掲載終了日:2025/9/24

【財務・会計コンサルタント】経験者募集!各種制度充実!明確なキャリアステップと充実研修で、会計コンサルタントを目指せる環境の税理士法人

年収 450〜600 万円
東京都豊島区
【財務・会計コンサルタント】経験者募集!各種制度充実!明確なキャリアステップと充実研修で、会計コンサルタントを目指せる環境の税理士法人の画像
この求人のポイント
お客様の税務顧問及び経営に関わるコンサルティング業務に携わります。東京都豊島区にある、【財務・会計コンサルタント】未経験歓迎!各種制度充実!明確なキャリアステップと充実研修で、会計コンサルタントを目指せる環境の税理士法人
募集要項
仕事内容
【業務内容】 決算申告書の作成だけでなく、 税務会計をベースにコンサルタントとしてお客様にご提案します。 【具体的には…】 ◆決算業務 ◆税務申告書の作成(法人税・所得税・消費税) ◆お客様への連絡・報告 ◆お客様の相談対応 ◆パートスタッフの指導 ◆業務の仕組み作り ◆年末調整業務 など 現在は弥生会計、達人などのシステムを利用中。 今後、弥生会計からマネーフォワードに移行予定のため、システム移換作業も行います。 【仕事の魅力】 クライアント数約120社を抱え、その内、美容業界のクライアントが約8割、その他一般事業会社が約2割となっております。 毎月4件程度の新規顧客の流入があるため、今回ご入所いただく方には基本的には新規のお客様とのやり取りをお任せする予定です。 【キャリアデザイン】 1. 長期的に自分を育てる「実力をつける支援」 「人生100年時代」を視野に入れ、ずっと長期に働きながらスキルを磨けるよう、企業が惜しみなく支援する姿勢が打ち出されています。 2. キャリアステップ(新卒モデルの一例) 入社〜半年:スタッフのアシスタントとして、帳簿入力や給与計算などの基礎業務からスタート。 半年〜約1.5年:個人事業主の主担当や、法人顧客の“副担当”としてお客様対応にもチャレンジ。 1年半〜:法人の主担当として責任ある役割を担うようになります さらに、会計・税務・労務の専門家として道を極めたり、将来的には社外取締役・監査役などにもキャリア展開が可能 。 3. 充実の研修・育成プログラム体系 新入社員研修(新卒向け) 入社後1週間は会社の考え方やルールを学ぶ導入研修。 入社後最初の6ヶ月は実務研修。 月~木:先輩に実務を習いながら業務を習得。 金曜日:Web研修で体系的に学ぶスタイル 内定者研修(新卒向け) 内定から入社まで約10ヶ月間、会社説明や動画研修を通じ、社会人になる準備を支援。 OJT(チーム体制):3~5名のチームで仕事を進め、先輩が近くでフォローする体制。 基本的に出勤スタイルを重視し、同じ場で成長する文化を醸成。 「クリエイティブの日」 毎月第3水曜日は業務を休み、研修や第2業務、付加価値業務に取り組む自由な時間として設定。幅広い能力を育む機会です 部門別研修・自主勉強会 業務時間内に部門ごとの勉強や研修を実施。知識を高めるだけでなく、教えることで整理力も高まります。 月1回の自主勉強会では『7つの習慣』や『マネジメント』などをテーマに、経営や思考力を深める内容も。経営者の視点に立つ力も養えます。 人事考課制度・目標管理 年1回の目標設定を上司と協力して行い、毎月のフィードバックを通じて成長を促進。透明性・公正さ重視の評価制度です。 実力主義の給与制度 年功序列ではなく、実力と成果に応じた給与体系に移行しています。若手でも能力次第で早期に責任ある仕事・待遇を得られます。 資格取得支援制度(税理士・社労士) 試験休暇:試験日当日および前5営業日を有給で取得可能。 大学院通学支援:論文による税法2科目の免除を得られる大学院の通学費約200万円を全額負担(要勤続年数など条件)。 無利息貸付制度:専門学校などの費用(10~30万円)を無利息で貸付。 自習室の提供:オフィス内にある自習室を就業後に利用可能 【働き方・働く環境】 9:00~18:00(実働8時間/休憩1時間) ※残業は通常期で20時間/月、繁忙期(1月~3月)で30時間/月 完全週休2日制(土・日・祝)※繁忙期(2月)の祝日出勤あり 年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、産休・育休、試験休暇(最長10営業日) ※年間休日120日 ※有給取得率73% 女性社員の働き方◎ 1. ライフステージに応じた“選べる”働き方 多様な正社員型雇用を用意し、ライフステージの変化に合わせた働き方をサポート。すべて正社員としての雇用が可能です。 総合職:フルタイム勤務で、将来的には幹部候補として活躍。 総合職B:時短勤務が可能な役職者向け。子育てをしながらリーダーとしてのキャリア継続が可能です。 一般職:時短勤務・残業なしが特徴で、ライフスタイルの変化にも柔軟に対応できる働き方です。 2. 子育てとの両立支援 短時間正社員制度:お子さまが小学校6年生までの期間、週32時間からの勤務が可能(始業時間は9:00~)。 定時退社が可能:総合職B・一般職では残業ほぼなし。お迎えなど家庭の予定にも合わせやすい環境です。 子の看護休暇:お子さまの体調不良時など、必要に応じて取得可能 3. 「えるぼし認定」最高ランクの獲得 えるぼし認定(女性活躍推進法に基づく認定)で最高位である3つ星を取得(2025年3月11日付)。 認定基準:①採用、②継続就業、③労働時間、④管理職比率、⑤多様なキャリアコースの全5項目で基準を満たしており、女性が活躍しやすい職場環境であることが評価されました。

※業務の変更の範囲:求人者の定める業務

雇用形態
正社員
契約に関する備考
期間の定めなし
ポジション
財務・会計コンサルタント
応募資格
<必要資格> 【経験】 税理士事務所経験2年以上 【資格】 簿記2級以上 【求める人物増】 ・仕事も勉強も一生懸命頑張りたい方 ・謙虚に人の話を聞けて、素直にそれを次の行動に活かせる方 ・感謝の気持ちを持って、仲間のために行動できる方 ・知的好奇心が強く、何にでもチャレンジできる方 ・主体的に考え、自ら行動できる方 ・明るく前向きな方 ・向上心があって、勉強熱心な方
語学力
不問
勤務時間
通常勤務時間
09:0018:00
休憩時間
60分
残業の有無について
残業が発生する場合があります
給与
年収 450〜600 万円

【 経験者 】 月給328,300円~(試用期間:297,900円~) ※職務手当に固定残業代(月22時間分=/40,600~45,600円)を含む ※超過分は別途全額支給 昇給年1回(9月)/賞与年2回(3月、9月)

勤務地
東京都豊島区東京都豊島区池袋2-51-14 飛翔ビル8F(最寄り駅:池袋)
※就業場所の変更の範囲:求人者の定める就業場所
休日・休暇
完全週休2日制 (土日) 祝日 有給休暇 夏季休暇 慶弔休暇 年末年始休暇
福利厚生
社会保険完備 交通費支給(6カ月間で15万円迄) 資格手当(1万5000円~3万円/月) 役職手当(5000円~5万円/月) 住宅手当[1](会社まで45分圏内:月15,000円) 住宅手当[2](徒歩圏内:月15,000円) 引越し一時金(一律10万円) 勤続表彰制度(5年毎) 社内外研修・勉強会制度あり 税理士会登録費・会費事務所全額負担 定期健康診断 社員旅行あり(年1回)※実績:伊勢、伊香保、鹿児島、萩(山口)など 食事会促進補助制度 受動喫煙防止体制:敷地内禁煙
受動喫煙防止処置
屋内禁煙
求人番号
25552
企業情報
企業名
ベネフィット税理士法人
事業内容
サービス紹介 資金調達サポートサービス 税務会計サービス 労務・社会保険サービス 経営サポートサービス 情報発信サービス プロフェッショナル・コンサルサービス
本社所在地名
豊島区南池袋2−34−5 藤和第2ビル4F
代表者
田崎裕史
設立
2007/10/1
業種
サービス業
従業員数
8人

条件が近い求人

税務コンサルタント/マネージャー候補【必須】無形資産評価の実務経験
東京都千代田区
年収800万円〜1000万円
詳細を見る
税務会計/税務問題に対するコンサルティング中心
東京都千代田区
年収550万円〜800万円
詳細を見る
税務・会計/海外案件多数/上場企業の年次決算、税務申告補助業務
東京都東3-13-11 A-PLACE恵比寿東 10F
年収450万円〜600万円
詳細を見る
税理士・税理士補助/相続業務/日商簿記2級以上必須
東京都新宿区
年収500万円〜700万円
詳細を見る
アウトソーシングサービス/英語を活かせる/記帳代行/経験必須
東京都千代田区
年収680万円〜1000万円
詳細を見る