- 仕事内容
- ■人事・労務のプロフェッショナル集団。
私たち多田国際社会保険労務士法人は、
プライム上場の大手企業様をはじめとする
250社と顧問契約を結び、企業戦略に直結する
幅広い人事労務サービスを提供しています。
企業の海外進出が加速していることを受け、
当社は国ごとの労働法に対応できるよう
国内外10以上の法律事務所・会計事務所などと提携。
取引先数・売上高は毎年120%で成長を続けています。
今後は、海外から日本に進出する企業や
海外から人材を採用する企業の労務サポートなど、
ビジネスフィールドをさらに広げていく予定。
そんな安定と成長を感じられる環境で、
未経験から人事労務のプロや、
社会保険労務士を目指していきませんか。
■顧客から信頼を集めるプロ人材を育成。
今回の採用では実務経験や資格は問いません。
万全の教育・サポート体制を整えているのでご安心ください。
経験・知識よりも大切なのは、
クライアントと信頼関係を構築できること。
『クライアントからの要望や課題に対して、
しっかりと裏付けをとった正確な情報を提供する』
『クライアントの頼れるパートナーとして、
法令を遵守した労務コンサルティングを手掛ける』
そんな「正確さ」と「誠実さ」をもって働ける方なら、
きっと大きく飛躍できるはずです。
もちろん働く環境も充実。
◇年間休日120日(土日祝休み)
◇時短勤務・時間差出勤・在宅勤務
◇残業月平均:20時間
あなたの挑戦をお待ちしています。
社労士・社労士補助業務/担当企業に対して国内・海外の労務コンサルティング業務
【具体的には】
顧問企業様(日系、外資、特殊法人等)からの国内外の労務相談に対応します。
<業務内容>
■メイン業務
クライアントに対し、資料作成、内容説明、質問の回答が主な業務です。
業務習得度合いにより、規程の作成や改定も担当していただきます。
※入社後すぐは上記のサポート業務が中心です。
■社内プロジェクト(半期ごと)
今後のビジネスや法改正に向けての様々な準備を行います。
新しいセミナーの企画、規程ひな型の作成など多岐に渡ります。
■議事録作成
大規模な規程・制度変更などの場合、
クライアントから事前に内容をお伺いし、その対応等をまとめ、
対面での話し合い(内容説明・解決策の提示・質問回答など)を行います。
■その他
行政への届出資料の作成や届出作業、
メルマガや社内外のHPへの記事作成などにも段階的に参画します。
<教育・サポート体制>
■入社後6ヶ月間の研修プログラム
「OJT」「OFF-JT」「EDP(独自教育制度)」を実施します。
■SMS体制(チーム制)
各業務は個人担当制ではなく、3名程度のチームで対応します。
社歴の近い先輩がメンターとして業務をサポートします。
※業務の変更の範囲:求人者の定める業務
- 雇用形態
- 正社員
- 契約に関する備考
- エージェントにご確認ください
- ポジション
- 社会保険労務士/社会保険•給与計算•年末調整等/人事労務コンサル
- 応募資格
- <学歴>
大学卒以上
<必要業務経験>
社会人経験3年以上
- 語学力
- 不問
- 勤務時間
- 通常勤務時間
- :09:00〜18:00
- 休憩時間
- :60分
【フレックスタイム制の場合】
- フレックスコアタイム
- :10:00〜15:00
- 所定労働時間
- :8時間
- フレキシブルタイム(午前)
- :07:00〜10:00
- フレキシブルタイム(午後)
- :15:00〜22:00
- 残業の有無について
- 残業が発生する場合があります
- 給与
- 年収 380〜700 万円
※経験による
賞与:夏と冬に支給
昇給:評価制度に基づき支給
- 勤務地
- 東京都品川区大崎1-6-1 TOC大崎ビルディング17F(最寄り駅:JR大崎駅)
※就業場所の変更の範囲:求人者の定める就業場所 - 休日・休暇
- 完全週休2日制(かつ土日祝日)
有給休暇10日~20日
休日日数120日
- 福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<待遇・福利厚生補足>
通勤手当:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
<教育制度・資格補助補足>
OJT
- 受動喫煙防止処置
- 屋内禁煙
- 求人番号
- 3012