掲載終了日:2025/12/9

【組織づくりに参画】スタートアップ支援×担当制で経験を広げる/裁量を持って働ける税務会計スタッフ

年収 500〜700 万円
東京都板橋区
【組織づくりに参画】スタートアップ支援×担当制で経験を広げる/裁量を持って働ける税務会計スタッフの画像
【組織づくりに参画】スタートアップ支援×担当制で経験を広げる/裁量を持って働ける税務会計スタッフの画像
この求人のポイント
成長期のスタートアップ企業を中心に、税務だけでなく予算策定・予実管理・資金調達まで踏み込んだ支援を行う税理士事務所です。担当制だからこそ、お客様との距離が近く、自分の裁量で幅広い業務に挑戦できます。 人事制度や業務フローの整備が進む「これから形をつくるフェーズ」にあり、組織づくりにも関わりたい経験者に最適な環境です。裁量を持ちながら、実務も組織も一緒に育てていきませんか?
募集要項
仕事内容
【事務所の魅力】 ◎週1回のリモートワークOK! ◎少数精鋭(社員6名)のアットホーム感 顔の見える距離感だから、質問もしやすく、お互いを尊重し合うフラットな関係です。 ◎代表がラジオをやるほどのフランクさ 代表との距離も近く、何でも相談できる「本当の風通しの良さ」が自慢です。 その他、 ・スタートアップ企業の顧問先比率はおよそ6割。創業支援〜成長フェーズまで幅広く経験できる ・担当制のため、法人・個人=およそ6:4 のバランスで、一気通貫の実務に関われる ・意思決定のスピードが速く、6名規模の少数精鋭だからこそ意見が反映されやすい ・就業規則・評価制度・働き方などを整備中の“仕組みを作るフェーズ”に参画できる ・代表の対外発信(ラジオ/SNS)強化により、顧問先の質向上とスタッフ還元を目指す体制 【業務内容】 法人・個人のお客様を担当し、税務会計業務を中心に幅広い支援を行います。 <主な業務> ・月次/年次決算、各種申告業務 ・資料収集、打ち合わせ準備、相談対応 ・四半期ベースのやり取りが全体の約8割(訪問ほぼなし) <担当イメージ> ・法人・個人=およそ6:4(担当制) ・経験に応じて20〜30社から段階的にお任せ ※将来的には法人30社、個人30名程度を裁量に応じてお任せします! ※業務量に無理が出ないよう、負担の調整を重視しています <挑戦できる領域> ・予算策定、予算実績管理 ・利益シミュレーション、改善提案 ・補助金・助成金サポート ・相続・事業承継案件 など 【働き方】 在宅勤務制度あり(週1回程度) 柔軟な働き方が可能で、プライベートとの両立を応援しています。 また、会社づくりのフェーズだからこそ、スタッフの声をもとに働き方や制度をどんどん進化させているのが特徴です。 実際に、リモートワークやフレックス制度・社内ランチなどは現場発信で形になったものです。 「制度に合わせる」のではなく、自分たちで制度をつくっていける風通しの良さと自由度が魅力の事務所です。

※業務の変更の範囲:求人者の定める業務

雇用形態
正社員
契約に関する備考
試用期間:3カ月(同条件)
ポジション
税務会計スタッフ/即戦力採用/リモートワーク可能
応募資格
【必須経験】 会計事務所5年以上 【歓迎資格】 税理士科目合格者
語学力
不問
勤務時間
通常勤務時間
09:0018:00
休憩時間
60
残業の有無について
残業が発生する場合があります
給与
月給 356,250504,000年収 5,000,0007,000,000

ご経験・スキルに応じて、決定いたします。 月給:356,250円〜504,000円 内訳)  基本給:311,375円〜440,580円/月  固定残業手当:44,875円〜63,420円/月(20時間分) ※時間外労働の有無に関わらず、20時間分の固定残業代を固定残業手当として支給 ※超過勤務分は、超過勤務手当を別途支給

勤務地
エージェントにお問い合わせください(最寄り駅:都営三田線『蓮根駅』より徒歩5分)
休日・休暇
■完全週休2日制(土/日)祝  ■年末年始休暇 ■有給休暇 ■慶弔休暇試験休暇(有休消化) ■夏季休暇 【その他】 GW/試験休暇(ご自身の裁量に任せてまとめて10日ほど取得することも可能です)
福利厚生
■各種保険完備 ■通勤手当 ■育児休暇制度 ■ランチ支援(味噌汁、ごはん、パスタなどが50円で利用可) ■自転車通勤可/無料駐輪場あり
受動喫煙防止処置
敷地内禁煙
募集者の氏名または名称
エージェントにお問い合わせください
求人番号
28527
企業情報
企業情報
非公開案件のため、
サービスへのご登録が必要です

条件が近い求人