掲載終了日:2025/11/13

【増収増益×トップシェア】プライム上場を視野に、5年連続黒字経営を実現!売上113億円と前年同期比41.3%増!国内No.1規模のアドプラットフォーム保有するマーケティングテクノロジー企業

年収 700〜1,500 万円
東京都新宿区
【増収増益×トップシェア】プライム上場を視野に、5年連続黒字経営を実現!売上113億円と前年同期比41.3%増!国内No.1規模のアドプラットフォーム保有するマーケティングテクノロジー企業の画像
【増収増益×トップシェア】プライム上場を視野に、5年連続黒字経営を実現!売上113億円と前年同期比41.3%増!国内No.1規模のアドプラットフォーム保有するマーケティングテクノロジー企業の画像
この求人のポイント
経理のマネージャー候補として、会計・決算業務、開示・IR支援業務、戦略的業務をお任せします。東京都新宿区にある、国内No.1規模のアドプラットフォーム保有するマーケティングテクノロジー企業の求人です。
募集要項
職種
仕事内容
【募集背景】 当社の経理マネジャーとしてご活躍いただける方を募集しています。 当社単体で10以上のプロダクトを有しておりますが、今後も新規プロダクトの開発や継続的なM&Aにより増えていく予定です。 従業員数は1,000名を突破し、2030年までに数千人規模へと拡大する見込みです。 業務のトランザクションが拡大していることから、経理マネージャー候補の方を募集することになりました。 【具体的な業務内容】 ◎会計・決算業務(実務の5割) ◆月次決算業務:連結パッケージ作成、連結財務諸表の作成、セグメント別損益管理 ◆四半期・年度決算:IFRS基準での連結財務諸表作成、注記事項の整備 ◆論点整理:複雑な取引パターンの会計処理についての適切な論点整理 ◆法人税務:四半期ごとの法人税及び税効果の計算、税務の論点整理 ◆監査法人対応:会計/内部統制での監査法人とのコミュニケーション ◎開示・IR支援業務(実務の3割) ◆法定開示書類:有価証券報告書、半期報告書、決算短信の作成・レビュー ◆任意開示資料:決算説明会資料、IRプレゼンテーション資料の数値面サポート ◎戦略的業務(実務の2割) ◆M&A会計:企業結合会計、のれん減損テスト、PPA(取得原価配分) ◆新基準対応:IFRS新基準の影響度分析・導入プロジェクト推進 ◆システム導入:経理システムの選定・導入・運用改善 ◆AI/DX推進:業務フローの整理とAI/DX可能な業務の推進 ◎業務マネジメント ◆プロジェクト管理:決算スケジュール管理、監査法人対応 ◆M&A:統合後会計処理 ◆会議体運営:部内の会議体運営 ◎ピープルマネジメント ◆個別OJT:実務スキル向上、ポータブルスキル向上 ◆OFF-JT:社内勉強会企画・運営 ◆キャリア開発:個人の志向性に応じたキャリアパス設計 ◆チーム運営:1on1実施、目標設定・評価、モチベーション管理 【組織体制】 配属部署:管理部 連結経理グループ 管理部は「連結経理」「国内経理」「海外子会社管理」「財務」の4つのグループで構成されており、13名のメンバーが在籍しています。 連結経理グループは、スタッフ5名(兼務含む)で構成されています。 平均年齢は30代半ばの落ち着いた雰囲気のグループです。 ▼メンバー経歴(一部) ・上場企業での経理・開示経験者 ・税理士法人、事業会社経理経験者 ・複数社での経理経験、子会社での経理経験 ※吸収合併により親会社経理に参画 ▼部長代理経歴 ・2023年4月入社。公認会計士資格を保有。 上場企業の経理を5年経験した後、監査法人経て、ジーニーへ入社 【ポジションの魅力】 当社の「広告プラットフォーム事業」、「デジタルPR事業」、「マーケティングSaaS事業」における経理・財務業務をお任せします。 広告事業では成果報酬型の複雑な収益認識、SaaS事業では継続課金モデルの収益管理など、 異なるビジネスモデルに対応した会計処理を経験できるため、1つの会社にいながら幅広い専門性を身につけることができます。 管理部 連結経理グループのマネージャーとして、高度な実務スキルを発揮していただきながら、 連結及び開示業務の進行と5名程度のチームマネジメントを通じて組織運営力も磨いていただきます。 実務とマネジメントのバランスを保ちながら、部長/CFOを見据えて成長していただけるポジションです。 【業務の魅力・成長機会】 <専門性向上の機会> ・最先端の会計実務:急成長するデジタル事業特有の複雑な会計論点への対応経験 ・グローバル基準での業務:IFRS完全適用企業での実務を通じた国際的な会計感覚の習得 ・テクノロジー活用:AI・RPA等の最新技術を活用した経理業務変革の実践経験 ・ステークホルダー対応:監査法人、投資家、金融機関等との高度な専門的議論の経験 <マネジメント力の向上> ・多様な人材のマネジメント:経験年数・専門分野の異なるメンバーの統率経験 ・プロジェクトリーダーシップ:全社横断的なプロジェクトの推進・完遂経験 ・変革推進力:既存業務の抜本的見直し・改善を主導する変革マネジメント経験 【キャリアパス】 大手になるほど経理業務の縦割り、担当事業部の縦割りなど細分化されていく傾向にありますが、 弊社は1000名規模の会社ながら、横断的に関わることが可能なため、キャリアパスも幅広いことが特徴です。 まずは連結経理グループのマネージャーとしてご活躍いただきますが、その後のキャリアはご意向に応じて相談が可能です。 <一例> ◆経営参画への道筋:部長職を経てCFO候補としての経営陣入りの可能性 ◆グローバル展開:海外子会社CFO、アジア地域統括財務責任者への登用機会 ◆専門領域の拡大:M&A・投資業務、IRマネジメント、コーポレートガバナンス等への展開 【働き方・働く環境】 ◆基本的に出社勤務となりますが、週1日在宅勤務が可能です(今後、状況に応じて変更になる可能性はございます)。 ◆就業時間は10:00~19:00に設定しております。 ※但し日単位で前後2時間以内の時差勤務は可能です。 例)8:00~17:00、12:00~21:00など

※業務の変更の範囲:求人者の定める業務

雇用形態
正社員
契約に関する備考
試用期間:1ヶ月
ポジション
経理/マネージャー候補/リモートワーク可能/グロース上場企業
応募資格
<資格> 【必須資格】 ◎公認会計士 <業務経験> 【必須業務経験】 下記のいずれかのご経験 ◎上場会社における経理実務及び決算業務経験(連結実務、開示決算含む) 3年以上 ◎監査法人における監査経験(5年以上) 【歓迎業務経験】 〇コーポレートファイナンスに関する経験 〇M&Aに関する会計・税務経験 〇IFRSに基づく実務経験 〇マネジメント経験(年数不問) 〇税理士又は公認会計士レベルの会計税務知識
語学力
◆英語力(歓迎スキル)
勤務時間
通常勤務時間
10:0019:00
休憩時間
60
残業の有無について
残業が発生する場合があります
給与
月給 500,0001,072,500年収 7,000,00015,000,000

<賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):359,551円~771,236円 固定残業手当/月:140,449円~301,264円(固定残業時間50時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 500,000円~1,072,500円(一律手当を含む) ※昇給機会年2回(4月、10月)、賞与年2回(5月、11月) ※給与は経験・能力により応相談 ※50時間を超える時間外手当は別途支給  なお、固定残業代を支給しておりますが、この時間分働かないといけないということではありません。  業務効率の向上や社員の安定した収入のために支給しています。

勤務地
東京都新宿区西新宿住友不動産新宿オークタワー 6階(最寄り駅:東京メトロ丸ノ内線 西新宿駅 徒歩5分)
※就業場所の変更の範囲:求人者の定める就業場所
※リモート勤務あり
休日・休暇
◆完全週休二日制 ◆所定休日:土・日・祝日 ◆年次有給休暇 ◆夏季休暇(3日) ◆年末年始休暇(12月31日〜1月3日) ◆慶弔休暇
福利厚生
◆書籍購入補助(半期 30,000円まで) ◆リフレッシュ手当(毎月 5,000円まで) ◆部活動手当(毎月5,000円まで) ◆家賃手当(当社指定の駅を対象とし毎月30,000円まで) ◆シャッフルランチ/ディナー(四半期に一度ランチ1,000円まで、ディナー5,000円まで) ◆資格取得支援制度、英語学習支援制度(業務に必要な場合のみ) ◆リフレッシュ休暇制度(3年間継続勤務した社員へ毎年付与される特別休暇 2日) ◆定期健康診断(年1回) ◆従業員持株会 ◆社会保険完備 ◆交通費全額支給
受動喫煙防止処置
敷地内禁煙
受動喫煙防止処置(補足)
屋外に喫煙場所設置
募集者の氏名または名称
株式会社ジーニー
求人番号
28518
企業情報
企業名
株式会社ジーニー
事業内容
◆広告プラットフォーム事業 ◆マーケティングSaaS事業 ◆海外事業
本社所在地名
東京都新宿区西新宿6-8-1 住友不動産新宿オークタワー5/6階
代表者
代表取締役社長  工藤 智昭
設立
2010/4/14
資本金
1,549,000千円
会社タイプ
グロース市場
業種
IT
従業員数
877人

条件が近い求人

【経理/リーダー候補】
東京都東京都品川区西五反田
年収702〜804万円
詳細を見る