こちらの求人は2021年02月23日 に応募を終了しました。
【募集背景】
「新・事業承継税制」をはじめとした、自社株対策や事業承継ニーズは益々増えていくものと思われます。また、税務のみならず、経営管理などのしくみを導入し、企業の成長発展を支援するコンサルティング業務は、今後のクラウド・AI時代の本格的な到来に向け、必須のものと考えております。さらには、高齢化社会や事業承継に連動して、相続税申告や相続税対策などの資産税系の業務も、増えてきております。
このような状況のもと、税理士、科目合格者等で、企業を指導できる人材を、これから益々増やしていきたいと考えております。
【業務内容】
■法人の税務申告、税務相談、税務対策
■会計指導、記帳代行
■会計システムの構築、導入支援
■経営管理の導入・運用コンサルティング
■相続税申告、相続税対策、事業承継支援
■個人確定申告
■社会保険・労務、契約書作成・遺言書作成等
■ビジネス交流会の開催・運営
【組織体制】
税理士10名、社労士・行政書士1名を含む総勢24名の税理士法人です。
【企業の魅力】
■少人数のチーム制!
私たちは、3名~4名のチームを単位に仕事を進めています。チームで助け合ったり、経験の浅い人でもリーダーや先輩が指導してくれますので、安心して仕事を進めていけます。また、顧問先の担当はチームの枠にこだわらず、他のチームのメンバーとも組んで仕事をしています。いろいろな人とダイナミックに仕事をしていこう、というのが当法人の考え方です。
風通しがいい組織なので、皆で教え合い、知恵を集約して仕事をしていくことで、より良いサービスを顧問先に提供することができると考えています。
■各人が自分の裁量で時間管理
私たちは、各人の裁量で時間管理をし、在宅勤務や外出先での執務も可能です。スケジューリングや仕事の進め方は自分次第です。
■経営者のパートナーとして活躍できる!
顧問先の経営管理システムの構築や、事業承継、相続対策などもサポートしています。自社でも経営計画を導入していますので、ゆくゆくは、会計の枠を超えてコンサルタントとして活躍できるようになって欲しいと考えています。
【働き方・働く環境】
■研修に力を入れてます!
見放題のインターネット研修サイトに複数登録しており、いつでもどこでも研修を受けることができます。また、月1回以上の社内研修や外部研修の参加も奨励しています。さらには、自主研修費補助として、資格スクールの学費も半額(年10万円限度)を補助しています。とにかく税理士法人は皆の成長が命です!
■充実した福利厚生で、定着率抜群!
自社の経営計画達成度合いによる決算賞与、退職金制度、営業奨励金制度、昼食費補助制度、団体保険やあんしん財団加入による保障等々、福利厚生はさらに充実させていきたいと考えています。これらの福利厚生やオープンな組織風土をはぐくむことにより、益々成長発展を目指してまいります。
<学歴>
学歴不問
<業務経験>
【必須業務経験】
未経験可
【歓迎業務経験】
○実務経験者優遇
<資格>
【歓迎資格】
○日商簿記有級者
【求める人物像】
○コミュニケーション能力の高い方
○思いを共有し共働意思の高い方
なし
年収300〜500万円
週休二日制
残業は繁忙期以外ほぼありません!
経営計画達成度合いによる決算賞与
退職金制度
営業奨励金制度
昼食費補助制度
団体保険やあんしん財団加入による保障等
お気に入り
【税理士補助】未経験可!研修制度充実、事業承継と相続税に強くなれる税理士法人
お気に入り