【DXコンサルタント】週2回ノー残業デー/主要都市に拠点を持ち、各地域の経営者や個人の方をサポート!法人・個人を問わず、幅広い業界、規模の顧客に対して税務と会計のコンサルティングサービスを提供している税理士法人

応募へすすむ

ブックマーク

掲載終了日:2025年08月06日

【DXコンサルタント】週2回ノー残業デー/主要都市に拠点を持ち、各地域の経営者や個人の方をサポート!法人・個人を問わず、幅広い業界、規模の顧客に対して税務と会計のコンサルティングサービスを提供している税理士法人

¥年収680〜800万円大阪府大阪市
【DXコンサルタント】週2回ノー残業デー/主要都市に拠点を持ち、各地域の経営者や個人の方をサポート!法人・個人を問わず、幅広い業界、規模の顧客に対して税務と会計のコンサルティングサービスを提供している税理士法人の画像1枚目
【DXコンサルタント】週2回ノー残業デー/主要都市に拠点を持ち、各地域の経営者や個人の方をサポート!法人・個人を問わず、幅広い業界、規模の顧客に対して税務と会計のコンサルティングサービスを提供している税理士法人の画像2枚目
【DXコンサルタント】週2回ノー残業デー/主要都市に拠点を持ち、各地域の経営者や個人の方をサポート!法人・個人を問わず、幅広い業界、規模の顧客に対して税務と会計のコンサルティングサービスを提供している税理士法人の画像3枚目
この求人のポイント
バックオフィス業務改善、営業部門のDX化支援などをクライアントに対しサポートしていただきます。大阪府大阪市にある、法人・個人を問わず、幅広い業界、規模の顧客に対して税務と会計のコンサルティングサービスを提供している税理士法人の求人です。

募集要項

職種
仕事内容

【募集背景】
組織体制強化による募集です。

【業務内容】
IT営業経験を活かし、DXコンサルタントとして、バックオフィス業務改善、営業部門のDX化支援、経理部門のDX化支援などを中小企業クライアントに対しサポートいただきます。

<具体的に>
デジタル戦略立案、デジタルトランスフォーメーションの実行支援、ノーコードツールのカスタマイズ・構築など、DX戦略立案支援といった上流工程から導入後の運用支援まで一気通貫で支援を行います。

<その他のコンサルティング>
◆経営コンサルティング:管理会計を用いたマネジメント支援など
◆人事コンサルティング:人事評価制度の構築や再整備/管理職研修など

【組織体制】
・DXコンサル:5名(20代1名、30代4名)
・経営コンサル:5名(30代2名、40代2名、50代1名)
・人事コンサル:4名(30代1名、40代3名)

【キャリア形成について】
じっくりと育成していく方針の会社ですので、未経験でも安心してご入社いただけます。ご入社後は、マンツーマンのOJTやアシスタント業務を通して経営コンサルタントのスキル・ノウハウを育成します。※個人としてのノルマはありません。
この育成期間(2~3年)を経て、主担当として、案件にアサインされることとなります。主担当になってからは、金融機関や外部連携先と協業しながら案件をこなしていただくこともあり、安定しながらも新たな発見や自己の成長ができます。

【企業概要】
ひかり税理士法人は、一般の会計・税務顧問の他、相続、事業承継、医療業界、税務調査などの専門部署を設置しております。 お客様の多様なニーズに対し、それぞれの分野についての経験豊富な専門家が、より高いレベルでのサービスを提供します。

【企業の魅力】
▼ワンストップサービスを武器に躍進 
税理士法人のほか、司法書士法人・社会保険労務士法人・行政書士法人・監査法人など、法人化された各専門士業により「ひかりアドバイザーグループ(HAG)」を構築しており、単なる紹介関係ではなく同じグループ企業として協力しながら業務を遂行しているため、お客様は利便性だけでなく安心を得ることができます。このワンストップ体制とブランド力で今後も拡大成長をしていきます。

▼複数の専門特化事業部による幅広いサービス 
ひかり税理士法人には、一般的な税理士事務所にある法人・個人のお客様の税務会計業務を取扱う部署も当然ありますが、それ以外にもコンサルティング業務(財務・人事・業務効率化支援など)、資産税業務(相続税申告、生前対策など)、組織再編・事業承継業務などの専門領域・高度税務領域に特化した事業部もあります。 
こうした特化事業部により専門的な税務領域にも広く対応できること、また前述のひかりアドバイザーグループ(HAG)により税務周辺の業務領域にも広く対応できることは、お客様に対する高付加価値なサービスが提供できるほか、ひかり税理士法人の職員にとっても、安心して自らの専門性を高めていくことができるほか、転職をせずとも当社の中で様々な分野の業務領域に挑戦し、キャリアアップしていくことが可能であることを示しています。

▼広域展開とそれを支える組織体制、ITへの積極的投資
ひかり税理士法人は京都本部を中心に全国に8つの拠点があります。
拠点ごとの人数構成は数名程度から40名程度と幅広く、得意とする業務分野やお客様の地域特性も異なります。
それらの拠点が協力しながら組織として効率的に運用を行っていくためには、特にIT分野の整備は欠かせません。
ひかり税理士法人ではIT分野の整備には特に力を入れており、情報システム課という所内情報システム部署を設けて、専属のIT業界経験者が全国の職員の労働環境をサポートしています。
また以下のような業界最先端のシステムを導入して業務効率化を行っています。
・SalesForce(CRM/SFA)による顧客情報の共有、付加価値提案の高精度化
・RPAツールによる定型業務の自動処理
・チャットツールやWEB会議システムによる職員間やお客様とのコミュニケーションの迅速化
・各種クラウドツールにより、業務資料のほか所内マニュアルや研修動画等へのアクセスを容易に

▼自分の描きたいキャリアが実現できる新人事制度
2022年7月から導入を開始。ご自身の描きたいキャリア、働き方に応じて自身でキャリアが選択でき自己実現が叶う環境。専門性を高めてその道のプロを目指す、マネージャーとして部門をまとめチームで成果を出したいなど、自分がどう成長していきたいのか、自分が叶えたい将来を描くことができます。また、評価についても公平公正に透明性が高い設計で納得感が高い評価制度を導入いたしました。

【事業内容】
◆法人・個人税務コンサルティング
◆財務コンサルティング
◆資産税コンサルティング
◆事業承継コンサルティング
◆ビジネスサポート
法人・個人を問わず、幅広い業界、規模の顧客に対して税務と会計のコンサルティングサービスを提供しています。

【働き方・働く環境】
毎週火曜、金曜はNO残業デーでそれ以外の平日もできるだけ残業しないようにしており、プライベートや自己研鑽の時間を確保しやすい職場環境です。

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可

<社風>
30代のメンバーが中心で、常に新しいことにチャレンジしていく組織です。上司同僚と気軽に相談ができて風通しもよいです。

◆マネジメントコンサルティングに特化して、あらゆる経営課題をグループの総合力で解決するプロ集団。
◆「元気な企業を応援したい!黒字企業を増やしたい!チャレンジしたい!」そんな方からのご応募お待ちしております。


※業務の変更の範囲:求人者の定める業務
雇用形態
正社員
契約に関する備考

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の条件に変更はありません。

ポジション
DXコンサルタント/週2回ノー残業デー
応募資格

<学歴>
大学院、大学卒以上

<業務経験>
【必須業務経験】
以下いずれか必須
◆SaaS/ERPの営業経験3年以上
◆IT業界におけるPM・PLの実務経験1年以上

【歓迎業務経験】
◆クラウド系パッケージソフト(種類問わず)の導入コンサルティング実務経験
◆RFI・RFP作成経験

語学力

不問

勤務時間
通常勤務時間
:08:50〜17:30
休憩時間
:60分
残業の有無について
残業が発生する場合があります
給与

年収680〜800万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):360,000円~500,000円

<月給>
360,000円~500,000円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
※その他業績に応じて決算賞与を支給
※その他個人営業成績等に応じてインセンティブの支給あり
■給与改定:年1回(毎年10月)
■賞与:年2回(夏季・冬季、合計 基本給の平均4ヶ月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

勤務地
大阪府大阪市(最寄駅:大阪梅田駅)
※就業場所の変更の範囲:求人者の定める就業場所
休日・休暇

完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

◆夏期(3日)
◆年末年始(5日)
◆慶弔休暇(事由により2~5日間)
◆永年勤続休暇(勤続10年ごとに1~5日間)
◆産前産後休暇
◆育児介護休業休暇
◆コロナ休校休暇(お子様の学校休校に対応するための特別休暇)

福利厚生

通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
住宅手当:月額3万円※別枠の福利厚生欄に条件記載
社会保険:(税理士国保 協会けんぽ)
退職金制度:勤続5年以上

<定年>
60歳
再雇用制度あり(65歳まで)

<育休取得実績>
有(育休後復帰率90%)

<教育制度・資格補助補足>
◆社内研修制度
◆試験休暇(税理士、中小企業診断士)受験科目数などにより2~4日間

<その他補足>
◆リモートワーク可
◆人間ドック
◆クラブ活動補助
◆年度表彰
◆報奨金制度
◆財形貯蓄制度
◆事業部懇親会費用補助
◆税理士会費負担:税理士登録費用については会社立替※定年退職者は精算免除
◆近隣引越補助:会社が定めた近隣住宅補助対象エリアの圏外から圏内に引っ越す場合に、初回限定で10万円の引越補助金を支給

この求人の特徴
受動喫煙防止処置
屋内禁煙
会社タイプ
税理士法人・会計事務所
業種
サービス業
求人番号
24694

応募へ進む

ブックマーク

企業情報

企業名
ひかり税理士法人
事業内容

税務
財務
相続
事業承継
ビジネスサポート 

本社所在地名
京都市中京区東洞院通竹屋町下ル ひかりビル
代表者
光田周史
設立
2003年 01月
従業員数
106人
企業URL
https://www.hikari-tax.com/

【DXコンサルタント】週2回ノー残業デー/主要都市に拠点を持ち、各地域の経営者や個人の方をサポート!法人・個人を問わず、幅広い業界、規模の顧客に対して税務と会計のコンサルティングサービスを提供している税理士法人

応募へ進む

ブックマーク

応募へすすむ