応募へすすむ
ブックマーク
掲載終了日:2025年05月29日
【募集背景】
組織体制強化のための募集になります。
【業務内容】
◆B/S・P/Lの作成および月次・年次決算のとりまとめ
◆銀行などの金融機関や税理士との折衝業務および監査対対応
◆助成金の申請および管理 など
<その他業務>
◆法務関連(契約時などにおいて弁護士との橋渡し など)
◆人事、労務、経理、備品・施設管理などの担当者のマネジメント
【仕事の魅力】
グローバル展開中の建機部品メーカーの当社にて経理を中心とした総務業務を管理職候補としてお任せします。
まずはご自身の担当の経理業務になれていただき、ゆくゆくは総務部全体のマネジメントをお任せします。
【企業の魅力】
KODAIは60年以上の経験と実績を持つ建設機械の部品メーカーです。
100年企業に向けて、技術の継承と合わせて常に革新的な取り組みにも挑戦していくために、新たな人材を必要としています。
そのため安定した事業の継続と発展につながるイノベーションを起こすと共に、社員一人ひとりの「働きやすい」にフォーカスした、環境や制度の充実も図っております。
建設機械の部品メーカーとして、足回り部品を主力に取り組み、度重なる時代の難局を不屈の精神で乗り越えて来ました。
同業他社に先駆け導入した完全自動化設備等、効率を重視した体制を構築することで、生産の安定力・技術力はもっとも得意とする分野と自負しております。
また、国内の生産拠点を強化するだけでなく、中国常州市(江蘇省)に拠点(工場)を配備することで、グローバル市場からの要望にも対応できるだけの柔軟性を身に着けました。
昨今では、建設機械部品以外にも自動ロボット用部品や精密機械用部品と、これまで培った安定力・技術力・柔軟性を活かすことで製品領域の拡大も進んでおります。
<強み>
一貫した自動化ライン・生産システムの技術力があり、中国・米国・ブラジル・インド等へグローバル展開しておりワールドワイドな市場を開拓しています。
【働き方・働く環境】
有給取得率69%(2023年度)で有休を取得しやすい環境
<評価制度>
評価を賞与に反映する仕組みが整っています。
期間の定めなし
試用期間:3か月
<学歴>
不問
<業務経験>
【必須業務経験】
◆B/S・P/Lの作成経験
【歓迎業務経験】
◆銀行との折衝経験がある方
<資格>
【歓迎資格】
◆日商簿記2級以上をお持ちの方
不問
年収450〜650万円
【形態】月給制
【備考】
月給¥280,000~¥400,000
基本給¥280,000~¥400,000を含む/月
■賞与実績:
年2回(7月・12月)
※前年度実績2.5ヶ月
【諸手当】
通勤手当(会社規定に基づき支給)
残業手当(残業時間に応じて別途支給)
【休日】124日
(内訳) 完全週休二日制 土曜 日曜
その他(週休二日制※社内カレンダーに準ずる)
【有給休暇】有(10~20日)
【制度・設備】
出産・育児支援制度(全従業員利用可)
社員食堂・食事補助(全従業員利用可)
従業員専用駐車場あり(全従業員利用可)
退職金:有
【社会保険】
健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険
応募へ進む
ブックマーク
街を造るなど人の生活を豊かにするために必要な「建設機械」、高度な製品を生み出すために必要な「自動ロボット」や「精密機械」で使用される部品を作る会社
【総務(管理職候補)】グループ全体で売上実績は70億円!中国にも工場をかまえグローバルな展開!建設機械部品以外にも自動ロボット用部品や精密機械用部品へと製品領域も拡大中!設立60年をこえる建設機械の部品メーカー
応募へ進む
ブックマーク
応募へすすむ