応募へすすむ
ブックマーク
掲載終了日:2025年08月08日
【募集背景】
組織体制強化による募集です。
【業務内容】
当課では、主に以下のような業務を行っております。これまでのご経験や適性等を考慮の上、業務を担当いただきます。また、数年ごとにジョブローテーションも行います。
◆連結決算業務、監査法人対応
◆決算短信、有価証券報告書等の開示資料作成
◆子会社の経理業務全般の受託(月次業務、決算、税務申告業務を含む)
◆関係会社(子会社、関連会社)の管理業務
◆投融資関連業務、出資先の管理業務
【組織体制】
経理部連結経理課
9名(いずれも正社員)※男性5名、女性4名
連結決算業務は3名、子会社受託業務は4名、関係会社管理・投融資業務は2名と、各業務を複数のメンバーでそれぞれ連携して行っております。
平均年齢40歳程度(経理部全体では 27名程度)
【仕事の魅力】
上場会社の連結決算や開示業務、子会社の経理業務全般、投融資関連業務など、業務範囲は多岐にわたっており、当課で経理業務に必要な経験を一通り積むことができます。
また、業務上は業績や管理状況の分析・報告など、支援やサポートがメインとなりますが、業務の効率化や改善の提案などの積極的な活動機会もあり、会社の生産性を上げて成長させることで、ご自身の成長を感じることができます。
【身に付く能力】
◆プライム上場企業で求められる高品質な経理業務スキルを習得することができます。
◆上場企業ならではの、外部開示資料の作成業務が経験できます。
◆多くの社内外の関係者との協業を通じて、業務を円滑に進めるコミュニケーション能力や経験が身に付きます。
◆監査法人による会計監査対応、国税局による税務調査対応を通じて、会計や税務の知識習得や対応スキルが身に付きます。
◆関係会社の管理や投融資業務では、経理業務以外の様々な分野に携わる経験が得られ、経理マンとして多様なスキルを習得することができます。
【キャリアパス】
入社後は、トレーナーを中心とした指導や社内研修等を通して、各業務を習得いただきます。
社内評価制度に基づき、役職及び職務ランク評価により将来MGRへの登用もあります。
【企業概要】
同社は全国で130万社を超える顧客を持つ、国内最大級の独立系ソリューションプロバイダー。
大塚商会の強みは独立系として国内外の複数のメーカー商品を扱う「マルチベンダー」であるということ。
コンピュータから複写機、通信機器、CADまで幅広いラインナップを誇る「マルチフィールド」を擁し、コンサルティングに始まり、ソフトウェア開発、システム構築、そしてサポートまでのすべてを一社で提供することのできる「ワンストップソリューション」を展開し、CS(顧客満足度)に一層の磨きをかけています。
<同社の取引企業>
同社は、130万社を超える非常に多くのお客様と継続的なお取引をしています。
お客様の年商規模別で売上構成をみると、小・中・大企業の割合が各々約3割ずつとなり、バランスのとれた構成となっています。
また、業種別にみても、サービス業が約30%、製造業が約27%、卸売業が約17%を占めるなど、過半数を占める業種はなく、ほぼ満遍ない取引となっております。
つまり、同社の業績が特定業種の市場動向に左右されづらいことを意味しています。
【事業内容】
(1)システムインテグレーション事業:各種コンピューター、通信機器、複写機などのコンサルティング、システム企画・設計、ソフトウェア開発、ネットワーク構築など
(2)サービス&サポート事業:教育支援、テレフォンサポート、システム運用・保守、ハードウェアのリペア・メンテナンスなど
【公的認定資格】
◆国際標準化機構(ISO)
主要25サイトにて「ISO14001」認証を取得
東京CTOセンターおよびアプリケーションソリューションセンターにて「ISO9001」認証を取得
本社ビルなど4カ所にて「ISO27001」認証を取得
◆プライバシーマーク
認定番号:第10820807号
◆DX認定取得事業者
経済産業省が定めるDX(デジタルトランスフォーメーション)認定制度に基づき、「DX認定取得事業者」としての認定を2021年4月1日に取得
◆健康経営優良法人2025
優良な健康経営を実践している企業に顕彰される「健康経営優良法人認定制度」において、2025年3月10日に「健康経営優良法人2025(大規模法人部門)」に認定
◆えるぼし
女性活躍推進法に基づき、2019年12月13日にえるぼし(3段階目)を取得
◆くるみん
次世代育成支援対策推進法に基づき、2023年6月9日にくるみん認定を取得
【働き方・働く環境】
20代30代のメンバーも多く自由闊達な雰囲気です。
<平均残業時間>
20~30時間程度/月
四半期(3・6・9・12月)ごとの決算月が繁忙期となります。
<在宅勤務>
可(要相談/週1~2日)ただし、会社状況により変動あり。
試用期間6カ月
<学歴>
四大卒以上
<業務経験>
【必須業務経験】
◆決算業務経験
<資格>
【必要資格】
◆第一種運転免許普通自動車
◆簿記2級以上
不問
年収470〜650万円
月給:274,000~
※基本給:249,000~ 諸手当:25,000~
※手当金額は扶養状況や住宅形態により異なる
昇給/年1回
賞与/年2回(7月・12月)
通勤手当:会社規定に基づき全額支給
残業手当:残業時間に応じて別途支給
※上記は想定であり実際の提示年収は選考を通して決定致します。
◆完全週休2日制(土日)
◆夏季休暇(有給消化含む)
◆年末年始休暇
◆年次有給休暇(初年度10日、最高40日まで)
◆年間休日数:124日(2023年実績)
※会社指定取得有給=夏季休暇3日、年末年始休暇3日(2023年実績)
◆リフレッシュ休暇(5年ごと慰労金つき)
◆産前産後休暇
◆育児休暇
◆その他各種休暇制度あり
◆家族手当(配偶7千円、子供1人に付1万円)
◆住宅手当
◆育児・介護中の社員向け両立支援制度
(休職中のストック休暇利用による給与補助・子供が小学校3年生になるまで利用可能な短時間勤務制度など)
◆退職金制度・社員持株会制度・ストック休暇制度
◆社員再雇用制度・ホームヘルプ制度ほか
◆自社健康保険組合および各種社会保険
応募へ進む
ブックマーク
【経理/決算担当スタッフ】フルフレックス/オフィス通販「たのめーる」を運営!業種や業界問わず顧客数全国130万社超を誇り、連結売上高は1兆1076億円!ワンストップでオフィスに必要なITソリューションを提供する、プライム上場の独立系SIer
応募へ進む
ブックマーク
応募へすすむ