応募へすすむ
ブックマーク
掲載終了まで、あと8日
【募集背景】
組織体制強化のための募集です。
【業務内容】
経営管理部経理チームにおいて、制度会計業務をご担当頂きます。
経営管理部は社長直下の部署となり経営に近い部分で業務に携わることができ、経理のプロとしてスキルアップ出来る環境です。また、同部に企画チームがあり、こちらでは財務・管理会計を担当しております。部門内で業務担当者変更なども実施しております。将来的に財務・管理会計に携わることも可能な環境です。
主に下記業務をお任せ致します。まずは業務に慣れて頂くことから初めて頂きますが、将来的にチームリーダーや経営管理部の部門長としてマネジメントを担っていただくことが出来る方を募集致します。
◆連結決算業務(RP、連結修正仕訳、関係会社取引明細、各明細資料作成など)
◆月次単体決算(原価計算、伝票起票、各種資料作成)
◆税務対応
◆その他(財務関連業務など)
【組織体制】
経理チームは8名の組織となり、男性2名、女性6名で、年齢は30代~50代と年齢層も幅広い組織となります。日々の経費精算や伝票起票、月次処理についてはメンバーで担当しております。入社後、先輩社員より決算業務や税務対応を中心に業務を教わりながら取り組んで頂きます。
【仕事の魅力】
経理としてのプロフェッショナルを目指せるポジションとなります。将来的には経理チームのリーダー、経営管理部の部門長などマネジメントに携わって頂くことを期待しております。部門長となれば、経営戦略にも関わっていただくため、自身のスキルアップ・キャリアアップを目指せる環境です。
【企業の魅力】
産業機器市場ではトップクラスのシェアを誇り、自動車や鉄道、医療機器、電子機器など様々な業界で当社製品が活用されております。さらに自動運転市場やロボット市場など拡大していく新たな市場に対しても積極的に参入しており今後も更なる需要伸長が期待されています。
また、主要事業部門が3つあるため、顧客業界の好不況の影響が緩やかで安定した経営を行っております。
【働き方・働く環境】
8:30~17:20 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:50分(12:00~12:50)
時間外労働有無:有
<試用期間>
3ヶ月
試用期間における処遇内容に変更はございません。
<学歴>
不問
<業務経験>
【必須業務経験】
◆連結決算の経験、もしくは、税務対応の経験をお持ちの方
◆マネジメント業務経験をお持ちの方
【歓迎業務経験】
◆製造業(当社規模程度)や上場企業における実務経験をお持ちの方
◆業務効率化・ツールなどの導入経験をお持ちの方
◆日商簿記2級以上をお持ちの方
不問
年収718〜839万円
<賃金形態>
月給制
補足事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):422,900円~493,700円
<月給>
422,900円~493,700円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※経験能力等を考慮の上、同社規程により決定
◆昇格:年1回
◆賞与:年2回(6月・12月※前年実績:計4.96ヶ月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数123日
土曜、日曜、祝日、夏季休暇、年末年始休暇
※有給休暇は時間単位、半日単位でも取得可能
※会社カレンダーにより、年4回程度、土曜営業日がございます。(原則、土曜日はお休みです)
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
社会保険:社会保障完備
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
入社時集合研修、OJT、フォローアップ研修、部門別研修、外部セミナー受講など
<その他補足>
◆財形貯蓄
◆従業員持株会
◆育児休業制度(2年間)
◆介護休業制度
◆健保契約施設(保養所・スポーツクラブ等)
◆ベネフィット・ワン(外部福利厚生サービス)
◆各種保険 団体割引・有(医療・自動車・火災 等)
応募へ進む
ブックマーク
【経理リーダー候補】産業機器市場でトップクラスのシェア!社長直下の部署で経営に近い部分でスキルアップが出来る環境!常に「挑戦と成長と強さ」を追求する東証プライム上場企業
応募へ進む
ブックマーク
応募へすすむ