【経理】フレックス制/未経験歓迎◎グループ内で「ヒロインメイク」、「ヘビーローテーション」などの化粧品ブランドを展開!江戸時代から続く「紅」の製法を守り続ける紅屋として確立した伊勢半グループの本社

応募へすすむ

ブックマーク

掲載終了日:2025年09月03日

【経理】フレックス制/未経験歓迎◎グループ内で「ヒロインメイク」、「ヘビーローテーション」などの化粧品ブランドを展開!江戸時代から続く「紅」の製法を守り続ける紅屋として確立した伊勢半グループの本社

¥年収395〜420万円東京都千代田区
【経理】フレックス制/未経験歓迎◎グループ内で「ヒロインメイク」、「ヘビーローテーション」などの化粧品ブランドを展開!江戸時代から続く「紅」の製法を守り続ける紅屋として確立した伊勢半グループの本社の画像
この求人のポイント
経理として、グループ企業の伝票確認、伝票起票などの経理業務全般をお任せします。東京都千代田区にある、江戸時代から続く「紅」の製法を守り続ける紅屋として、化粧品事業を中心とする伊勢半グループの本社の求人です。

募集要項

職種
仕事内容

【募集背景】
組織体制強化のための募集になります。

【業務内容】
伊勢半グループの経理として財務会計業務を担当します。

<財務会計業務>
◆伝票確認
◆伝票起票
◆税務判断
◆原価計算
◆月次決算、年度決算
◆税務申告、他
※グループ企業の経理業務について簡単な仕事から初めてもらい、数年かけて一つの会社の年度決算と税務申告までできるようになってもらいます。

【組織体制】
経理部
部長1名、課長1名、メンバー2名

【企業の魅力】
文政8年(1825)、江戸時代後期に、伊勢半本店は紅を製造・販売する紅屋として現在の日本橋小舟町に創業しました。
かつては京都を中心に作られていた紅でしたが、化粧の習慣が一般庶民にまで普及し、江戸でも作られるようになります。
初代・澤田半右衛門は、紅白粉問屋で20余年の奉公の後、独立。たゆまぬ努力に試行錯誤を重ねた末、主流であった京都製の紅に劣らぬ玉虫色の紅を完成させました。
半右衛門が生み出す美しい玉虫色の輝きは、たちまち江戸で評判になったといいます。
創業より守り続けられてきた秘伝の製法は歴代の紅匠(紅職人)に受け継がれ、また、もの作りに対する真摯な姿勢は、今日に至るまで伊勢半グループの商品に息づいています。

【事業内容】
◆本紅(小町紅など)化粧品、食紅、絵具の製造販売と紅ミュージアムの運営およびそれに附帯するサービス業務
◆伊勢半グループ内の不動産を含む資産運用管理

【働き方・働く環境】
本部内でのサポート体制が充実しているため長期的に働きやすい環境です。
また、フレックスタイム制も導入されており柔軟な働き方を実現することが可能です。
※月次決算作業のため、毎月4営業日から8営業日は基本的に22時退社になります。
また、年度決算締め月(現在は3月と4月)は80時間/月の残業があり、平日は基本的に終電になります。(超過勤務分の残業代は全額お支払いいたします)

<転勤>
当面なし


※業務の変更の範囲:求人者の定める業務
雇用形態
正社員
契約に関する備考

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の勤務条件:変更無

ポジション
経理
応募資格

<学歴>
大学卒以上

<業務経験>
【歓迎業務経験】
◆民間企業での財務会計経験2年以上あり、税務に興味がある方

<資格>
【必要資格】
◆日商簿記検定3級

【歓迎資格】
◆日商簿記検定1級
◆日商簿記検定2級

語学力

不問

勤務時間
通常勤務時間
:09:00〜17:30
休憩時間
:60分

【フレックスタイム制の場合】

フレックスコアタイム
:10:00〜15:00
所定労働時間
:7.5時間
フレキシブルタイム(午前)
:07:00〜10:00
フレキシブルタイム(午後)
:15:00〜22:00
残業の有無について
残業が発生する場合があります
給与

年収395〜420万円

月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):227,000円~239,000円
その他固定手当/月:4,000円

<月給>
231,000円~243,000円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
■賞与実績:年2回(業績により変動有)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

勤務地
東京都千代田区(最寄駅:各線 市ヶ谷駅 徒歩3分)
※就業場所の変更の範囲:求人者の定める就業場所
休日・休暇

<年間休日日数125日>
◆完全週休2日制(休日は土日祝日)
◆メーデー
◆創業記念日
◆年末年始(6日間)
◆有給休暇(初年度11日)
◆特別休暇(慶弔等)
◆保存休暇
◆公傷休暇
◆リフレッシュ休暇
◆産前産後休業
◆育児休業
◆介護休業

福利厚生

◆通勤手当:規程により支給
◆家族手当:社内規程有り
◆住宅手当:社内規程有り
◆社会保険:社会保険完備
◆退職金制度:正社員勤続2年以上のみ
◆時間外手当
◆地域調整手当
◆昼食補助
◆社員割引制度
◆慶弔見舞金制度
◆財形貯蓄制度
◆育児・介護時短勤務制度(育児時短取得は小学校3年生学年末3月31日まで対象)※入社1年後に適用
◆確定拠出年金制度
◆団体長期障害所得補償制度
◆健康診断
◆保養所
◆定年60歳
◆再雇用制度あり 65歳

<育休取得実績>
有(育休後復帰率88%)

<教育制度・資格補助>
社内での通信教育など補助あり

この求人の特徴
受動喫煙防止処置
屋内禁煙
会社タイプ
非上場企業
業種
小売業
求人番号
25198

応募へ進む

ブックマーク

企業情報

企業名
株式会社伊勢半ホールディングス
事業内容

伊勢半グループの本社機能を担いながら、本紅事業、不動産事業を展開しています。 創業以来、日本の伝統的な「紅」の製法を守り続ける紅屋として、過去から現在、そして未来へと化粧品事業の飛躍に向けて邁進しています。

本社所在地名
千代田区四番町6-11
代表者
澤田 一郎
設立
1947年 01月
資本金
100,000 千円
従業員数
43人

【経理】フレックス制/未経験歓迎◎グループ内で「ヒロインメイク」、「ヘビーローテーション」などの化粧品ブランドを展開!江戸時代から続く「紅」の製法を守り続ける紅屋として確立した伊勢半グループの本社

応募へ進む

ブックマーク

応募へすすむ