掲載終了日:2025/10/14

【人事労務/給与計算担当】※プライム上場・東急G各社の労務業務を受託/リモート可/年休126日/東急グループの専門サービスとソリューションの提供を行う企業

年収 430〜570 万円
東京都渋谷区
【人事労務/給与計算担当】※プライム上場・東急G各社の労務業務を受託/リモート可/年休126日/東急グループの専門サービスとソリューションの提供を行う企業の画像
この求人のポイント
人事労務/給与計算担当として、東京都渋谷区にある、東急グループの専門サービスとソリューションの提供を行う企業の求人です。
募集要項
職種
仕事内容
【東急グループ各社のバックオフィス業務を受託/在宅可/月平均残業20h以内/年休126日】 ■業務概要: ・東急連結グループ約50社に給与計算業務をはじめとした人事労務業務を展開する当社にて、グループ会社全体の人事業務(給与計算業務/業務改善など)を行う部門の中核メンバーを募集します。 ■業務詳細: ご経験に合わせて下記業務をお任せいたします。 1.月次/賞与計算 2.年末調整 3.各業務の進捗管理 4.委託元担当企業とのコミュニケーション/フロント対応等 ※使用ツール: └Company、社労夢 一人当たり2~4社のグループ会社を担当していただきます。チーム制で業務を進めていただきます。 ■業務魅力: 現在、グループ全体で給与計算関連業務の最適化を推進しているため、各社や関係者との調整等を主導していただくことを想定しております。 社員の裁量が大きく、改善に向けた企画や提案をしっかりと反映させる社風です。 ■組織構成: 配属になる給与サービス課は25名程度で構成されており、40~50代の課長補佐2名、30~40代のリーダークラス5名、20~30代のスタッフが20名弱が在籍しております。 今回はスタッフとしてご入社いただきます。 ■キャリアパス: まずはメンバーとして受託している給与計算業務をメインにお任せいたします。 将来的にはリーダーとしてメンバーの指導/育成などにも携わっていただけることを期待しております。 ■就業環境: 年休126日、月平均残業15~20時間程度(年末調整の繁忙期を除く)、またリモートワーク週2~3回程度運用しており、柔軟な環境で就業いただけます。 ■当社について: 当社は東証プライム上場・東急株式会社のグループ企業に対し、経理、財務、給与領域において専門サービスとソリューションの提供を行っております。 受託サービスの効率化と高度化を図りつつ、各社の部門に対して最適運用の観点から情報提供やアドバイスを行っています。 東急連結グループは、東急株式会社を中核とした約120社からなる企業集団です。 特に首都圏において、鉄道を中心にバス、不動産、ホテル、百貨店、レジャー施設など、幅広い分野で地域密着型のサービスを提供しており、地域の発展に貢献しています。 <勤務地補足> ■在宅勤務(サテライトオフィス)制度あり <転勤> 当面なし ■将来的に渋谷駅圏内でオフィス移転の可能性あり <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(週2日リモート・サテライト) <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:30~18:30 <その他就業時間補足> ■残業:月平均30時間/月 【事業概要】 東急株式会社の連結グループを中心に、経理、財務、給与領域において専門サービスとソリューションの提供を行っております。 ■アカウンティング事業 東急連結グループ35社の経理業務を受託しているほか、各社の業務改革などの支援を行っています。 現在、東急連結グループでは「連結経理体制最適化プロジェクト」を推進しており、 将来的に全ての連結グループ会社の経理業務を標準化したうえ当社が受託していく計画です。 ■ヒューマンリソース事業 東急グループ35社に対し、給与計算業務の受託のほか、人事・就業管理システムの提供や社員の出向による業務支援も実施しています。 プロセスの標準化と継続的な改善によって受託サービスの効率化と高度化を図りつつ、各社の人事部門に対して最適運用の観点から情報提供やアドバイスを行っています。 ■ファイナンス事業 ファイナンス業務は、CMS(キャッシュマネジメントシステム)を通じて資金効率の向上を担っています。 また、グループ会社の資金モニタリングを通じたグループガバナンスを推進しています。 【事業に関する特色】 東急連結グループは、東急株式会社を中核とした約120社からなる企業集団です。東急グループは創業以来、「まちづくり」を通じて社会課題の解決に取り組み、人々の暮らしを支える様々な事業を展開してきました。 そのため、交通、不動産、生活サービス、ホテル・リゾートなどの領域に、多様な企業を擁していることが特徴になっています。 東急連結グループでは、コロナ禍によって加速する社会変容を新たな成長への転換点ととらえ、東急ならではの「街づくり」を推進し、テクノロジーの活用や、生活創造事業などとの総合力発揮による次世代型事業を展開していこうとしています。 そうしたなかで、当社(TFA)は、東急連結グループのCoE(Center of Excellence)と位置付けられ、各社にベストプラクティスを展開し、グループの変革とイノベーションを支えるプラットフォームを構築していく役割を担っています。

※業務の変更の範囲:求人者の定める業務

雇用形態
正社員
契約に関する備考
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間中の勤務条件:変更無
ポジション
人事労務/給与計算担当
応募資格
<最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須: ・100名以上規模の会社での給与計算業務のご経験3年以上 ■歓迎: ・「COMPANY」の使用経験 ・RPA利用のご経験 ・SSCでのご経験
語学力
不問
勤務時間
【フレックスタイム制の場合】
所定労働時間
8時間
フレキシブルタイム(午前)
05:0012:00
フレキシブルタイム(午後)
12:0022:00
残業の有無について
残業が発生する場合があります
給与
月給 255,000407,100年収 4,300,0005,700,000

<賃金形態> 月給制 ■その他固定手当/月詳細:役職手当 <賃金内訳> 月額(基本給):255,000円~407,100円 <月給> 255,000円~407,100円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■給与計算はもとより、人事管理、就業管理のシステムの提供など包括的なサービスと業務の標準化、テクノロジー化により人事関連業務の最適シェアード化を推進しています。 ■残業手当:有※残業時間に応じて別途支給 ■昇格:年1回(4月) ■賞与実績:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

勤務地
東京都渋谷区南平台町5-6(最寄り駅:JR山手線/渋谷駅)
※就業場所の変更の範囲:求人者の定める就業場所
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇3日~11日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数126日 ■休暇:年末年始休暇(5日) ■有給休暇:入社時点3~11日、その後9月16日の到来時点で11日 ・最高付与日数21日
福利厚生
通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:補足事項なし 寮社宅:■社内規定あり 社会保険:■各種社会保険完備 退職金制度:■ポイント制一時金 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■資格手当:社会保険労務士、税理士、公認会計士 ■自己啓発支援制度:研修、通信講座、書籍購入、新聞購読等の補助あり <その他補足> ■結婚/出産/配偶者出産/子の介護休暇 ■半日単位休暇 ■時間単位休暇制度 ■東急共済組合 ■東急グループ従業員持株会制度 ■財形貯蓄制度 ■選択制個人型確定拠出年金 ■グループ団体保険制度
受動喫煙防止処置
屋内禁煙
募集者の氏名または名称
東急ファイナンスアンドアカウンティング株式会社
求人番号
27652
企業情報
企業名
東急ファイナンスアンドアカウンティング株式会社
事業内容
アカウンティング業務部 ヒューマンリソース業務部 ファイナンス業務部
本社所在地名
東京都渋谷区南平台町5番6号 東急南平台町ビル2F
代表者
松永 光
設立
1997/7/1
資本金
100,000千円
会社タイプ
非上場企業
業種
サービス業
従業員数
97人

条件が近い求人

人事/労務
東京都千代田区
年収460〜600万円
詳細を見る
人事担当/給与・労務管理業務
東京都千代田区神田美土代町9番地1
年収450〜700万円
詳細を見る
人事スタッフ(採用・研修業務経験者)/制度設計
東京都千代田区
年収440〜600万円
詳細を見る
職種×都道府県から探す
人事×東京都
職種×大エリアから探す
人事×渋谷・原宿・青山
職種×中エリアから探す
人事×渋谷