掲載終了日:2025/10/30

【税務の経験を活かし、メガベンチャーで活躍しませんか?】ライフイベントに合わせた福利厚生やスキルアップ制度が充実/設立以来黒字経営!M&Aによる事業拡大や新規事業を次々に展開し、年商1000億円を超え、上場企業と肩を並べる水準を持つ圧倒的成長中企業

年収 750〜1,000 万円
東京都渋谷区
【税務の経験を活かし、メガベンチャーで活躍しませんか?】ライフイベントに合わせた福利厚生やスキルアップ制度が充実/設立以来黒字経営!M&Aによる事業拡大や新規事業を次々に展開し、年商1000億円を超え、上場企業と肩を並べる水準を持つ圧倒的成長中企業の画像
【税務の経験を活かし、メガベンチャーで活躍しませんか?】ライフイベントに合わせた福利厚生やスキルアップ制度が充実/設立以来黒字経営!M&Aによる事業拡大や新規事業を次々に展開し、年商1000億円を超え、上場企業と肩を並べる水準を持つ圧倒的成長中企業の画像
【税務の経験を活かし、メガベンチャーで活躍しませんか?】ライフイベントに合わせた福利厚生やスキルアップ制度が充実/設立以来黒字経営!M&Aによる事業拡大や新規事業を次々に展開し、年商1000億円を超え、上場企業と肩を並べる水準を持つ圧倒的成長中企業の画像
【税務の経験を活かし、メガベンチャーで活躍しませんか?】ライフイベントに合わせた福利厚生やスキルアップ制度が充実/設立以来黒字経営!M&Aによる事業拡大や新規事業を次々に展開し、年商1000億円を超え、上場企業と肩を並べる水準を持つ圧倒的成長中企業の画像
この求人のポイント
2025年度は税務チームを創設し、国内・国際税務の申告業務を行うだけでなく、M&Aや組織再編などのコーポレートプロジェクトへ参画し、各事業領域における税務課題をプロアクティブに解決することで事業戦略の推進を税務面からサポートをしていく予定です。税務対応は発生頻度は現段階ではランダムに発生するため、当ポジションはグループ本社での税務と財務経理をお任せ致します。ゆくゆくは社内状況に応じ税務メインでの担当なども検討可能です。
募集要項
仕事内容
【業務詳細】 (1)会計 ・日常経理業務および業務改善 ・単体・連結財務諸表作成 ・個別決算、連結決算、開示業務、監査法人対応 ・新規取引の処理検討 ・グループ子会社の経理、財務、税務、経営管理業務等全般 ・業務プロセスの整備、構築、システム化、DXの推進 (2)税務 ・税効果会計(連結及び単体) ・通算税制対応、単体納税対応・各種税務申告対応 ・税理士法人対応・税務調査対応 ・M&A及びグループ内組織再編等に対する税務面からの検討や助言 ・各取引に係る税務相談対応 ・海外進出に伴う税務の検討及び海外税務申告対応 ・BEPS対応(グローバルミニマム課税など) ・移転価格対応  ・税務方針の作成、周知、指導等  時期によっては会計業務の割合が多くなることもあるため会計業務でお任せすることも記載しております。 また税務に関してはご本人の志向や適性これまでの職務経験に応じ、順に業務に携わっていただくことを想定しており、徐々に業務の幅を広げて頂きたいと思います。 【経理部について】 現在は26名体制で、監査法人出身の経理部長はじめ、リーダー(係長相当)2名、サブリーダー3名、一般社員20名です。 財務会計、管理会計のチーム体制をとっており、事業拡大に向けて組織体制も構築していく予定です。 【組織イメージ】 財務会計1チーム:6名  財務会計2チーム:6名  管理会計チーム:5名  アシスタントチーム:8名(財務会計担当者を支えるサポート業務)  【年齢構成】 部長:30代後半 リーダー(係長相当):30~37歳 メンバー:23~33歳 【当ポジションの魅力】 ・仕事の幅を広げていける環境です。経理分野の上流から下流までの全てを担っており、具体的には、仕訳・計上から、年次決算、経理内DX・組織作り・ルール作り、グループ会社や部署横断の経営に関わるプロジェクトなど多くの経験が得られます。手を挙げればやりたいことは、お任せしていく自由な環境です。 ・非上場会社ながら上場会社と同程度のレベル感の会計水準を目指しています。監査法人出身の部長はじめ、部内メンバー全員が知識水準向上や最新情報のアップデートに努めており、高水準の決算報告に携わることができます。 ・新規事業や新規会社設立、M&A案件、海外子会社設立が高頻度で発生し、直接各会社責任者・事業責任者とコミュニケーションをとり、ゼロから会計税務まわりの体制を構築する経験ができます。

※業務の変更の範囲:求人者の定める業務

雇用形態
正社員
契約に関する備考
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月
ポジション
経理部/渋谷/管理/税務担当
応募資格
<業務経験> 【必須業務経験】 ◎税理士事務所または事業会社での税務業務4年以上のご経験がある方 ◎法人税、消費税、地方税に関する実務的な知識と経験 【歓迎業務経験】 ・税理士資格(科目合格含む) ・公認会計士や日商簿記1級等の会計に関する資格 ・グループ通算制度にかかる税務論点の検討経験 ・国際税務関連業務 ・プロジェクトマネジメントの経験 ・主体的に業務課題を発見し、周囲を巻き込み業務フローを改善した経験
語学力
不問
勤務時間
通常勤務時間
09:0018:00
休憩時間
60
残業の有無について
残業が発生する場合があります
給与
月給 399,000562,951年収 7,500,00010,000,000

<賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):295,596円~365,470円 固定残業手当/月:103,404円~197,481円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 399,000円~562,951円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経歴・能力を考慮の上、決定させていただきます ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

勤務地
東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア 24F/25F(最寄り駅:JR各線/渋谷駅 )
※就業場所の変更の範囲:求人者の定める就業場所
休日・休暇
◆完全週休2日制 ◆土日祝日 ◆年間有給休暇 ※10日~40日 ◆年間休日日数121日 ◆夏季休暇 ◆年末年始休暇 ◆年次有給休暇 ◆ 産前・産後休暇 ◆育児休暇 ◆生理休暇 ※時間取得可能、無給) ◆子の看護休暇 ◆介護休暇 ◆慶弔休暇 ◆特別休暇 (婚姻休暇、出産補助休暇)
福利厚生
◆通勤手当 ◆住宅手当 ◆健康保険 ◆厚生年金保険 ◆雇用保険 ◆労災保険 ※関東ITソフトウェア健康保険組合加入 ◆副業:可 ◆資格取得支援制度 ◆読書支援制度 ◆英会話受講制度 ◆ライフプラン制度 ◆電子レンジ・給湯器・自販機完備 ◆レバカフェ制度 ◆ご近所手当 ※会社から2駅圏内に住所がある東京23区内拠点勤務者:2万円/月 支給 ※会社から2km圏内に住所がある地方支店勤務者:1.3万円/月 支給 ◆単身赴任手当 ◆家族慶弔金 ◆歓迎ランチ手当 ◆フェムテック_ピル補助制度 ◆その他就労支援 ※家事代行サービス補助制度 ※社内サークル ※社内交流イベント ※社内カフェ ※階層別研修の定期実施 ※社内勉強会等
受動喫煙防止処置
屋内禁煙
募集者の氏名または名称
レバレジーズ株式会社
求人番号
28071
企業情報
企業名
レバレジーズ株式会社
事業内容
・人材紹介事業(IT、ヘルスケア、若年層領域) ・HRTech事業 ・海外事業 ・コンサルティング事業 ・M&A 等の約50の事業を展開しております。
本社所在地名
東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア 24F/25F
代表者
岩槻 知秀
設立
2005/4/6
資本金
50,000千円
会社タイプ
非上場企業
業種
サービス業
従業員数
3340人

条件が近い求人