掲載終了日:2025/10/10

【人事(オープンポジション)】人事労務のスペシャリストとして活躍できる◎世界シェアを誇る研磨消耗資材メーカーで、売上高は301億円と安定性抜群!半導体デバイス、シリコン、化合物ウェーハや高品質ガラス等の製造に欠かせない研磨資材を提供している企業

年収 470〜560 万円
京都府京田辺市
【人事(オープンポジション)】人事労務のスペシャリストとして活躍できる◎世界シェアを誇る研磨消耗資材メーカーで、売上高は301億円と安定性抜群!半導体デバイス、シリコン、化合物ウェーハや高品質ガラス等の製造に欠かせない研磨資材を提供している企業の画像
この求人のポイント
人事のオープンポジションとして、人事制度/労務管理/給与計算/採用活用など、担当業務をお任せします。京都府京田辺市にある、半導体デバイス、シリコン、化合物ウェーハや高品質ガラス等の製造に欠かせない研磨資材を提供している企業の求人です。
募集要項
職種
仕事内容
【募集背景】 現状は給与・社会保険業務、採用業務、教育研修業務、人事制度業務を現状4名で担当しています。 半導体業界はスーパーサイクルに突入したと言われており、特に当社でも事業拡大が加速しています。 時代の変化に合わせて更に従業員の働き方を改善することや人事課題に向き合い組織改革を進めていきたいと考えており、特に採用業務及び教育研修業務の増加が予想されるため、増員を行います。 【業務内容】 人事領域でのオープンポジション募集となり、これまでのご経験に沿って人事制度/労務管理/給与計算/採用活用など、担当業務をお任せいたします。 まずはチームリーダーの指示の元、業務を遂行いただき徐々にご自身のコア業務としてキャリアアップいただきます。 ※人事課内でコア業務をローテーションしており、ご自身の適正も加味しながら様々なキャリアパスを築くことが可能です。 ◎業務例 ◆給与業務:給与計算代行(親会社)に送る給与精算データの作成 ◆社会保険:社員からの相談対応、書類の準備,送付 ◆採用業務:新卒採用(大卒・高卒)、キャリア採用、派遣採用 ◆教育研修:教育研修の企画運営(新卒、キャリア、管理職) ◆労務管理:勤怠システムの運用、36協定締結、規程改訂 【将来のキャリアについて】 ご自身の武器となる領域だけでなく、様々なキャリアを築きマルチに活躍できる人材として成長することができます。 まずは実務担当者による指導、教育により人事課での業務全般を学んでいただいた後、人事労務のスペシャリストとして活躍いただきます 【出張について】 大学や高校など、説明会実施のため関西を中心に出張あり 【人事課の魅力】 ◎人事は会社の顔であり、仕事において組織や制度づくりに携わることができます。 ◎従業員の成長をサポートでき、会社の成長、業績に貢献いただけます。 ◎人事労務の分野は変化が大きく、常に新しいことにチャレンジすることができ専門性を高めることが可能です。 【組織体制】 総務人事部 人事課 課長:40代 男性、メンバー:30代 男性1名、女性1名、20代女性1名 【企業概要】 研磨関連資材のリーディングカンパニーとして、半導体デバイス、シリコン・化合物ウェーハや高品質ガラス等の製造に欠かせない研磨資材を提供し、グローバルシェアNo.1です。 昨今の半導体需要の高まりも受け、今後のデジタル社会を拡大していくために必要不可欠なビジネスと言えます。 当社の製品が進化することで、その進化が豊かな暮らしの発展に貢献しています。 工業用ベルトのリーディングカンパニーとして高い実績を誇っているニッタ株式会社と、半導体デバイスのプロセスに不可欠な研磨用パッドのトップメーカーとして知られる、Rodel Inc.(現 DuPont)、この日米両社の共同出資によって1983年に設立されました。 その事業目的は、エレクトロニクス産業のキーデバイスとして重要な役割を果たすシリコンウェーハの超精密研磨システムを、日本国内はもとより広くアジア全域に提供することです。 生まれながらにして、最先端技術と国際性を身につけることが運命づけられた企業なのです。 そのため、秒単位といっても過言ではないほど凄まじいスピードで変化する時代の要求に的確かつ迅速に対応しながら、着実にノウハウを蓄積し、情報化社会の一端を支えるハイテクノロジー企業としての信頼度を確実に高めてきました。 1992年には、半導体デバイスのプロセスに劇的な進化をもたらすことになるCMP技術の研磨システムを提供するに至り、揺るぎないポジションを確立しました。 <今後の展開について> CMP研磨用パッド市場(ハードパッド)でシェアNo.1(96%)の地位を活かして、今後はソフトパッド市場、研磨スラリー市場におけるシェア拡大を目指しています。 その為に米国親会社のDuPont社との共同開発を積極的に推進しています。 また、半導体業界は特に今後のデジタル社会を拡大していくために必要不可欠な業界と言えます。 誰もが知っている身近な製品や産業を支える重要な設備にも、私たちの超精密研磨技術が大きく貢献しています。 世界最先端技術とともに、私たちが描く大きな未来をいっしょに磨いていきましょう。 【事業内容】 ◎精密研磨システムの提供 ◆半導体デバイスのCMP用消耗資材(パッド、スラリー、バッキング材)の開発・製造・販売 ◆シリコンウェーハ、LCDガラス基板、サファイア基板、ハードディスク等の超精密平面研磨用消耗資材(パッド、スラリー、バッキング材)の開発・製造・販売 【働き方・働く環境】 ◆フレックスタイム制を活用し、就業時間を月単位でコントロールして働くことができます。(コアタイム10:00~15:00) ◆時間単位の有休制度等を導入しており、業務に支障の出ない範囲で柔軟に活用できます。 ◆月平均残業時間は10h程度です。 ◆離職率1.0%(2024年) ◆転勤当面なし

※業務の変更の範囲:求人者の定める業務

雇用形態
正社員
契約に関する備考
お問い合わせください。
ポジション
人事/オープンポジション
応募資格
<学歴> 大卒以上 <業務経験> 【必須業務経験】 ◆人事経験必須(領域不問) 【歓迎業務経験】 ◆メーカーでの人事経験 ◆労務課題解決に向けた何かしらの企画、実行のご経験(制度、評価、生産性向上、風土醸成、環境整備、福利厚生、ダイバーシティなど) ◆チームリーダーやPJリーダーの経験がある方 ◆HRテックの活用経験がある方(タレントマネジメント・人材データ活用) ◆プレゼンテーション能力 <資格> 【必要資格】 ◆第一種普通自動車免許(AT限定可能) 【求める人物像】 ◆チームワークを重視し、自分が担当ではない業務であっても仲間のために行動できる方 ◆自分の非を認め、素直に謝罪が出来る方 ◆組織の規律を守るために、時として厳しいことも言える方 ◆社内外でのコミュニケーションを取る業務に対し抵抗が無い方(プレゼン対応に抵抗が無い方) ◆人事として、節度ある行動や他の社員の模範となることができる方
語学力
不問
勤務時間
通常勤務時間
08:3017:00
休憩時間
60
【フレックスタイム制の場合】
フレックスコアタイム
10:0015:00
所定労働時間
7.5時間
フレキシブルタイム(午前)
05:0010:00
フレキシブルタイム(午後)
15:0022:00
残業の有無について
残業が発生する場合があります
給与
年収 4,700,0005,600,000

月収301,300円~352.900円(うち残業代23,700円~28,300円) 固定残業代あり 一定の資格(職群)に到達した場合、20h分の固定残業支給。超過分は別途支給。(概ね30歳以下は固定残業制なし) ◆昇給年1回 ◆賞与年3回(夏季・年末・翌2月前年度業績による) 【モデル年収】 ◆26歳/年収:約540万円 基本給:327,900円 残業代:25,800円 ※残業10h、賞与5ヶ月含む ◆30歳/年収:約590万円 基本給:359,200円 残業代:28,300円 ※残業10h、賞与5ヶ月含む

勤務地
京都府京田辺市甘南備台3-17-1(最寄り駅:新田辺駅 徒歩9分)
※就業場所の変更の範囲:求人者の定める就業場所
※リモート勤務あり
休日・休暇
<年間休日121日> ◆土日祝休み ※詳細はワークカレンダーによる
福利厚生
◆交通費全額支給(高速代補助)※規程あり ◆制服貸与(社内にてクリーニング回収可) ◆カップ式飲料自動販売機 1日3杯まで無料 ◆水、お茶、フレッシュウォーターの無料サーバーあり ◆食堂利用可※1食220円程度 ◆車通勤可 ◆最寄り駅からの社用バス利用可 ◆育児支援制度:育児休業、産後パパ育休 ◆構内全面禁煙 ◆慰労会費用補助(年 10,000円) ◆定年60歳 ◆嘱託再雇用制度(65歳) ◆社会保険完備 ◆退職金制度有り ◆社宅(規程あり) ◆食事補助 ◆子ども手当
受動喫煙防止処置
屋内禁煙
求人番号
24981
企業情報
企業名
ニッタ・デュポン株式会社
事業内容
主に半導体デバイスやシリコンウェーハ、高品質ガラスなどの製造に欠かせないCMP(化学機械研磨)工程で使用される研磨パッド、スラリー、および関連材料を開発・製造・販売する会社です。グローバルシェアNo.1を誇る研磨関連資材のリーディングカンパニーとして、高機能・高品質な製品を提供し、お客様の技術革新に貢献しています。
本社所在地名
大阪市浪速区桜川4-4-26
代表者
小森谷和雄
設立
1983/11/12
資本金
110,000千円
会社タイプ
非上場企業
業種
電気機器
従業員数
300人