
◆交通費支給
◆社用車通勤可(自己負担一切なし、業界でも珍しい取り組みです)
◆公共交通機関通勤の場合は実費精算
◆退職金制度あり
◆服装自由(ジーンズもOK。お客様との打ち合わせはスーツ着用)
◆ドリンクサーバーあり
◆監査担当全員に専用ipadをPCを支給
◆全席PCはデュアルモニター
◆社用車のプライベート利用もOK
◆資格取得を全力応援:試験前の有給取得を全面奨励します。
◆固定残業制廃止:固定残業はありません。
分煙対策実施済み(屋内の喫煙室を設置 換気機能あり)
応募へ進む
ブックマーク
税務顧問
相続税、贈与税
創業支援
財務コンサル
M&Aコンサル
補助金サポート
経理OS
【税務会計スタッフ】フルフレックス/リモート可/資格取得を全力応援します!会計業務だけにとどまらず、経営全般へのサポートを行うコンサルティング集団!顧問先1社1社との深い関わりを重視する税理士事務所
応募へ進む
ブックマーク
応募へすすむ